Nicotto Town


シン・ドラマ汁


相棒 season15 感想文

相棒 season15 第16話「ギフト」
テレビ朝日 水曜夜9時~
▼陣川という名の犬
というサブタイの、シーズン14の回を覚えてらっしゃるでしょうか。
恒例の陣川回だったのですが、ストーリーが破綻していると、評判が散々の回でした。
今シーズンではどうやら絵葉書での出演だけで、陣川回はなさそうですね。残念。
で、今回はその「陣川という名の犬」の続きのエピソードでした。
好みのタイプの女性を殺し、その顔を切り刻むという残忍なシリアルキラー・北一幸を、
サラリーマンNEOなどで人気の野間口徹が演じ、今回はその北が脱走するというお話。
北は確か末期がんを抱えていて、それで入院しており、でもそれが普通の病院?なので、
病院がある所轄署の刑事が交代で張り番をしているとか。
北はまだ受刑者ではなく、裁判の被告人なんですよね。
なので殺人鬼なのに普通の病院に放り込まれたのでしょうか?
いやいや、危険だよね!!!
看護士さんとかに、いくらでも北好みの女性いそうだし。
彼、結構ハードル低そうだからw これから殺すリストに67人もいたそうですしw
彼の余命は確か1年前の時点で数ヶ月だったはずですが、
どうやらそこの病院で受けた手術が大成功したらしく、いまだ生きながらえているようです。
まぁとにかく、そんなこんなで彼はそこから脱走してしまいます。

▼共犯者の存在
北が脱走した時、病院はしばらく停電し、見張りの刑事が1人殺され、もう1人が縛りられていました。
また伊丹のところに北から郵便物が届き、それに携帯が入ってました。
いくら殺人鬼とはいえ、ずっと病床にあった人がそこまでできるはずがないですよね。
これは絶対共犯者がいる、誰もがそう思ったでしょう。
一番怪しいのは、生き残った刑事。
しかしどうにも彼はこんな大それたことをするような人物には見えません。
せいぜい風営法違反の店を袖の下で見逃すくらいのことしかできないでしょうw
そして不審な点は、北が殺した刑事の顔を切り裂いていたことです。
杉下はこれにかなり引っかかりましたが、私も結構不思議に思ってました。
そして北は、すぐに女性を1人殺してしまいます。
仕事はえーよ! よほど手術がうまくいったんですかね。元気ですよね。

▼以下ネタバレご注意!
杉下は、脱走後の被害者女性と、殺された刑事に目をつけます。
被害者女性は、まったく男のニオイがしない生活をしているのに、結婚指輪をしていて、
家に今時珍しい可愛らしいレターセットが置いてあったから。
ここで登場するのが、会話の98%を記憶するという、スーパー弁護士。
いやーうさんくさいったらw
この弁護士、とにかく警察を信用してなくて、何も話してくれません。
この人なかなかいいキャラだったので、今後もまた出演の機会があるといいですね。
ちなみに演じたのはSPで主人公の同僚やってた松尾諭です。
まったく何も語ってはくれなかったのですが、会話から杉下は北と女性の被害者が
文通していたことを確信します。

▼トランスジェンダー刑事(デカ)
と書くとちょっとかっこよく見えますねw
これのエピソードが本当に酷かった。
女装が趣味でホモだった刑事、高校時代好きだった同級生(男)とその仲間にからかわれ、
2度もその男とイチャイチャするシーンを撮影され、皆に発表されてしまいます。
1回目は高校時代で、その時は自殺未遂を起こし、2回目はつい最近でした。
学習しろよって思いますけどね。本人も、加害者側も。
それでヤケになって自殺を考えており、そのことを北につい話してしまいます。
陣川の事件の時、人のために殺人を犯すことに快感を覚えるようになっていた北。
もう元から変態ですが、さらなる変態に進化?したってことですよねw
トランス刑事を陥れた男たちを殺す約束をし、自殺しようと毒を飲んだ刑事を死ぬ前に撲殺。
そして顔を切り刻んだというのが真相でした。
なぜ切り刻んだかというと、彼がなりたかった美しい女性であると認めるためです。
つまり自分を普通の人として扱い、脱走にも協力してくれた彼に敬意を表したわけです。
ただ彼のことについては、ちょっと疑問があります。
心と体の性の不一致を抱えながら、何故警察という職場を選んだのでしょうか。
また、自殺騒動を起こした人って、警察官になれるの?というのは単純な疑問。
そういう悩みや過去を抱えた人にとって、警察いうのはなかなか厳しい環境の職場だと思いますね。

▼サイコパスの理屈
文通していた女性も、北に殺され顔を切り刻まれたいと望んでおり、
北は愛の証として女性を殺し、顔を切り刻んだのです。そしてそれを初夜と呼びました。
もう、病んでる人ばっかりだよ!
でもね、北のようなサイコパスにも、サイコパスなりの理屈があるんですよね。
杉下が言っていたように、それは彼自身にしか理解できないものですが、
何となくすべて腑に落ちたんですよね。ああ、そうだったのかと。
このへん、憎むべきシリアルキラーなのに、何だか憎み切れない北のキャラクターが秀逸だったからだと思います。
今回は「陣川という名の犬」と同じ脚本家さんで、あまり評判のよくない方ですが、
正直かなり面白かったと思います。
情報の出し方、それに対する杉下の推理の推移、キャラクターの立ち方、
ストーリーのバランスなどが優れており、一気に見れてしまった感じ。
今まで何度か相棒のストーリーを評する時に使った「とっちらかった」感がなかったんですよね。
悪い部分がないわけではなかったですが(トランス刑事の件や、冠城が空気だったこととかw)、
ほんといつも上から目線で申し訳ないのですが、やればできるじゃん!て思いましたw
最後に北に語らせたのもよかったですね。
野間口、殺人や死体損壊のシーンでも、表情を変えずに職人が仕事してるようにやるんですよね。
野間口の演技勝ちってのもあるかもしれないな。
あと、刑事に相談を持ちかけられた時「殺せばいいじゃないですか」とあっさり言ったのも、
実に彼らしいというか、あーこの人、私から見ればあっち側の人なんだなと思わせました。
「逆になんで殺さないの?」みたいなw
コメディとかやらせると、すごい面白い人なんですけどねw

アバター
2017/02/24 16:52
ほー、水がある惑星3つですか。
あとは有機物があるかどうかですね。
地球上の生命体もその起源ははっきりしてなくて、
彗星に含まれていた物質ではないかとか諸説あるんですよね。
てことは元々我々も地球外生命体?だったかもしれないですよねw
花子とアンは変鯛の1年後ですね。
朝から濃い人出すなぁと思った記憶がありますw
ブシメシ見てないのに、独偏賞って…。
せめて見たものにしてくださいよw
最終回は今までになくシリアスな展開になりそうなので、
果たして吉田が出る隙があるかどうか…。
RAKIさんが野間口を知らないなんて、意外でした。
舞台出身でメインはテレビですが、映画にも結構出てますよ。
基本メガネ男子なので、インテリタイプのキャラを演じることが多いですね。
アバター
2017/02/24 13:17
一日通しで寝る日つくらんとあかんな~思える今日この頃のお昼時間に、
ぞぬこさん、こにゃにゃちわ♪

今回は、水があるんではないか言われる地球サイズの惑星を3個まとめて同じ場所で見つけた言うところにインパクトがあるようなんや。
知的生命体がいるかわからんが、にゃ~みたいは生き物はいるかもなあ(ワクワク)

超マイクロの物質を光速レベルなるぐらいで飛ばせる微細加工技術は完成に近づいてるんで、
近い将来光年先のところに飛んで行ってもらう構想は出来上がってるみたいやなあ。
まあうちらが生きてる間は無理っぽいけどな

うちが鈴木と遭遇したんが、2011の阪急電車の脇役時代なんや。
で2013変鯛やろ~
花子とアンがいつの作品かわからんのやけど、きっと変鯛のあとになるんやろなあ
ほんま、逆にならんで良かったな~
アン>変鯛での順番ではイメージダウンなるんで、鯛が主役wはなかったかもな(笑)

ぶしめし次回最終回なん( ゚Д゚)
うちにとって最終回に吉田が出るか出ないかで、ぶしめしのマイ独偏賞の順位が決まりそうやw

野間口徹いう俳優さんうち知らんのやけど、メッサ気になりましたなあ
癖?がある良い俳優さんみたいな印象受けましたなあ
うちが今後見る映画にも登場してくるかもなんで
是非名前覚えておこう☆




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.