Nicotto Town


ヤツフサの妄想


ロシアのテレビ、無人島生活みたいな番組制作予定


映画「ハンガーゲーム」を見て号泣したヤツフサです (´;ω;`)

そんなことはおいといて、ロシアのテレビ番組が、熊や狼が生息するマイナス40度のシベリアで「殺人」「レイプ」何でもありのサバイバル番組を10か月間24時間中継し、優勝者には2億円の賞金がもらえると言うので日記に書いておこうと思いました、


http://gogotsu.com/archives/26638


30人居るから、全員生き残ったら1人666万ですか・・・

マイナス40度10か月サバイバルで600万・・・

銃は不可、剣ははOKで-40度のサバイバル。

パニックボタンを押したら特殊部隊による救出と脱落。

「殺人」「性暴行」しても番組続行だけど、番組終了後ロシアの法律で裁かれる。

多分サバイバルだから食べ物を探していて狼に囲まれたとかで脱落するんだろうなぁ。


普通に働いた方がいいじゃん!
ヽ(`Д´)ノ<熊とったどー


ちなみにハンガーゲームと同じで、途中視聴者からいろいろと送ってあげられるシステムがあるそうです。

でもサバイバルだから暖炉で暖まってニコッとタウンしてゴロゴロとかは出来なさそうですね。

つか、10か月も24時間覗かれてるだけで嫌だわwww


BGM:abraham's daughter (歌:Arcade Fire)
https://youtu.be/X4XB4fSj_UI

    ↑
映画「ハンガーゲーム」エンディング

アバター
2017/02/26 19:56
>冬樹様
書き込みありがとうございます (´ω`)

島脱出するとき、きっと海が凍ってて徒歩で移動とかになるのでしょうねw
白クマに襲われたりして Σ(・ω・ノ)ノ
アバター
2017/02/26 07:38
島脱出系のサバイバル番組が好きなのですが
それは厳しい環境すぎて見れないですね><
アバター
2017/02/25 23:07
>todo様
幾らなんでも言え暖房位は用意するのではないでしょうか?
問題はサバイバルなので食料調達とかその辺だとおもうんですよねぇ・・・

もし暖房が無かったら、南極装備でもきついと思います。
と言うかちぬ。
それで2億じゃ安すぎると思うので、家と暖房位は最低限でしょうなぁ・・・
アバター
2017/02/25 22:59
ロシア人ならある程度寒さには耐性あるのかもしれんが、-20度なら自分の呼気に含まれる水分で鼻毛が凍るため、呼吸するたび鼻がピスピスくっつく。
うちみたいなあばら家だと外気温−10度以下になると、火の気のない部屋で寝たら、布団の襟が凍らないまでも呼気で濡れるからな。

−40度なんて皮膚を長時間外気に晒せない。
八甲田の遭難も、体感はともかく実際は恐らく-20〜25度くらいで起こってる。
よほど体温保持できる設備装備してないと、まず凍死すると思うけどねえ(^_^;)
アバター
2017/02/25 22:08
>りいり様
トゥルーマンショーはドームの中でしたっけ?
DVDもってるけどわすれてしまったwww

エドTVって言うのもたしか24時間ずーっと撮影それてるって話でした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エドtv

こちらは本人承諾の上でスタッフが付いて回ると言うやつでしたが。
コメディーだったので、最後ブチ切れておえわってますw
確か人気が出て浮気したのが原因だったようなwww
アバター
2017/02/25 21:31
>つか、10か月も24時間覗かれてるだけで嫌だわwww

あはは(。˃́ꇴ˂̀。)
うんうん、それは嫌だ~

ジム・キャリー主演の映画「トゥルーマン・ショー」では
人生そのものがTVドラマとして全国の視聴者に24時間見られてたよ。
親も、妻も、住民達も、み~んな役者で、知らないのは本人だけ。
ショッキングな設定~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.