ゴタぴょんの日記2012年12月11日 Ⅱ
- カテゴリ:日記
- 2017/02/27 21:53:25
12月11日(火)
Ⅰからつづく
   【大仏殿】 
東大寺の金堂に当たります。ここに、
大仏様が結跏趺坐を結ばれております。 
御名は、廬舎那仏(るしゃなぶつ)。
華厳経の教主です。大仏殿、仏像、ともに国宝です。 
大仏殿の高さは、46.8m どう覚えるか? 
シロヤ住建が建てたと覚える。 
何?そんな不動さん屋知らない?
この覚え方は、大阪の住民の特権です。 
大きな建物たてるのは、
しんどばってん(468)と覚えるのはいかが? 
  【びんずる尊者】 
あなたの具合の悪い身体の
同じ箇所のところををなでますと、
そこが治ってよくなるといわれています。 
 【八角灯籠】 
創建当時からのもの。
笛を吹く菩薩たちのデザインで飾り立てられています。 
  【若草山】 
ここ、東大寺から、東に見える芝は、若草山。
1月の野焼きで知られているところ。 
  ヾ(@°▽°@)ノ 
大仏をみたあとは、二月堂へ行くか、
それとも、戒壇堂へ行くか、悩むところ。 
添乗員さんの判断で、結局、自由行動になりました。
バスへの集合は、11時。 
京都駅に正午に着く予定です。 
  ヾ(@°▽°@)ノ 
  京阪奈道路で、京都に移動。大久保バイパスから、
  突き当たり
  京滋バイパス側道で、国道1号(新堀川)へ。
  そのまま、北へ。
  八条通りで、右折。ここが、京都駅八条口。 
  【京都駅】 
みなさん、ここで、昼食です。
ゴタは、バスの子守。
大宮十条さがるにある、ローソンへ。 
ここの駐車場が、広く、
大型車両も、楽々止めることができます。 
午後2時。集合。 
  【清水寺】 
市営駐車場は、
大型バス(マイクロバスも大型扱いです。)
の駐車料金は、2500円。 
ボッタクリや。
普通車二台分の長さしかないのに、
何で2500円や、アホー! 
1600円やろが! 
とも、思うが、東大寺の駐車場も、
2500円でした。
駐車場はええ商売やなあ。 
  【金閣寺】 
午後4時、日はすでに斜陽。
鏡容池に、何と見事に、逆さに金閣が映っています。 
  (ああ、この時間帯なら、逆さに映るんだ!) 
見事に、くっきり、逆さの金閣を楽しみました。 
すでに、私はガイドを忘れておりました。
ブラジル語のガイド添乗員さんにお任せ~~。 
和服の女の子たちがいっぱい。 
そして、さすが、情熱の国ブラジル! 
すかさず、彼女たちと、ツーショット。 
焼き餅をつぶやく奥様の御前でネ。 
ちょっと、堪忍やで。 
オブリガード (ありがとう) 
と、彼女たちにお礼を述べます。
彼女たち、「オブリガード」を覚えたご様子。 
でも、女性がいうときは、
 「オブリガーダ」 
なんだけど。
野暮なことは申すまい。 
ヾ(@°▽°@)ノ
おしまい 
ゴタぴょん
	
	

 
		




























