Nicotto Town


シン・ドラマ汁


<新番組>スリル!赤の章 感想文

<新番組>スリル!赤の章 警視庁庶務係ヒトミの事件簿 第1回「警視庁庶務係ヒトミの初事件」
NHK 水曜夜10時25分~
▼どんな作品?
同じ舞台、同じ登場人物で、別々の主人公の2つのドラマが、総合とBSで放映されます。
簡単に言えば、スピンオフを同時に放映しているようなもので、どちらも本編であるというだけです。
赤の章の主人公は、弱冠21歳の小松菜奈演じる警視庁庶務係に勤める事務の女性。
しかし彼女には秘密があり、実は父親が腕利きの詐欺師で、子供の頃から詐欺の技術を学んでいます。
そんな女性が豊富な犯罪知識と生来の優れた観察力で、捜一の刑事に協力し、
事件を解決していくという、一話完結型のミステリードラマです。
BSで日曜日の午前0時34分(土曜深夜)から初回の再放送がありますので、
興味を持たれた方はご覧になってみてはいかがでしょうか。
総合では水曜の放映日の昼1時45分から再放送があるようですが、今日の分はもう放映済みですな(;´Д`)

▼メインキャスト
上記のように、小松菜奈というまだ若い女優さんが主演なのですが、
私この人のことまったく知らなくて、せいぜいAKBだろうくらいに思っていたのですが、全然違いました。
アイドルとはまったく関係なく、どちらかというと映画での露出が多い、元モデルの女優さんです。
女優歴はまだ短いですが、話題作に出演しており、これからが期待される新星ですね。
一方、もう1つの黒の章で主演するのは山本耕史で、赤の章にも出演しています。
山本とNHKと言うと、時代劇のイメージが強いですが、今回は現代劇。
時代劇だと主役や二枚目の役が多いのですが、現代劇となると途端クセのある役になってしまう不思議な人です。
今回も、警察を毛嫌いする怪しげな弁護士という役どころ。
もう1人、主演ではないですが重要なキャストとして、捜一の刑事役で小出恵介が出ています。
正義感は強いけど、いろいろドジを踏む、ドラマによく出てくるステレオタイプな刑事ですね。
小出もこういう役が多いですよねw

▼以下ネタバレご注意!
事件は連続殺人事件で、被害者の名前がしりとりになっており、次の被害者の現場に
前の被害者の持っていたものが置いてあるという、一見劇場型のシリアルキラーの仕業に思える事件でした。
一言でネタバレすると、ABC殺人事件の亜流ですね。
連続殺人の被害者の中に、本当に犯人が殺したい人物が1人だけいたというタイプ。
まぁでも細部はいろいろと凝っていて、連続殺人に見せかけようとしたのは、
殺してしまった相手が、自分の仕事のパンフレットを持ったまま川に転落してしまったからで、
最初から連続殺人にしようというつもりはなかったようです。
また、最初の被害者は犯人が殺したわけではなく、事故で死亡した女性の名前が、
ちょうどしりとりに都合がよかったので、自分の犯行に見せかけただけでした。
また、4人目の被害者は自作自演でしたし、結局犯人が殺したのは2人でしたね。
2人目に関してはただ名前が都合よかったから殺しただけという、恐ろしい動機。
本当に殺したかった人物も、被害者自身には落ち度がなかったので、
これは犯人にまったく同情できないタイプの事件でしたな。

▼バッグ
4人目の被害者女性が入院しているところに、事情聴取に連れて行ってもらった主人公。
そこで彼女の証言におかしな点があることに気づきます。
実は私も変だなって思いました。
事件現場は崖で、彼女はいきなり背中を押されて突き落とされたと言っていましたが、
それなら何故バッグが崖の下ではなく、上に置かれていたのか。
見たところ数十万は下らないブランド品で、地面に直置きしていたわけでもなさそう。
これは、転落する時に持っていたらバッグに傷がつくから置いてったんだろうと、ピンときましたね。
ただ、彼女がもっと用心深い人物で、例えば安物のバッグを用意していたり、
前もって落下現場にかばんを転がしておくなどしたら、自作自演はわからなかったでしょう。
私なら安物にしますね。
そんな高いバッグを転がしておいたら、置き引きにあいかねませんからねw
まぁ高いバッグなんか持ってませんけど(;´Д`)

アバター
2017/03/02 16:58
田舎の中小企業は、出勤は朝8時から、週休1日のところ多いですよ。
あの大手百円ショップのダイソー本社ですら、週休1日ですからね。
ちなみにダイソー本社は東広島市にあります。
私も以前はお酒平気だったんですが、今は飲むと動悸が続くようになってしまいました。
頭がガンガンということはないのですが、気持ち悪いので飲んでません。
ビールの味は私もダメですw
あれは美味しいというものではないですね。
コーラのがよっぽどうまいw
変鯛、RAKI組発祥ではなかったんですねw
変鯛というと、どうしても南国少年パプワくんのタンノくんを思い出してしまいますw
堀北、引退するんですね。知りませんでした。
まぁ彼女も朝ドラ以降あまりいい作品に恵まれませんでしたし、
それもあって事務所もOK出したのかもしれませんね。
アイドルや若い頃から人気の女優さんは、どうしても20代後半が正念場。
もし世間から必要とされているなら、子育てが終わった頃、また出てきてくれるでしょう。
夫の山本にはコンスタントに仕事きてますし、しばらくは安泰だと思います。
アバター
2017/03/02 12:30
ブログ廻りのお昼時間、
ぞぬこさん、こにゃにゃちわ(^^♪

地方は週休2日なってない企業多いんか!
それでは金曜早く帰っても意味ないしなあ
これはプレミアムフライデーの定着無理やな

ぞぬこさんは毎日飲んでれば飲めるタイプなんかな?
うちは心臓ドキドキ、頭ガンガンする派なんで、生まれながらアルコール受け付けない体質らしい
で、ノンアルコールビールなら飲めるかな思って飲んでみたんやけど、やっぱまずい・・・
うちはどうやらビールの味がダメっぽい

鯛は
デトロイトメタルシティwのピー音や、トリックwのモザイクと
同じ意味合いやなあ
クロマル使って変●とか●態にしてもいいんやけど、
鯛にすることでもっと軽いイメージなるからやと思うんだけどな
どうやら変鯛使いだしたのは
神戸さんPT(狐で一番強かったPT)が発祥のようや

山本耕史いうと、引退で話題なってる堀北の旦那さんやな
ま~最近名がある役者さんの引退続くなあ
こればかりは個人の自由やからしかたないんやけど
事務所側の立場なったらせっかくここまで育てたのにって感じなるんやろねえ~
これから一家の収入担う山本にはエール送りたいけどにゃ

てか、バカボン一家の収入源ってなんやろ?って急に妄想がww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.