Nicotto Town



正月の関東2泊3日の旅(1日目の3

だいたい諏訪湖をすぎてからが
富士山が見える可能性の高いルートになります。

そしてトイレ休憩のサービスエリアをすぎると
見えなくなる感じかなー。

諏訪からでも富士山は見えます。
去年の諏訪一泊で高島城から見てます(笑)

ただ、やっぱり角度の問題で
どこからでも見えるわけではなく・・・。

高速道路上もやはりビューポイントが限られてます。

「富士見」と付く地名のところは
割と見れる可能性は高い。

高速道路のルート上にもそういう名前の場所があります。
実際、その辺を通りかかるときに富士山がみれる。

あんまり地理に詳しくないので
諏訪をすぎてからは、頻繁に窓のほうを
見ながらの読書です。いそがしい(笑)

おおっ富士山みえたーー\(^o^)/

晴れた空にくっきりと白いお姿っっ。
あ、そうか日が当たる方向が東の南よりだから
山梨県側は陰がこうなるかぁ。ふーむ、なるほどぉ。

いやー、元旦から富士山みれるって縁起いいよねー。
初夢で富士山みなくても十分縁起がいい(勝手に決め付ける

その後も何回かお姿を見まして、
サービスエリアに近づくにつれて大きくなる富士山。

帰りは方向が逆だし夜になるから見れません。
今見なかったらいつ見るのっっ。

住んでいる人は「風景」としてどうとも思わないでしょうけど
たまにしか見れない人間には、やっぱり富士山は
萌えポイント(違

しかしここまでくっきり見れる富士山って
ひょっとしたら初めてかもー。

あ、この時期だからかなあ?
いままで正月に東京に向かったことなかったし。

この旅行、幸先いい♪

サービスエリアに到着してトイレと
いつものパン屋でパンを買う。

紫芋のアンコの入った一口サイズの
ボールのような形のドーナツが好きです。
あとは何買ったっけなー。あ、ゴマ団子も買ったかも。

ゴマ団子はあんこの入った餅の周りにゴマがこれでもかと
付いています。

両方ともアンコ(笑)

名古屋魂がアンコを欲するのです(違

サービスエリアからは富士山,みれません。
ここのサービスエリアに不満を言うとそこですかねー。

さあ、タダのお茶も貰ったしバスに戻りましょうか。

明日に続く

<昨夜の私>
ガッテンを見る。
コラーゲン、効く人と効かない人がいるらしい(笑)

さあ今日の一冊
「オオカミだって・・・!」あかね書房
お腹をすかせたオオカミ登場。
でも予想外の展開の絵本かも??



アバター
2017/03/02 13:40
富士山が山体崩壊したら
日本人のアイデンティティが危険かも?(オーバー
どっかの国がミサイル撃って富士山に当たったら日本人は
永遠にうらむ気がするー(笑)

詰まりますねー。
でもゴマ団子すきだから食べちゃうーー\(^o^)/
アバター
2017/03/02 13:35
/ ̄\ ふじやま~ヽ(´ω`)ノ びゅーてぃほー はっはっは♪

調べてみたらフィリピンのマヨン山も凄くてビックリ。
高さは2463mしかないけど、形が凄い。もう幾何学的…w
http://phillippines-manila.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c2e/phillippines-manila/mayon_by_sinjin_pineda.jpg

これ以上高くなると崩れるのかな?と思いきや、メキシコのポポカテペトル山は5426m Σ(´д`ノ)ノ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/8f7a19a811d5219f0c9329e18f2e3a34.jpg
崩れてない…(=゜ω゜)ボー…

でも、富士山の登山道に長いひび割れが見つかったりして、いつか山体崩壊しないかと
ヒヤヒヤします。 アメリカのセントへレンズ山は2950mあったのに、
一瞬で崩壊して2550mに… (;´Д`) どこかに動画があったはず…これだ。
https://www.youtube.com/watch?v=bgRnVhbfIKQ

いろいろ見た後で、富士山を見るとホッとしますなぁ… ( ´ω`)~3 なんでやろ…
アバター
2017/03/02 11:55
ゴマって、食べてるとよくに歯に詰まるww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.