Nicotto Town



システムの謎

最近少し話題になったかもだけど、R天ショッピングサイトで買い物をしたのに
届いた商品の発送元は@mazonから届くってパターン。

一説には、在庫が無いのにR天に出品して注文を受けると@mazonから安く購入し、転売するってパターン。

ターゲットは価格調査もしないで、R天等で買うユーザーらしぃ。
なので、モノによっては@mazonで転売&発送しても、包装の手間も省けて、差額も儲かる仕組みだそうだ。
中には、@mazonギフトとして、発送者名が店名でなく、消費者の名前で消費者宛てに届くパターンも。(この場合、明らかに転売だな)

ある業者は、R天以外にもYや@mazonにも同時に出品しているので、在庫を管理している@mazonの配送センターから発送していると「言い訳」している店も。


で、こんなの滅多に無いだろ~~って思ってた数日後、妹が「R天で買ったのに@mazonから商品が届いた@@;」気持ち悪!って言ってた(笑

でもこれってさ、店側はR天にも出店料を払ってる訳だし、1個売れる度に手数料も払ってるはず。
@mazonのセンターから発送してもらうにしても出店料&手数料も掛かってるだろうに。
それに今回、妹はその「R天で買った」商品を@mazonへ返品したのだが、R天ポイントは一体どう処理されるのかが謎だ・・・。

アバター
2017/03/06 00:37
YuKaRiさん

今日もネットで同様の記事を発見したのでURLを貼っておきますね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170305-00000000-jct-soci

R天もこのような行為を発見次第、対策を行っているようですが、未だに後を絶たない様です@@;
アバター
2017/03/05 04:54
うわぁ〰(>o<")
R天で注文したのに@mazonって……

気持ち悪ッッ(。>д<)

ポイントもなかった事になっちゃうんですかね…(>ω<")
アバター
2017/03/04 14:54
ちなさん

何かバッタもんばかり扱ってい(ドンキみたいな)るお店らしいですよ。
RもYも@もその様なお店が多いから、全国的に見れば今回の様なケースは多々発生しているかもですね。

ポイントについては、妹に詳細を聞いておきますね~。
アバター
2017/03/04 10:53
おはようございます。
それって、商品によっては低価格じゃない物もあるんじゃないのかと思ったりするんですが。
中古品は出品者によって強気な値段設定だったりしますしね。

価格調査しないユーザーって、そんなに儲けが出る程存在するんでしょうかねー?
そういうのって今回みたいに口コミで広まって、廃れていくから結局長続きしないと思うんですよ。

で、ポイントはどう処理されました?(笑9



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.