Nicotto Town


ヤツフサの妄想


【Event】憧れの人


ブログイベントです。

今回のお題は「友人」のカテゴリーに「憧れの人」について投稿すると、ブログイベント限定お部屋アイテム「3年B組
教室プレート」が頂けると言うので・・・

金八先生 (^ω^;)


そんなことはおいといて、普通に考えて「友人」に「憧れる人」っていないんじゃなかろうか?

普通の人ならいないと思う・・・

が、そこはヤツフサ。

居るにはいる。

でも以前に書いたような気がせしなくもない。


一人は高校の時の先輩で、ヤツフサの人生に大きな影響を与えた人で、通称「大佐」

この人は世界中をバイクで走っている人で、ラリーモンゴリアとか、オーストラリアのラリーとか、砂漠系に強い人だ。

時々走行中に崖から転落して、全身110か所骨折して、7か月入院したりしているが、懲りずに世界中を走り回っている。

もう一人は違う高校の先輩だが、適当に地球儀を回してダーツの矢が刺さったところに旅行に行って、言葉も通じないのに昔あったTV番組の電波少年みたいなのを、電波少年放送以前からやってる人である、

何故尊敬できるのかと言うのも以前書いた気がするが、言葉が重い意味を含んでいるからでもある。

「人生にリセットボタンはない」

当たり前によく聞く言葉だが、こうつけたそう。

ある朝寝ていると、


ドカーン


と言う物凄い炸裂音とともに、寝ていた布団ごとふっ飛ばされ、慌ててアパートの廊下に出ると、下の階のおっさんが・・・


(´;ω;`)「もうあかんわ~、もうあかんわ~」


と消火器片手に必死で火を消している。

これは火事だ! 財布とか持ち出さないとヤバいと思って部屋に入ろうとすると、隣の部屋の兄ちゃんが・・・


(#゚Д゚)「今入ったら死ぬ!今入ったら死ぬ!」


と羽交い絞めにして命が助かって、持ち物はパジャマだけになり、見かねた近所のおばさんがメロンを丸ごとくれ、食べれないから切ってあげるとメロンを輪切りにされ、どうやって食おうか悩んでしたら、見かねたコンビニの兄ちゃんが割り箸をくれ、メロンを割り箸でほじって食べて・・・

「人生にリセットボタンはないんやなぁ・・・」

と言ったのと、そこら辺のただ歯車がうまく回ってるだけで、ファミコンレベルの冒険で自慢している奴が言うのとでは、滅茶苦茶言葉の重みが違うのである。

ちなみにそのあと、友達に恵んで貰った1000円でパチンコして稼いだ金で安いシャツとズボンを買っていた。

勿論親にど叱られていたが、ベンと紙があったから、漫画を描いて打ってしばらくしのいでいた。

バカだと言う人も居るだろう、でも本当に何もないから冒険なのであり、保険に入って冒険するのは冒険と言うより旅行である、

人は泣きながら生まれてくる。

生まれて最初に出来る事は泣く事だけだから。

満ち足りていれば人は泣かないし、うまく歯車が回っていれば前に進んでいる気分と幸福感が待っている。

が、本当の冒険は一歩前に何があるのかわからない。

泣きながらでも進むしかないものなのである。

温かい母のお腹のゆりかごから出て、なにも出来ずに無く赤ちゃんと同じである。

必死でハイハイを覚えたり、ヨチヨチ歩きを覚えたり、転んで泣いたりしながら進むのだ。

それがうらやましいとは思わないが、それを地で行く先輩はちょっと尊敬する。

ヤツフサのアホの師匠と言ってもいい。 ヽ(゚ω゚=)


最近会ってないけど、みんな元気かな? (´ω`)


BGM:冒険野郎マクガイバーのテーマシーズン2
https://youtu.be/Q2RJTw8-oZk

     ↑
良い子のみんな! 手製の爆弾作るのはマネするなよ!

アバター
2017/03/06 21:02
>ごま♪様
3年B組のイメージキャラですからねぇ (´ω`)
アバター
2017/03/05 23:44
なるほど・・・
それでみんな金八先生って書いてる人が多かったのですね。
アバター
2017/03/05 22:10
>まりあ様
五体満足でも不器用な奴も、悪い道に入っちゃった奴もいます。
友達に小児麻痺で左足が動かない人も居れば、生まれつき心臓が弱くてペースメーカーつけてる八も居ます。
ヤツフサも対して丈夫な体でもなく、両親健在と言うわけでなく、軽率やら保健所やら地域に支えられていて、無いとまた樹海にもう一度行く事になるやもしれません。

でも生きてることに意味なんてないとわかったら、今やれること、今してあげられることを一期一会で頑張るしかない。
そう思う部分は多々ありますね・・・

まりあさんのおかげで、ヤツフサも少し目が覚めました。

ありがとうしか言えないけれど本当にありがとう。
アバター
2017/03/05 21:38
泣きながら生まれて来て
人よりうまく生きられない体でたまたま生まれて
それでも、親が鬼の形相で守ってくれたから
今、歯車が合わなくても
よく分からないが、何か笑いながら生きてる

ヤツフサさんのお陰で、原点が見えた



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.