Nicotto Town


マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~


あれから6年・・・

東日本大震災から今日で6年なんですね。
私はずっと都内に住んでいるのですが、あの時の地震は今までで1番大きな揺れでしたからね。この辺は5強だか5弱でしたが、脚がガクガクしてしまったのを覚えています。直後は大きな余震も多く、不安でしたね。現在も時々、余震と思われる地震が起きていて、まだ続くのか・・・、って思ってしまうくらいです。
6年が経った今、復興のほうはどれくらい進んでいるのでしょうかね?微力ながらもできることがあればしていきたいと思います。

アバター
2017/03/12 16:41
レン姫さん
茨城は東京よりも被害が大きかったですね。
水が止まるということはなかったですから。

沿岸で1番問題なのは、やはり津波の影響を
受けてしまうことですね。そこがネックとなって
進まないのはもどかしいです。
アバター
2017/03/12 16:35
たなぽんさん
震源地からそれなりに離れているのに、って考えると
よっぽどだったのだな、と思い知らされますね。
震災を風化させてはいけないですね。
アバター
2017/03/11 20:04
私も不安でしたね。
地震の時 茨城にいて
なんてバカな時に里帰りしたんだと思いましたね。
水は止まりましたし。

津波がくる場所があったりして
復興は難しいみたいですね。
仮設住宅から出られないまま
暮らしている人もいるってテレビでやってました。
アバター
2017/03/11 19:07
大阪でもグラッときましたから…(・_・;)
駅で配られた新聞の号外は今でも持ってます。
復興に関してあまり報道されなくなりましたよね…(´・ω・`)









月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.