Nicotto Town



スイカんち

この話したっけかな?

ホントこの頃、酔っぱらいジジイが、
何度も同じ話すに等しいようになってきた気がしてさ、
気を付けてはいるのだが、全く持って自信がない。

スイカに、何度も何度も「話せ話せ!」とせがんでは馬鹿笑いする、
「家の話」がある。

山鹿の五風で、マエポンとスイカと私で食い放題120分をした後、
五風前の駐車場で座り込んで話してた。

誰からも歳を当てられた事が無いので、今でもこんな事が出来るけど、
もし「年相応のイデタチ」だったら、とんでもないバカヤロウだ。
あ〜、神様ありがとう♪

そんでもってその日も、「家の話せれ!」と言ったわけだ。
とにかく笑いたいわけ。
大して面白く無いんだけど、頭の中で光景を想像すると笑えるの。

スイカんちはね、もともと母屋と蔵と牛小屋があったの。

スイカのヒージーチャンが死んだとき、
その相続問題で揉めたんだろうね。
「持ってけるもんなら、なんでも持ってけ!」
ヒージーチャンはタンカ切ったのね。

そしたらね、次の日に、蔵を牽いて持ってっちゃったの、
ヒージーチャンの妹が。。。
そして場所があいた頃にね、
今度は弟が来て、ゴロゴロ母屋を持ってっちゃった。

ヒージーチャンは、母屋の中で頑張ったらしいけど、
ヒージーチャン付きで牽かれちゃったから、しょうがないね。

結局、大方のなかのお道具は牽いてる最中に、
引っ張り出したらしいけど、すごいチカラワザだ。

それでね、ヒージーチャン一家に残されたのは、牛小屋だけ。

その牛小屋をバタバタ改築して、もう100年、
スイカ一家は住んでんだ。

だからスイカは、牛小屋生まれの丑年だ。

その話し方が面白くって、想像も手伝って、
私は馬鹿笑いするのだ。

いきなり蔵、牽かれるんだよ!
母屋だって牽かれるんだよ!
中に人が住んでんのに!そのまんまっ!

でもね、昨日はね、少し違ったんだ。

私はスイカの一番上の兄ちゃんと、同級で仲良しだったんだ。
スイカ1号兄ちゃんは死んじゃったんだけど、
だからスイカともずっと仲良しだ。

でも、真ん中の兄ちゃんは少し違う。。。

欲深いのだ。
欲深くて、思慮が無くて、まぁハシタナイ人だ。
嫁も、同類ってかパワーアップ。。。
頭の悪い息子、二人付き。。。

「兄貴がさ、農業しようかなぁって、毎週帰って来るようになった。
寄り付きもしなかったのになぁ。。。乗っ取られるぞ。」

はぁ?あのバカが?
無能が理由で、仕事リストラなんじゃないの?

「まぁ、それに近そうだな。」

あんたどうすんのさ、そうなったら。

「まぁ、出るしかないな、俺は。。。」

スイカが、良い就職を蹴ったのも、両親を思っての事だった。
長男がいなくなってから、それはずっとだ。
兄弟でもこんなに違うのかってぐらい、真ん中は違う。

血かなぁ。。。

「それはわからんよ。
わからんけど、すげぇ夫婦だ。。。兄貴夫婦は。。」

長兄が生きててくれたら!って思った。
思ったけれど、仕方が無い事。。。

どうすんの、どうしたいの?

「どうするもこうするも、オヤジ達が好きなようにすれば良いさ」

欲が無さ過ぎだ、スイカよ!
ムカムカするな、兄貴は。。。
結婚したら、違うか?

スイカは笑って、
「そんなのゴタゴタが終ってから、申し込むさ。
そんでどっか他の土地に住もう。晴れて自由だ。」

ゴタゴタが始まるのかなぁ。。。心配になった。

ふと、20年以上前のプロポーズが、
まだ有効だったんだなと知った。
スイカが小学校だった。

隣を見ると、マエチンは、飲み放題ビール8杯で撃沈していた。
ヤツは、蚊に食われ放題だったけど、もうホッポッておいた。

なんかそれどころじゃなかった。

そのうち続く。









アバター
2009/09/30 01:06
>とっち
ってわけでもないなぁ(笑
アバター
2009/09/29 19:16
あら 愛の話?
アバター
2009/09/28 11:30
>西の魔女様
ってかですね、小さい頃から、軽々しい事は口に出さない思慮深さはあったんですわ。
ただ、まぁ、こっちは連れて歩いて可愛いから連れて歩く。
長兄が死んで、可哀想な時期からまたまた可愛がる。
いつの間にか、駆け足で大人になってくる。こちらが頼る側になる。
私の仲間内から、「カワイイ子」から、
一種の「同等意識」を得、ついには「ある種の敬意」を得るようになる。
私とてそうで、「あの子」から「あの方」になっていくわけです。
なにしろ「ファミコン」が無いから、しょぼーんとしていた頃や、ケンカをして相手の口から血が出たので「もうケンカはしない。。。」しょぼーん、のころから知ってるわけですよ。
ドラゴンボールにあの子が夢中な頃に、アタシ達は盛り場で遊んでたんですわ。
それでも、その「結婚する」って気持ちを変えない。
消防団なんかの関係もあって、まぁ、遊びはしますね。
一頻り遊びはしたでしょう。それも牛屋に、「これで準備はできたから、もう女の子はいいや。」
と言ったという。それっきり遊ばない。
こりゃ、誰もかなわんってうのが、皆の感想でした。

保留にする事は出来ても、その気持ちを反故ってか、捨て置く事は出来んです。
尽くされてばかりで、私はなにひとつ、尽くさないんですから。せめて。。。です。
ただ、しっかり保留です。ここまで来たら、まだいいでしょう。
アバター
2009/09/28 10:50
そこまで由緒正しいプロポーズだったとは想像してなかったよw
反故にはできないねぇ^^

欲は全ての人を等しくダメにするねw
もちろん、他の人の幸せの足しになるような欲はこの限りにあらずで
大いに持つべきなんだけどね^^
アバター
2009/09/28 00:23
>ゆうさん
いやいや、配慮のないことで、こっちがごめんなさいなのですわ。

いいのさぁ、毎日なんて、そうそう可能な人っていないかもです。
特に男の人は。。。
わたしなんか自由気ままなので、大丈夫ですが。。。

ゆっくりで、末永く、このキーワードで参りましょうよぉ(笑
ありがとうです!
アバター
2009/09/27 22:49
こんばんは。

僕の早とちりでしたか、安心しました。
衝撃的なメッセージでしたよwwww。 笑

>ご結婚とかそういった理由

でないのは、それはそれで残念ですが・・ ^^;

>これからもどうぞ、仲良しをしてください。
>よろしくおねがいします、なのです。
こちらこそ、KINACOさんや、他のかたのように毎日ログインできない為、多くの失礼があるとおもいますが、
末永く、お付き合いの程お願いします。
アバター
2009/09/27 12:26
>ゆうさん
うわぁ、ちがうちがう!

こういうときにね、こうやって話しているうちに、少しずつ上向いてくるじゃない、気持ちがね。
それでね、「ありがとう、みんなのおかげです」のありがとうです。
私は、変わらずここにいます。

誤解させましたね、ごめんなさい。

ゆうさん、飛んできてくださったのね。
誤解させたのは申し訳なくて、勘弁くださいねなんだけど、うれしいです。

これからもどうぞ、仲良しをしてください。
よろしくおねがいします、なのです。
アバター
2009/09/27 12:16
別件、失礼いたします。
ニコタには、メールに相当するものがないので、過去記事にコメントしました。

なんかね、ありがとうをいいにきたよ。

ちょっと待ってください、どういうことなんですか。
仲良くされていた子供さんの退会で傷心されているのはわかりますが、まさかKINACOさんが
やめてしまうなんてことありえませんよね。
忙しいとか、ご結婚とかそういったそういった理由かもしれませんが、そんなのないよ。
いや、お祝いすべきなのかもしれませんが、「なんかね、ありがとうをいいにきたよ。」
これはいったい。意味がわからないです。

迷える小羊に光を与えているKINACOさんの身になにかあったのでしょうか。
なにか、僕にできる事があありますか?
アバター
2009/09/27 11:19
>南の島のヒロさん
こそばゆくなりましたか?www

私もそうです。
数字とお金に置き換えます。
経済学部を出た子は、特に、「何にでも数式があるはず」と思ってみるんです。
混沌も、何かしらの規則性を持っているはず、って思うんです。
私の頭の中に、「人の心の方程式」があります。フローチャートもあります。

私の仕事が、多分以前自分がお仕事にしていたにのと同じだ、っとおっしゃっていたのを思い出して、
「人の心を数字にするお仕事なんですね」といいました(笑
アバター
2009/09/27 10:26
おはようさんです。

お尻がこそばいようなことは、お止めくだされ。 そこまで、判ってるのでもおまへんよ。

読んで感じたことを成り行きで書いてますんやわ。 ワテの欠点、なんでも数字かお金の値打ちに置き換えるとこを突かれてしまった。(ギクッ)
 
アバター
2009/09/26 12:10
>南の島のヒロさん
そそ、泣きます、泣きます、大泣きです(笑

秀吉っすか。。。強引だなぁ(笑
殺してしまえよりは良いですね、はい。

この場をお借りするのですが、私、ヒロさんさすがだな、と思った事が。。。
イレコミ過ぎる危険を、よく文字からお読み取りなさいましたですね。
私も一生懸命コメ返するほうではあります。
でも、私にはその危険をおっしゃいませんでした。
私もその方のは「こりゃ、疲れきってしまうぞ。どうかそこまで考えないで」と
心配していたんです。
でも、ヒロさん程は、はっきりとした言葉で、思い付きませんでした。
ずっとずっと先輩のヒロさんに、生意気な言い方でしたら、非礼はお許しくだされの候。

やっぱり、人の心を数字にする、ご職業でらしたんですね。

すごいですだ、ヒロさんは。。。

アバター
2009/09/26 11:57
>ジーニーさん
うん、勝つと信じたい。
「幸せになる事が勝つこと」だからね、勝って欲しい。
ご両親にもスイカにも。。。

ヒドいヤツらだと思うよ〜。普通じゃないけど、まぁ、普通の範疇なのかも。。。
同じように育てたはずなんだけどね、資質ってあるんだろうね。。。

スイカが小学校で、私が大学の頃よ。
あと中学校のとき。。。そして高校かな。。。

有効は有効の様ですだ。すごい根性ですだ。おみそれいりやのクリキントンだ(笑

続きはね、まだ先だわ、きっと。

アバター
2009/09/26 11:51
こんにちわぁ。

アハハハ、KINACOさんが、結婚したらみんなが泣く。 ってのがエエね。

みんなが、笑う。 ってのは、もう一つやけどね。

鳴かせてみたい、ホトトギス。(プッ)
アバター
2009/09/26 10:19
かりネコさんが言うように同じく正義はかならず勝つ!と信じたいです。
お兄さん夫婦は酷いですね><
ごたごたにならないといいですが・・・
そしてキナコさんプロポーズを受けていたのですね!
それがまだ有効ならば・・・!!

続きが気になります。
アバター
2009/09/26 01:57
>こはる氏
うひょぉ?
ここで「欲深」ってバレる人って、返って正直過ぎじゃない?
自分の欲望に!

それ、かなり笑えます。

ねね、どういうとこで、それに気がついたの?
後学の為に、聞きたいよぉ〜訊きたいよぉ〜聴きたいよ〜
アバター
2009/09/26 01:55
>リトルリンダさん
いやいや、そんなこたぁない(笑

でもね、今度ばかりはすこ〜し思ったわ。
「結婚さえすれば、守れるのかな?おとうさんとおかあさんを」って思った。
いままで一生懸命生きてきてさ、なんか最後の方で、「あんまりしたこと!」ってのが起こったら、
可哀想でならない。
これから楽しんでもらわなきゃイケナイ歳の人達なのに。。。
アバター
2009/09/26 01:53
>かりネコさん
そうだよね。
仕方ないから、危険度の差で見るしかない。。。
こっちのほうが、すくなそう。。。みたいな感じかな。

ねぇ、最後に「幸せ」って言えれば良いよね。
ただ、どう考えても、ご両親には残された時間はそんなにないから、
あんまり悲しい思いやら、不自由やら、イヤな思いとかはさせたくないねぇ。。。

そう信じたいよ、ほんと。。。
ありがとうね。
アバター
2009/09/26 01:47
>まおちゃん
あのマエチンはね、バカだから良いの(笑
帰りの車の中で「なんだか痒いよ、痒いよ」ってうめいてました。
飲んでご機嫌なんだから、痒いぐらいいいだろう!です。

助けが必要な時は、なにを差し置いても助けようとするけど、
なんか醜くなるのはイヤね。悲しいね。。。

なんで皆で仲良く暮らせる方法を取ろうとしないんだろう。。。。

使わせちゃった?
そんなの私だっていっしょさぁ。
さんざん脛はかじったよ、かじり倒した(笑

せいぜいこれから、親孝行、念頭に入れとこうや、お互いに!
アバター
2009/09/26 01:42
>南の島のヒロさま
うほ!
第二婦人という事で。。。おお、デヴィスカルノよりも、カウントが若いな、第二!だもんな。

なるほど!
それで「牽き家」できたんですね!
すごいなぁ。。。自由自在ですね。。。機能的だ。。。
だってですね、あっという間だったらしいっていうんですもの!
賢くなったわぁ。。。

迷う。。。ですか?
判断しないまま、今まで来てますもの。。。
ただ、今回ばかりは「結婚すれば、とおちゃんとかあちゃんとスイカ、守れるか?」
などとは考えました。
どうも両親はのんきだし、スイカは「好きにすりゃ良いさ」だし、
なんか部外者の私の方が、「あのやろ〜〜〜っ!バカだバカだとは思ってたけど!」って(笑

逆上せた言い方をすると、
私が結婚なんていったら、みんな泣きますって(笑


アバター
2009/09/26 01:40
ココだけの話ですが、

ニコッとで付き合っていた彼女が

欲深いと知って、別れました。


内緒だよ。
アバター
2009/09/26 01:30
>ジャスミンさん
そうなのよね、醜いわ。
実さえあれば、何かが味方するとは思うんだけど、
巻き込まれる自体、気の毒で見ていられないよ。

無欲ってのは、勝利すると信じたい。。。
せめて、イヤな思いだけでもしませんように。。。
アバター
2009/09/26 01:28
>にぼしさん
うん、万事丸くがいちばんいいね。。。
そう願っています。

とうさんとね、おかあさんがね、可哀想だよ。
かわいそすぎるよ。。。
始めは良くても、あとから厄介者アツカイにするのは、目に見えてる。。。

いやいや、もうちょっと自由にしとくよ、私は。。。(笑
ただね、一瞬考えたなぁ。。。結婚すれば、そんな勝手されないで済むんじゃないかって。
私がもし結婚しても、歳で子供が産めないだろうって、タカ括ってるんだと思う。
実際そんなようなこと、言ってたし。。。

いやになっちゃうなぁ、意地悪の人って。。。
アバター
2009/09/26 01:23
>かぶとむしさん
だいたいあのアニキは、短絡的すぎるんだよ。
ちょっと考えが無さ過ぎだ(笑

まえにもね「あんまりしたこと!」っていうのがあって、
スイカの両親に向かって「いったい誰に似たんだろうねぇ」といったら、
スイカとかぁちゃんが、そろってとうちゃんを指さしてたから、多分そうなんだろう(爆


うんにゃ!惚れてないばい、そこ重要だから!
アバター
2009/09/26 00:15
とんでもない兄夫婦も役にたったのかw
アバター
2009/09/25 21:18
正義は最後に勝つ! と信じたい♪ 
影ながらスイカさんを応援しているわ♥ (KINACOさんもいるしね!)

IHって確かに火災になりにくいんだけど、絶対ならないわけじゃないから気を抜けないけどね^^
うちは小型ボンベのコンロでしのいでいます♥
アバター
2009/09/25 21:11
こんばんわ。

>ふと、20年以上前のプロポーズが、
>まだ有効だったんだなと知った。

うわ~、素敵な思い出ですねぇ。
ゴタゴタが始まったら、スイカさん、酷い目にあいそうですね。助けてあげてくださいね。

うちは、遺してくれそうなものはないもないです。
あたしが、使わせちゃいましたから~ >_<;


>ヤツは、蚊に食われ放題だったけど、もうホッポッておいた。
ちょと マエチンさん、お気の毒。
アバター
2009/09/25 17:51
こんにちわ。

またも、おもろい話を・・・・・・・
ワテ、前のブログで、スイカなる男を知ってた。 ほんで、先輩なるのも知ってたわ。

同じ日に、両方から求婚されたら・・・・・・どっち、とりまんねん。
自分で、結論が出せなくて迷うような人やおまへんやろけど、迷ったらワテに聞きにおいで。
ワテがそこで、求婚するから。(爆)

話、変わって、昔の日本の家は、牽けるんですわ。 なんでやねん。 基礎の石の上に置いてあるだけやもんね。 戦争中にどんだけの家を動かしたか、それでも判る。

南の島の家は、牽かないんですよ。 みんなで担いで動かしますわ。(プッ)
ワテの住んでる家は、牽けない、担げない、それだけやわ。
アバター
2009/09/25 15:28
血が繋がっているだけに 身内の争いは 嫌ですね。

男は 嫁によって性格まで変わります。
無欲の勝利♪
アバター
2009/09/25 14:19
ごたごた、できれば始まらないといいですね。
スイカさんのご両親が心配です><。。。

KINACOさん、ついに身を固めるときが!!
ちょっとドキドキしながら、そのうちの続きを待っています( ´艸`)♪

万事丸く収まりますように^人^
アバター
2009/09/25 14:06
スイカさんって優しい人なんですね。
KINACOさんが惚れるのもわかる~。
それに比べてお兄さんは・・・。
不景気だからって農業に転身するのもどうかと思うね。

ゴタゴタに巻き込まれませんように!
アバター
2009/09/25 12:04
>ワカメラーさん
うわぁ、西田敏行さんはステキだが、そうだなぁ。。。細いのに強いってとこで、
エヴァのシンジとか、妻夫木くんとか、あそこらへんを見ると、いつもスイカを思い出します。
ほかにも思い出すものが在るんだけど、私のお脳味噌が「今」思い出さない。。。

並みじゃないね、精神力が。
だからね、最後は必ず勝つ子だよ。

ただね、足の短さがね、ナミじゃない。
私の妹分のチビの方が、「人間とは言い難い程、足が短い」と評しました。
それはアンタ、言い過ぎだわと思うものの、実際は「そうね」と思っています。
アバター
2009/09/25 11:54
スイカさんええなぁ!!
なんかドラマにすると西田敏行さんとか合いそうですね

でも人生負組かも・・・
アバター
2009/09/25 10:32
>かりネコさん
そこんちのオヤジ、火柱立てた経験つうか、うん、失敗があるの。
丁度、スイカもいたし、「正真b型」って友達もいたので、事無きを得たんだけど、
怖くってたまんないよ。

田舎の火元は、そこに居られないからね。。。

IHね、いかんらしいね。身体にもだってね。
ただね、火事になり難い、そのコトが優先なんだと思う、皆。。。
かりネコさんは、オール電化なんだね。

田舎のオール電化は、停電時に復旧が遅れる事を見越して、
みんな竃やらガスの部分は残してます。

大丈夫と思う。
あの方はね、最後に勝負は勝つようになってるんだ。
ただ、その過程にね、イライラするんだわ。
アバター
2009/09/25 10:26
おや、続きそうで続かない話なんですか?

それにしてもオール電化でなくてもいーでしょうに(笑)
IHってあまんり良くないわー☆ 
掃除が面倒でなければ、できればガスに戻したいんです☆ まじで

スイカさん、頑張ってほしいな・・・♪
報われると信じてる。
アバター
2009/09/25 10:15
>モウモウさん
ええ?なんで?

モウモウさんは、きっといつでも正しいよ。
きっとね、そうだろうとホントに思うよ。
膿を何回も出してんなら、「ちょっとは学んでおくれさ〜」とは言うけど(爆

あのね、私ね「箱庭農業」は出来たり、頭使う方は出来ても、
きっとね、あの実労働は苦手だと思うの、あれも能力だから。。。
私にはきっとね、無理なんだ。。。うはは。。。
ほら、あっちの話しもね、私の中で行き詰まってる。
信頼関係がね、「リーダーでありたい」と願ってる人と出来てない。頑張ってはみる。

一緒に飲む時が来るかな?
そしたら嬉しいねぇ。
アバター
2009/09/25 09:56
一緒に未来の農業目指すの?
良いと思うよwww
結果がどうであれ後悔しないんじゃない(^O^)

なんかさぁ、KINACOさんの日記読んでると自分が悪い男で嫌になるときある。。。
毎回反省するのに同じ過ち犯したあとね。
ま、仕方ねぇや。
オレはオレだから。


いつか一緒に飲めたら「あんたバカだな!」とか言って笑い飛ばしてwww
アバター
2009/09/25 09:50
>かまぼこさん
なんかね、今回ばかりは、少し考え始めたわ。
ああ、助けなきゃイケナイなぁって。。。

とても「安定感がある」人間だけど、必ず助けはいるだろうと思う。

良い両親なんだわ。
スイカの両親なんだから、当たり前なんだけどね、
私は大好きなんだわ。

こりゃ、のちのち、スイカのみならず、追い出されるわ。。って感じた。
早くね、私ね家立てたいな、オール電化の。
んでね、スイカに貸そう(笑
半分出すなら、仕方ない、くれてやろう!(笑

とにかく金持ちだ、金持ち!
アバター
2009/09/25 09:42
>ホビットさん
欲が深く無いけど「抜け目が無くていや!」って感じでしょ?
「なんでそう、可愛げが無いの?」みたいな。。。(笑
正論だけど、どっか抜け作でないと、愛せないよね。。。

違うね、兄弟といえど。。。
とくに挟まれてるからかな、真ん中はシビアだったりする。
シビアならば、それはそれで、「すげぇな」ですむけどね。
良いに付けても、悪いに付けても、どうも違う。。。

「自分が作ったもんじゃないから、家だって土地だって」っていうの。
私はね、私がその立場でもそういうだろうけど、腹がたつの。
介護まで覚悟して、スイカはそこに居るのね。
なのに、そんな甘っちょろい自分本位を言う。。。
そのお嫁さんがしてきた事見れば、絶対にうっちゃらかす。
病院に入れるならまだ良いけど、お金かかるからって、在宅介護でヒドい目に遇わせそうなのだ。

兄ちゃんだって、そんなとこだ。。

私がお金持ちに早くなって、オール電化にあのカワイイ両親を住ませてあげたいわ。
きっと私はそこには居ないけど。
だってね、あんな田舎じゃ、私お金生む自信が無いわ。
アバター
2009/09/25 09:35
>スロウガラスさん
遺産なんか残して欲しく無いね。
出来れば最後に使い切って欲しい。。。

見なくていいもの見て、愕然としたく無い。。。

私はそうだな、妹たちに「私のもので残ったもんは、ジャンケンで」と言って死のう。

イヤな思いなさいましたね、スロウガラスさん。
とっても「無駄なエネルギー」使っちゃいますね。。。
根負けしないで下さいね。。。
アバター
2009/09/25 09:31
>空豆さん
あの「遺伝子」ってなんだろうね。。。
とうちゃんもかあちゃんも、とても良いんですよ。
とうちゃんは「おばかさん」で、私から「おばかさん」って言われるのだけれど、
やっぱ人は良いの。
なのにこの兄ちゃんは。。。なのだ。
可愛げが無い事は無いのだけれど、嫁がスゴいので、ドウショウも無い。。。

欲望が赤裸裸過ぎです。。。

出来の悪い息子が二人なので、その両方になにか残したいんだろうね。。。
それで自分の実家と、こっちの実家ゲットに出てるとおもう。。。

ただね、介護まで覚悟してるスイカに対して、あまりにも失礼。。。
どうせ介護なんかしないくせにね。。。
アバター
2009/09/25 09:27
>こはる氏
。。。イヤミな着ぐるみさんだなぁ。。。(笑

あのね続けて書くと、自分で読めないのだ。。。
限界5行の文字数行半なのだ。。。
アバター
2009/09/25 09:25
>chocoさん
私もね、不思議でしょうがないの。
でもね、その時に小さかったおやじさんの話によると、
結構なスピードで牽けるらしい。
持ち上げて、丸太ごろごろだったらしいっすよ。
結構なスピードと言っても、そうだな、何日間か賭けてとかなんだろうけど。。。

昔ね、結婚するってその嫁連れてきた時にね、アニキが。。。
ちょうど私やら牛屋やら電鉄やら服屋やらがいたのね。
そん時に、私に「いくつですか」って聞くから答えたの。
歳にビックリしたんだろうね。うわぁ。。。って、感じ悪かったの。
そんでその様に「不細工な若手よりキレイなおばちゃん勝ち」ってスイカが言って、
おかあさんが「そりゃ言えとる」って。

あれは嬉しかったわ。
アバター
2009/09/25 09:20
20年以上も変わらず気持ちが続いてるってことなんだよね、スイカさん。
何か、それってすごくスイカさんらいしなぁ~。。。
って、スイカさんのこと全然知らないんだけど(^◇^;)  

何かそんな気がしたw

続き待っております^^
アバター
2009/09/25 09:15
>bジェーンさん
そこんちのオヤジの事は「ハゲ」おかあさんのことは「よしこ」ヨシコって名前だからね。
アニキの事は、年下なので「バカッパゲ」もう剥げてんの。
嫁は「細工の悪い嫁」子供は「出来ん坊主」

とにかくおかあさんが良いおかあさんなんですわ。
とうちゃんは「せかせか」していて、私をイライラさせるのです。
んでしょっちゅう「このハゲ!モノを頼む時は一つずつ!」と怒鳴られる。
なんでもかんでも一遍に頼むからイケナイ。
してる途中で、また更に言付けるみたいな感じ。それで私からわぁわぁ言われるの(笑
それでも許してもらってます。

ウェイティングすか?そりゃかっこいいけど、そんなもんでもないです(爆
アバター
2009/09/25 09:06
>さっとんさん
そうなんだろうと思います。
誰も「あの男には勝てない。」と年下に対して敬意を払ってきました。
あの「安定感」は、努力で身につくものじゃないんですわ。
ソバにいて欲しいというよりは、絶妙のタイミングで、振り返ると「居る」ワケです。

死に水は取っておくれと、思ったりはするのですだ。
アバター
2009/09/25 09:01
>やすこさん
この日は、とりあえず続かないのだ(笑
ここでマエチンを抱えて、車に叩き込んで、
飲んでない私が運転で、福岡まで帰るのだ。
マエチンだけが飲み放題で、後の二人は「スーパードリンクバー」だったのだ。
なにが「スーパー」なのかは、良くわかんなかっただ。。。
アバター
2009/09/25 08:54
>朱華さん
。。。これっきりこれは続かないかもしれないのだ。

ぼかぁ、公人に近い高僧なので、なかなか自由にはいかないのだぞ(爆
アバター
2009/09/25 08:53
>ジョーさん
そうですねぇ。。
この男には、この事以外にも、誰も「勝つ」事が出来ません。
私も「勝てんなぁ」って思うんです。

辛抱強さと、寛容さ、思いっきりの良さ、信じ続けるという行為、
並の根性じゃないんです。

少々の事は、元来私我が儘ですから、誰が相手でも捩じ伏せるのですが(笑
これには、そうですね、敬意を払っています。
アバター
2009/09/25 08:05
男三兄弟ね、うちの夫のお姉さんのところが、まさにそうなんだけれど、もう上二人は成人し、末っ子は大学生。上と下にくらべて、真ん中はね、とっても要領がいいんだわ、これが同じ兄弟かっていうくらい違うの・・・欲が深いとまではいかないが、やはりお金関係に関しては非常にちゃっかりしているね。

スイカさん、どうなっちゃうのかな?でもね、きっと、どうなってもスイカさんなら、良い人生歩んでいくと思うな。
アバター
2009/09/25 07:56
2年前に相続しました。
相続後にいくつかの問題が発覚し、
他人や自治体を巻き込んで違法行為が見つかりました。
これから解決に向けて動かなければなりません。
いつかブログに書くかもしれません。
やれやれな事態です。
アバター
2009/09/25 07:03
遺産の相続で、兄弟は、「いっそのこと、他人だった方がまだましだっ!」と
考える位になる人がいるらしいですね。

やはり、損をしてでも、はしたない姿にならない人の方が、
友人としても、伴侶としても、魅力的です。
請う!続編!


山鹿の五風。。不覚にも知りませんでした。
アバター
2009/09/25 06:40
参考になります。

え、なにがかって?

2~3行で改行するブログの書き方ですよ。
アバター
2009/09/25 06:04
つ・・・続きがすっごく気になる!!!!!!
早く・・・続きを><

スイカさん・・・ごたごたにならずに済むといいんだけどなぁ・・・
しかし何で欲深いとかはしたない系の人って更にそれをパワーアップした人とくっつくんだろう。
ちなみに母屋って建物ごと牽けるものなの??中に人がいたままΣ
そういう家屋って分からないんだけど、牛小屋って家族が住めるくらい大きいものなのかなーと
想像頑張り中(
アバター
2009/09/25 03:58
よ~ 人んちの兄を欲深いとかバカとかハシタナイとか言いますな~。www^^;
よほど信頼関係があるんですね、スイカさんと。

前から気になっていたんだけど、と~ってもよいお友達が何人かいらっしゃるけど、
友達以上、恋人未満の方が、何人もウェイティング状態で、あらしゃいません!?^^

牛小屋生まれの丑年!! 爆

アバター
2009/09/25 01:08
真っ直ぐで無欲な(見てるとハラハラするような)心のきれいな人なのでしょうね。
常にそばに居て欲しいのは、そんなタイプの人なんじゃない?
才長けた刺激は必要な時に求めれば良いんだと思う。
続き楽しみにしておりますw

アバター
2009/09/25 00:52
そのうちっていつですか~☆

気になる~!!!
アバター
2009/09/25 00:38
おおおおお。
早く続きを!!(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
アバター
2009/09/25 00:29
およ!
20年以上前のプロポーズって・・・ロマンチックやね~
男の純情を見た気がするな~。

そのうち続くか~これも・・・いい感じ^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.