Nicotto Town


ヤツフサの妄想


【Event】期末テストの思い出


ブログイベントでお部屋アイテム「ペン立て」を頂くために、学校のカテゴリーに「期末テスト」の思い出とか書くんですけれども・・・

・・・
・・

そんなん昔のこと覚えてねぇ!
ヽ(`Д´)ノ<どうすっぺ


覚えている事と言えば、無茶苦茶得意な分野は得意なので、答案埋めるのがやたら早くて、先生に「出来たら寝てていいぞ」と言われ、凄いイビキをかいて寝たため、クラス中に爆笑されたと言う位だろうか?

と言うかアレは中間テストだったのか期末テストだったのかも覚えていない。

で、試験勉強とかもっぱら部活が忙しいので、通学の電車でするんですけど、めちゃ可愛い子が乗ってくるとそれどころではないと言う事位でしょうか?

雨の日に電車で押されて、ビックリしたヤツフサが思わず前の女の子にぶつからない様に手をついたら、今でいう「壁ドン」の状態になってしまい、勉強どころじゃないとかそう言う事もありました。

メチャ好みの可愛い子だったので、告白したかったですが、結局奥手すぎてそう言う事にはなりませんでした。
('A`)<だからいまだに独身なんだよな

まぁ、期末テストの点が良くても、成績が学年10番以内をずっとキープしていても、社会に出たらゴミみたいなやつっていますよね。

・・
・・・

テストなんてそんなものです。

人間関係の方が数学より難しいってばよ (´;ω;`)


BGM:チルノのパーフェクトさんすう教室 (歌:miko)
https://youtu.be/xFdDNrd6W9s

    ↑
ゆっくりしてってね

アバター
2017/03/14 19:47
>まりあ様
ヤツフサと同じパターンでビビった! Σ(・ω・ノ)ノ

科学の先生って面白い人多い気がしますよねw
つまらない人はとことんつまらないですがwww

その点英語やら語学の先生は、安定してつまらないです。 ヽ(゚ω゚=)
アバター
2017/03/14 00:07
中間だったか期末だったか
理科の何ぞやにやたら興味を持って、そこだけ真剣に勉強をしたら
理科だけ偏差値65 その他40 とか凄い事になって
担任に、「カンニングか・・・?」と疑われました。

酷い話です。やれば出来る子なのに、やらなかっただけです。
アバター
2017/03/12 22:27
>ごま♪様
ヤツフサも社会人になってからの方が試験難しい気がします (´;ω;`)
仕事しながらってのが一番きついっすよね。
しかも専門に特化している分、目茶レベルたけぇでやんの。
諦めた資格がいくつある事か・・・ (´;ω;`)
アバター
2017/03/12 20:53
僕は完全な一夜漬けでした。
今思うのですが、学生の頃より社会人になってからのほうが勉強してるような・・・
アバター
2017/03/12 19:41
>todo様
学校の勉強は基本的に基礎でしかなく、世の中に出たらまず世の中の勉強・・・
今まで習ったことが役に立てれば問題ないと言う感じでしかないですよね。
数学とか物作りしてるヤツフサには役に立つこともありますが、それ以外何の役に立つのやら・・・

様は社会にでたら1年生からやり直しって事で、結局違う勉強なんですよねぇ。
接客とかヤツフサには絶対無理だわ。 ('A`)

・・・
・・


小学生の時の予定では40歳で宇宙征服する予定だったのになぁ
アバター
2017/03/12 19:25
テストの点の取り方が上手いのと頭が良いのは全くの別。
昔もそうだけど、学校にしろ塾にしろ、教えるのはテストの点の取り方。
もちろん、本当に頭が悪ければ点の取り方も身につけられないんだけどね。
でも、上手かった人に言わせれば、こういう事は出来なかった人の自己弁護、言い訳でしかないんだろうな。

なんにせよ、必要な知識を効率良く身につけ、それを色んな面で上手く応用出来るのが本当に頭が良いという事なんだろな。

…それが出来てたらこんな人生送ってねーわ(-_-;)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.