Nicotto Town



正月の関東2泊3日の旅(1日目の19

さつまあげを食べたり
カキを食べたり、海鮮サラダも食べたり。

ひととおりいただきました。
お腹ふくれました(笑)

大将はカウンターのなかで切ったり焼いたり
食材を用意したりと、くるくる忙しそうに働いてます。

おねえさんが一人いて、その人が
注文を聞いたりできたものを運んだり。

こちらも忙しそう。

長野の女性も働き者ですが
群馬の女性も働き者が多いときいてます。

かかあ天下と空っ風

群馬のおかあちゃん、怒らせたら
相当怖いんでしょうね(笑)

夫君、お酒が入ると社交的になります。
普段は知らない人と話すイメージの全く無い人ですが。

わたしは割りと知らない人でも
「袖すりあうも他生の縁」とばかりに
べらべら喋っちゃうほうなんですけど(笑)

同じカウンターに座ってる八海山を飲んでるご夫婦に
私たちが飲んでる群馬の酒がうまいと勧めてる。

わたしも乗っかって、群馬の酒ってウマいですね。
長野も美味しいお酒が多いですけど
これもなかなかいいですよ、と(笑)

まあ余計なおせっかいですよね。
向こうは好きで八海山のんでるんだし。

お会計をお願いしてコートを着て外に出ます。
おねえさん、外までお見送りしてくださいました。

「わたし、長野出身なんです」
ああ、そうなんですか。(多分、うちのほうじゃないだろうな
「小諸のほうなんですけど」
うちは南部なんで、ここまで来るの遠いんですよ(笑)
「そうですかー、南部からだと遠いですよねー」
今度は息子も連れてうかがいますね♪
「あっ、ぜひお願いしますっっ」
おいしかった、またねー\(^o^)/

なかなかいい店だったねー。
「大阪で、こう言う店に鼻が訊くようになったから」

夫君、ちょっと得意げです。
大阪では私が友人たちと夕飯食べてる間
一人で難波をうろついて飲み歩いた経験が自信の元らしい(笑)

西の空には少し太めの三日月と金星。

1ヶ月前の鳥羽で見たのと似た様な空です。
でも今回は群馬。

なんだか不思議ですね。
1ヶ月前と同じような夜空を
全く別の土地でみるっていうのも。

さあ、それじゃホテルに戻りましょうか。

明日に続く

<昨夜の私>
夫君、飲み会といってたのに
意外と早く帰ってきた(笑)

さあ今日の一冊
「だんご3兄弟 あっという間劇場」NHK出版
あの「だんご3兄弟」の絵本♪



アバター
2017/03/18 16:25
それはジョークとして認識してもらえないと判断しました(笑)
逆にこの後、第一秘書とあったときに第一秘書が
「高崎に行ったら、その店いってみる」と
言った話はまたのちほどーー♪
アバター
2017/03/18 14:08
店員さんに

今度は息子も連れてうかがいますね♪

を、今度は第二秘書も連れてうかがいますね♪

って言ったらどういう反応してただろうか???
アバター
2017/03/18 12:55
あはは。
「談合」は食えないですねぇ(笑)
ウチの場合は、酒が入ると普通に話が弾むので
どちらかというと、いつも酒飲んでて欲しい(違
アバター
2017/03/18 11:10
談合三兄弟ですね… うん。判ります。( ̄m ̄〃)ぷ

うちの親父も酒が入ると「何様?」になってしまってねぇ… 
迷惑かけてるのが判らないようで… ( ´Д`)~3



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.