Nicotto Town


初めに言葉ありき。------ジョン


ホテルバウチャー

きのうGETしたホテルバウチャーのクライアント名、つまりおいらの名前がちょっち変なことになっていたので連絡して正しく表記し直してもらいました。


4/22は D Varee Diva Bally Silom 
4/23は At Ease Saladaeng by Aetas
4/24は I Residence Hotel Silom
です。

前回はアソーク、ナナ、シーロムと3か所に泊りましたが、今回はシーロム地区だけに絞ってみました。パッポンとタニヤ―に歩いて行けるロケーションです。

アバター
2017/03/19 21:36
こんばんは(o^^o)
いよいよ 明日ですね。
あちらの旅行社の人は日本語が話せても 日本文字は書けない
方もあるようで 一度アンケートのお手伝いしたことあります。

小さなお店の人でも英語は大抵は訛りはあっても話せますね。
日本人より英語の話せる人は多いと思います。
細かい地区の名前は全然分かりませんが 黒糖いなりさんはお詳しい
から いっぱい楽しめますね。
どうか 楽しい旅になりますように〜!
アバター
2017/03/19 18:37
サイパンで「楠さん」って方が「くその木さん」って呼ばれて

ムッって顔をしておられた事を思い出しました(#^^#)
アバター
2017/03/19 16:32
黒糖いなりさん、こんにちは。

外国のホテルって、たまに東洋人の名前、スペルミスがありますよね。
会社にお勤めしてた頃、河野(こうの)さん、大野(おおの)さん、近江(おうみ)さんという3名の方が出張されたんですけれど、ホテルで名前がゴチャゴチャになっていたそうです(>_<)

今日は今年初めて、ウグイスの声を聞きました(*^^*)
リハビリを兼ねて、今日は朝早く両親のお墓参りに。
市営墓地なんですけれど、山の中なので。
「ホ~・・・ホケキョ♪」
きれいな声でした。
早起きは三文の得、ってこういうことかしらね♥

ただ・・・
帰り、お気に入りのケーキ屋さんでケーキセットいただこうと思っていたんですけれど、早すぎてまだお店、開いていませんでした・・・(>_<)
混むことが予想できたので、早く行ったのがこちらは裏目に出ました(笑)

ですので、朝早くから開いているスーパーで野菜ジュースとお供え用のおはぎ買って、腰に負担かけないように帰りはタクシーで帰ってきました。
明日はお家でゆっくりします。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.