Nicotto Town


シン・ドラマ汁


<最終回>スーパーサラリーマン左江内...

スーパーサラリーマン左江内氏 #10(最終回)
日テレ 土曜夜9時~
▼左江内またスーパーマンを放棄する
今までも何回も放棄しかけましたが、今回はその理由が結構シリアスでしたね。
マンションのベランダから落ちかけている男の子を助けようとして、間に合わず落下してしまったのが原因でした。
福田ドラマでこんな深刻な展開あっていいの!?と思いましたが、幸い死亡にはいたませんでしたね。
ヒーローとしての資質のなさに心底嫌気がさしてしまった左江内は、先代のジジイに今度こそ本当に辞めたい
と言うのですが、その時自分は責任を負うのが嫌いで、仕事や家族の責任だけで精一杯、むしろそれらからも
逃げたいと言ってしまったため、翌朝目覚めた左江内に、不思議なことが起きてしまいます。

▼米倉と入れ替わる
今まで毎回違う職業で登場し、左江内と会話するも、左江内は全然存在を覚えていなかった、佐藤二朗演じる米倉。
左江内が目覚めると、職場でも家でも米倉と入れ替わってました。
左江内家には米倉の表札が…w
謎の老人が出てきて言うには、スーパースーツを返してもらうと同時に、
彼の仕事や家族の責任から逃れたいという希望を叶えたとか。
しかし仕事や家族から逃れるということは、ホームレスになるってことですよねw
ショックを受けた左江内の前に、いろいろあって米倉が登場します。
米倉はキャプテンマンと言い、日本のヒーロー活動をしている人々を統括する人物だったのです!
今まで左江内の前に度々現れたのは、左江内が本当にスーパーマンとしてやっていけるか確認するため、
左江内が彼の顔をいつまでも覚えられなかったのは、忘却光線のためだったわけです。
福田ドラマのくせにこんな伏線引いてあるなんて!

▼バスジャック
左江内が家に帰れないのにも関わらず、頼まれていたゲームを買いに入った電器屋で、
円子たちが乗ったバスがバスジャックにあっているニュースを見てしまいます。
そこにちょうど現れた謎の老人に、左江内はスーツを返してくれるよう頼み、円子たちを助けに向かいます。
いやもう、このバスジャックのシーンが今回一番ツボでした。
バスジャックの犯人役が菅田将暉だったのですが、もう最初から最後までおかしかった。
全然犯人を怖がらない円子、何となく円子の言うことを聞いてしまう犯人、
円子がどんな酷い女かを犯人に聞かせ、早く殺せという左江内、
結局犯人が怯んだ隙に拳銃を奪い、その後ナイフを取り出した犯人に円子の強烈なキック!
事なきを得て、忘却光線のせいで全部忘れた円子たち乗客は、そのまま旅行を続行w
集まった警官たちも全部忘れて、小池が慰安旅行だと言い出す始末w
いやいや、武装して楯持って慰安旅行はないだろうよ…。
まーこれも全部米倉の試練で、米倉は電器屋の主人とバスの運転手をやってましたw
一番ツボったのは、犯人が円子に倒された時ですね。
「イケメンでごめんなさい、菅田将暉似のイケメンでごめんなさい」
「全然似てねえわ! 菅田将暉より山崎賢人の方が好きだわ!」
もーここツボwww
そもそも私の中では菅田はイケメンではないですので…。
仮面ライダーWに出てた頃からイケメンだと思ったことは一度もないですね。
不細工ではないですが、雰囲気イケメンといったところでしょうか?
確かに顔は山崎の方がイケメンだと思いますけど、演技は菅田の方がだいぶ上手なので、
私は菅田の方が好きですけどねw

▼ナゾー
スーパーマンを続けることにし、職場も家族も元に戻った左江内の前に、また米倉が現れます。
そこがまあラストシーンだったわけですが、この米倉というかキャプテンマンが乗っていた謎の物体、
上に穴が空いたお釜のようなUFOのようなもので、彼はこれに乗って空を飛んでやってくるのですが、
このキャプテンマンって、スーパーマンのような元ネタはないですよね?
このUFO的な釜はオリジナルですよね?
でも私こういうの見たことあるんですよね。
黄金バットというかなり古いアニメ、元は紙芝居だったようですが、随分前に再放送で見たのですけど、
古いのでたびたびセリフがカットされていたのが印象的でしたw
それにナゾーという悪役が出てくるのですが、そいつが黒い覆面をかぶり黒い服を着て、
こんな感じのUFO的な釜に下半身がすっぽり入っていて、浮遊して移動するという謎のキャラだったのですが、
上半身は全然別物ですが、下半身はどう見てもこいつにそっくりなんですね。
まぁナゾーは釜から出てくることはなかったのではないかと思いますが、
キャプテンマンは釜は移動手段で普通に活動する時は外に出るから、その点は違いますけどね。
あの釜のアイディアを出したのは間違いなく福田だと思うのですが、元ネタを知りたいですw

▼最終回
最終回でしたが、特に延長もなく、普通に50分ちょいで終わりましたね。
私的にはかなりツボのドラマだったのですが、視聴率はあまりよくなかったので、多分続編はないと思います。
ちなみにスピンオフの「小池刑事の鬼の取調室」が、Huluで配信中です。
3話あるらしいですが、なんとなく短そうw

アバター
2017/03/20 17:08
杉咲花は他にもクックドゥのCMでぐっさんと回鍋肉にパクついているのが有名ですね。
ブラ男子という名前が合っているかどうかはわかりませんが、
寺島の場合好きでつけてるわけではなかったのですねw
女性のスーツアクターってなかなかいなくて、男性のスーツアクターが演じてるというのは
特撮界ではよく聞く話です。
しかも結構なおっさんだったりするんですよねw
ヒロインの中の人だけは見ちゃいけないと思います…ちょっと見てみたいけど。
キャプテンマンについては、パーマンでUFOに乗っているのはバードマンで、
ナゾーのUFOはシンプルなのに比べ、キャプテンとバードマンは操縦桿がついているので
バードマンのパクリっぽいですね。
ただ時系列的にバードマンのUFO自体がナゾーのパクリの可能性があると思います!
実はパーマンはあまり興味なくて全然見たことがないですw
キャプテンアメリカとは、スーツ部分はあまり似てないし☆マークもないですが、
ゴーグルがよく似てるので、たぶんそこはパクったんでしょうなあw
アバター
2017/03/20 12:45
昨日しか休めんかったなあ・・
お昼時間、ぞぬこさん、こにゃにゃちわ(^^♪

今、杉咲花でググってきたんやけどビンゴ!でしたあ
若手人気女優だったんやねえ
うち若手俳優の顔と名前が一致しないこと多々あるんやけど、この方は完璧覚えました^^

ブラ男子ってうち知らんのやけど、話題なったことあるんか!
ま~寺島は戦隊物のピンクのスーツアクター役だったんで、身体のラインつくるためにブラつけてたんやけどなW

ん!パーマンのキャラの中に、
上半身出しながらUFO乗って移動するキャラいたなあ~
名前忘れましたけど、藤子のキャラやしそれパロッてるんやないかなあ

あとキャプテンアメリカ言うアメコミのキャラはいますにゃ
佐藤がどない恰好してたのは想像の範囲ですが、星印付いてたらそれやなw
いずれにしても福田のことやから、きっとなんかしら落とし込んでるんやないかなあ~思いますw

そや、銀魂に続く福田映画『斉木楠雄のΨ難』の方にも
ムロと佐藤は出てるっぽいなww





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.