Nicotto Town


シン・ドラマ汁


精霊の守り人 悲しき破壊神 感想文

精霊の守り人 悲しき破壊神 第8回「王子の足跡」
NHK 土曜夜9時~
▼チャグム救出劇
今回は、チャグムが死んで悲嘆にくれるバルサのところに、ニノ妃からロタ王国に潜入した
チャグムを探してほしいという依頼が舞い込み、バルサがロタ王国に殴り込みをかけるお話でしたw
前半、チャグムが死んだと思い込んでいる時のバルサは本当に気落ちしていて、
まるで我が子を亡くした父親のよう。
やはり子供を生んだことがないという設定で、綾瀬自身も出産経験がないからか、
私にはあまり母親に見えないんですな。
男と堂々と渡り合って子供を守り、その背中で生き様を見せる姿は、本当に父親ですよ。
そうそう、バルサの育ての親であるジグロにそっくりですね。
それが、チャグムが生きていると知ってから、まるで別人のように生気が蘇ります。
ロタ王国の港町でチャグムの消息を知るため、まずチャグムが持ち込んだであろう、
ラウルからもらった王族の首飾りの行方を探すのですが、
まず闇商人のアジトに殴りこみ、次にそこで得た情報を元に海賊のアジトに殴りこみw
今までのシハナや狩人たちとの、しのぎを削るような接戦とは違い、
数だけ多いチンピラどもを蹴散らすのですから、これは見てる方も気分がいいですな。
そして同じくチャグムを探すヒュウゴとセナに出会い、それぞれが得た情報から、
チャグムは大領主スーアンに囚われていることがわかりました。
スーアンは気に食わないイーハンを王座から引き降ろし、自分のバカ息子を王にしようと企んでいるようです。
これはもう立派な反逆、よく言えば革命ですが、その目的が富める自分たちをもっと富ましたい
ってんですから、あまり同情できませんな。
経済が発展するのは国にとっていいことですが、スーアンの思想は弱者を完全に切り捨てるものですからね。

▼ヒュウゴの謎
表向きはチャグムは船から転落して死んだことになっており、新ヨゴ国では国葬が行われました。
一番表向きには転落死、新ヨゴの帝には、帝の命令通り船から突き落としたと狩人のモンが報告しており、
その実自らロタ王国に向け船を飛び降り泳いでいったというのが真相です。
この真相を知るのは、チャグムの教師である星読のシュガと、狩人のモン・ジンの2人、
そして後は同じ船に乗っていた新ヨゴの船乗りたち、まあモブですけど、それだけです。
船乗りたちがどの程度知っていたかはよくわかりませんが、恐らく知らない方が多いと思います。
しかしヒュウゴは何故かチャグムが生きている前提で動いてますよね。
これは何故でしょうか。
また、ヒュウゴは一見チャグムに好意的に見えますが、ラウルの帝暗殺計画をチャグムに飲ませるため、
自分を殺そうとしてくれと、自らラウルに進言したことが今回分かりました。
あれはただ単にラウルがドSだからではなかったんですねw
ヒュウゴは敵なのか味方なのか、ちょっと謎の存在です。
そして何のためにチャグムを探しているのかも現在のところ謎です。

▼聖導師の謎
二ノ妃にチャグムが生きている可能性があると伝えたのは、聖導師でした。
まだ平幹二朗の生きている姿が拝めるので、感慨深いですね…。
聖導師は同船していたわけではないので、どこからこの情報を知ったんだろうと思いましたが、
シュガと聖導師は仲がよかったと思うので、当初はシュガから教えられたのかなと思ってました。
今もその可能性は高いと思っています。
ただ忘れてはいけないのは、新ヨゴ国の帝の近くに、タルシュ帝国のスパイが潜入していることです。
チャグムと同船していたシュガ・モン・ジンの3人の可能性は低いので、
残る主要キャラクターはガカイと聖導師だけなのです。
もちろんまったくの別人の可能性もありますが、この2人のどちらかだとしたら、
どちらが可能性が高いでしょうか。
聖導師は帝が幼い頃から教育係を勤め、現在は帝を支える政治のトップに立っている人です。
つまり帝とともにある人物であり、帝の失脚は彼の失脚を意味します。
こんな人が帝を裏切るわけがないと思ったりもしますが、逆にこれだけ意外な人物が裏切ったら、
展開的にはかなりおいしいですよねw
一方のガカイは、第二王子、今や皇太子であるトゥグムの教育係を勤めています。
トゥグムが帝になった暁には聖導師となる将来が約束されています。
なのでトゥグムを帝にするためなら、己の魂でもなんでも売り渡しかねません。
ただこの人、ちっちゃいんですよね。底が浅いと言うか。
帝暗殺のような大それたことをしでかすような人物には見えません。
この2人のうちのどちらかがスパイなのか、それともまったくの別人なのか。
もし聖導師だったら、今回ニノ妃にチャグムの生存情報を教えたことに、まったく別の意味が見えてきます。

▼スーアンの謎
スーアンは何故首飾りが売りに出されていることで、チャグムがロタにいると分かったのでしょう。
何も知らなければ、どこかの海賊の盗品だろうくらいにしか思いませんよね。
スーアンは交易で儲けるため、タルシュ帝国とつるんでいる可能性があります。
チャグム王子の一件も、タルシュから聞かされていたということでしょうか。
だとしたらタルシュ帝国は、チャグムが生きていることを知っているのでしょうか。
それならばヒュウゴがチャグムを探している理由もわかるかなと思ったのですが、
スーアンからチャグムを預かっているという情報がタルシュに渡っていたとしたら、
ヒュウゴが探す必要はないわけで、どうもヒュウゴは単独で動いている感じですね。
ただスーアンは自分のためにチャグムを捕らえているので、タルシュには知らせていない可能性もあります。
老獪な男ですからね。
イーハンを失脚させるため、チャグムをどう使うつもりなのでしょうか。

▼次回最終回
とはいえ、まだシーズン3が控えているので、すべての問題が解決するわけではないでしょう。
焦点は、バルサはチャグムを救えるのか、スーアンの革命計画はどうなるのか、
新ヨゴはタルシュの魔手から逃れることができるのか、このへんだと思います。
タルシュの話は根が深そうなので、シーズン3に持ち越されそうです。
あと、帝暗殺計画もどうなるのか気になりますが、ここの父子の溝はなかなか深いので、
これも今シーズンで解決しないかもしれないですね。

アバター
2017/03/23 16:54
最近の戦隊は5人に限らず、追加で増えることが多いのですが、
最初から9人もいるのはさすがに珍しいです。
色分けはもちろんありますが、モチーフは星座ですね。
といっても星占いではなくオオカミとかカメレオンとかいるようです。
戦隊に限らずライダーの方もまめに新形態が出てきて、
すべてオモチャ化されているのですが、正直覚え切れないですw
RAKIさんとこのご家族とはいいお友達になれそうですわw
渡瀬は本当に死ぬ間際まで、貪欲に働いていたんですね。
体はかなりつらかったでしょうにね。
役者としては理想的に死に方かもしれませんね。
チャグムは第2主役のようなものですから、そう簡単には死にません。
シーズン2はもうじき終わりますが、シーズン3が控えてますからね。
正直シーズン1より格段に面白くなってきたので、シーズン3も楽しみです。
せっかく面白いのに視聴率がかんばしくなくて残念です。
アメリカのドラマだとゾンビや超能力やヒーローが出てきても許せるどころか
諸手を挙げて歓迎するのに、なぜ日本ドラマはファンタジー要素が入ると
そっぽを向いてしまう人が多いのか、不思議な国民性ですよね。
アバター
2017/03/23 12:48
暖かくなるゆうてたのに、ヒンヤリなお昼時間
ぞぬこさん、こにゃにゃちわ♪

なんと、最近の戦隊モノ9人もいるんかあ( ゚Д゚)
これやっぱり色分けしてるんやろねえw
フィギュアやらぬいぐるみやらも9個つくる必要あるんで、
商業的にはいいんかなあ~なんてフト思ってしまいましたあw

てか、スーツアクターさんの名前2~3人知ってるぞぬこさんも
凄い思いますなア

家族の奇声は、直親にピンチが迫ったからやな
なんでここで続きになるんや~の場合は大概『あっ』とか、短めの言葉発する場合が多いww

「そして誰もいなくなった」については
イギリス版との違いとか、新しいアレンジはあったんかとか、
うちがわからんことはぞぬこさんに解説してもらおっと
渡瀬の遺作ってことは人づてに聞いてたんで正確やないな~
きっとぞぬこさん仰ってる方が正解だと思うよ

今回の精霊、チラ見もできなかったんや
で、今やけど
『今回は、チャグムが死んで悲嘆にくれるバルサ』
ここまで読んで野暮用の電話ww
電話終わってここ戻るまでチャグム死んだんか!って
気落ちしてしまったやん
(うそうそww気落ちするほど見てないんで感情移入できておりまてんw)

ほほう、あのドSシーンは芝居だったって訳やなア
ヒュウゴは策士っぽいところもあるんやねえ





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.