Nicotto Town



正月の関東2泊3日の旅(2日目の2

来週の29日、某万年筆会社の株主総会に行きます。
初めての東京日帰り。ネットの友人からナンジャタウンに
いくミッションなんかももらってます(笑)

その話はまた♪

閑話休題

さて今度は東京に戻りますが、
行きは新宿からの路線でしたけど
帰りは上野に行きたいのでそちら方面行きにのります。

赤羽あたりまでは一緒のようなので
どれに乗ってもいいようなものですが
知らない駅での乗り継ぎはやはりリスクが高いので
できたら乗り継ぎはゼロにしたい。当然、上野方面行きに乗る。

ターミナル駅となるので、
座れるかどうか心配しなくても大丈夫♪

ロングシートの電車が来る。
水分補給のペットボトルも持ってる。
動物園まで、これで持たせる予定。

そぉ、この日のメインイベントは「上野動物園」っっ。
ハシビロコウを見にいきますっっ\(^o^)/

ハシビロコウって全国の動物園を探しても
そんなにいないんですよねー。
ある意味、パンダ並みかも。

名古屋の東山動物園にいたらよかったのになー。
東山なら勝手知ったる私の庭(違

上野動物園デビューです。
どきどきです。いや、ホントは湯あたりして
体調がイマイチでした。自分が倒れないように
集中しております(笑)

上野に着いたら、駅のロッカーに要らない荷物を
放り込んで身軽になってから動物園に行こう。
ロッカーが開いているといいなあ。

東京に戻っていくときは、籠原(かごはら)トラップは
関係ないのも安心感がある。

どんどんと昨日とは逆に電車内が混雑してきます。
景色ものどかな畑の広がる風景から
建物がギッシリならんでくる。

上野についたのは11時前くらいかなー。
大勢の乗客と一緒におります。

まさかみんな動物園じゃないよねー(笑)
上野は美術館もあるし博物館もあるし。

大人も多いし日本人じゃなさそうな人も目に付きますが
子供連れもかなりいます。駅の通路のロッカーが
運よく空いていたので荷物を押し込んでいく。

手持ちの小さいバッグだけで
いざ、動物園\(^o^)/

明日に続く

<昨夜の私>
認知症についての番組をみる。
段々変る画像、毎度苦手です(笑)

さあ今日の一冊
「このゆきだるま だーれ?」福音館書店
山脇百合子さんの絵の絵本です♪
安心して読めます。

アバター
2017/03/23 07:21
なるほどー。
商標登録されているんですねー。
ご指摘、ありがとうございます\(^o^)/
もちろん籠原問題はその通りでございますが
滅多に都会に出ないものには「乗り継ぎ」のほうが厄介で(笑)
そしてトラップが無くても失敗と言うのは面白いねただと思うので♪

上野動物園、私も2回目のトライです。
1回目は大学時代でしたが、行ってみたら休園日orz
なぜか献血車がとまっていたことを記憶してます(笑)
 
アバター
2017/03/22 23:57
久々の訪問とコメ感謝
マジレスすると「弾丸ツアー」は某旅行会社の商標登録なので安易に使わない方が無難

本文を読むに、所謂湘南新宿線についての記述だろう
確かに(横浜側から見て)赤羽から先は新宿方面,上野方面共通だが
籠原問題を回避するなら高崎線直通を選ばなければいいだけ
あるいは時間をかけてでも京浜東北経由で確実に上野方面という選択も無くはない
(どっちみちロングシートに変わりはないが)
アバター
2017/03/22 23:28
上野公園
私も 数年前 東京に行ったときに行きたいポイントの一つでした
残念ながらご縁がなかったのだけれど
アバター
2017/03/22 20:16
昨日の番組でも、なんかゲームみたいなので
認知症になる率がさがるって言ってたよー♪
アバター
2017/03/22 17:47
昔、ファミコンやると指とか動かしてボケ防止になる的な説があったような…
アバター
2017/03/22 17:35
それそれ(笑)
わたしはホップの苦味が嫌いなのでヤバイ???
アバター
2017/03/22 16:54
ビールと焼酎。認知症予防があるのはビールってやつ?
アバター
2017/03/22 12:54
もともと動物園好きなので、
ハシビロコウにたどりつくまでに
ついつい他の動物もきになってしまいます(笑)

スマヌ・テストってやってみたいんですけどねー。
今度あったときにでも、まぎまぎちゃんにやってもらおうかなー♪
ハシビロコウ様はお辞儀をすると向こうも礼儀正しくお辞儀をしてくれると言う
うわさを確かめたいというミッションを遂行する予定でーす(笑)
アバター
2017/03/22 11:43
((o(*^ω^*)o))わくわく いよいよだなっ! ハシビロコウ♪

画像の一部が変化する「アハ体験」ですね。 あれ騙されます。
まぁ人間って適当な感覚の持ち主ですから~ ≧(´▽`)≦アハハ
アバター
2017/03/22 10:48
あっちでもこっちでも「認知症」関連の番組を放送していました。
私はTVを背にPCに向かっていましたが・・・。母は体操をやってましたねぇ(笑)
ガンも避けたい病ですが、認知症も同等になりたくないですし、関心度が高いってことでしょうね。

ハシビロコウ、私も好きになりましたー!
あんな鳥さんがいたとは・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.