Nicotto Town


シン・ドラマ汁


<最終回>スリル!黒の章 感想文

スリル!黒の章 弁護士・白井真之介の大災難 最終回「弁護士・白井真之介の大恋愛!?」
NHK-BSプレミアム 日曜夜10時~
▼緑のおばさん
今回は、白井をスカウトしてきた弁護士事務所に持ち込まれた依頼で、
都知事だか議員だかの選挙の立候補者の秘書が殺された事件の真相を調べるというお話でした。
その弁護士事務所の代表は、白井の大学生の時の同級生だったかな。
美人でやり手で事務所を拡張するので白井をスカウトに来たらしいです。
いかにもうさんくさいですね。
新事務所を見学させてもらった白井、そのオサレな空間にすっかりその気になり、
どうやって事務員の千佳ちゃんをクビにしようかと悩んでしまいますw
事件の方はちょっとややこしくて、選挙中の国交大臣の秘書が居直り強盗に殴り殺されてしまった
というものですが、捜査を依頼してきたのはその対立候補である女性の立候補者。
その女性を演じていたのが須藤理彩で、間違いなく小池百合子をモデルにした、イメージカラーが緑の
立候補者だったのですが、すごくおぱさん臭くて後で調べるまで須藤だとは気づきませんでしたw
まぁ須藤ももう40ですから、おばさん臭くなっても仕方ないかもしれませんが、
体型が昔に比べ、ちょっと洋ナシに似てきたような…。
緑だったから余計にそう見えたのかもしれませんねw

▼以下ネタバレご注意!
須藤演じる対立候補・時田が追い上げを見せていたのに、秘書が死んだことで同情票を集めた
国交大臣サイドは、再び盛り返しを見せ始めます。
しかし実はその死んだ秘書は、時田側に大臣の不正を内部告発しようとしていたと言うのです。
その矢先に不審な死に方をしたので、大臣を疑わないわけにはいかないと、
時田は白井の元同級生・藤崎の法律事務所に調査を依頼してきたというわけです。
藤崎は白井に、危険な依頼だから断ってもいいと言うのですが、時田が白井の司法修習生時代の
同期だったこともあり、また藤崎にいいところを見せたくて、引き受けてしまいます。
一方警察の瞳と外河も、容疑者の男が被害者を1度しか殴っていないと主張しているのに、
実際は何度も殴られていたので、怪しんで独自に捜査を開始します。
もちろんこっちのが先に真相にたどりつくんですけどねw
白井は時田の選挙プランナーが作成した、秘書の知り合いリストを1人1人たどり、内部告発をするための
決定的証拠を預かっていないかどうか確認していくのですが、誰もそんなものは持っていません。
しかししばらくしてその中の1人が、子供用のプレゼントの中にメモリが入っていたと行ってきます。
その中には大臣の不正を映した動画が入ってました。
その動画を世間に公表し、大臣を追及する時田。
しかし大臣はすかさずその動画は捏造であり、動画に映っている人物が、撮影日に海外にいたという証拠を公表。
まるで時田の告発を待ち構えていたかのような対応でした。
逆に時田の支持率はがくんと落ちてしまいます。

▼裏切り者は誰だ
まー結局この話のキモは、誰が時田を裏切ったか、でした。
大臣は明らかに真っ黒ですが、この鮮やかな手口は時田側に協力者がいないと不可能です。
とはいえ見ている時はそこまで考えてなくて、ただ漫然と成り行きだけを見ていたのですがw
白井はその裏切り者が、秘書の知り合いリストを作成した選挙プランナーだと推理しました。
推理した分私よりマシかw
その推理を電話で藤崎に伝えたところ、藤崎はプランナーに直接確かめに行くと言い出します。
危険を感じた白井はすぐ彼女の後を追ったのですが、なんと藤崎自身が裏切りの首謀者でしたw
白井の大災難ですからね、まぁこうなりますよね。
で、白井は大ピンチに陥るわけですが、ここでも警察に助けられますw
ダーティと言えばかっこよく聞こえるけど、汚れた仕事も報酬によっては喜んで引き受ける白井が、
何故藤崎に協力すると言わなかったのか、ちょっと不思議でしたけどね。
彼もやはり良心が少しあって、人殺しはNGなんでしょうかね。
看板にも、「正義を追求する」でしたっけ?て書いてありますしねw

▼いくつかの謎
1つは、藤崎がいつから大臣に協力していたか、です。
時田が藤崎の事務所に依頼を持ち込んだのは、多分偶然だと思います。
それとも元々時田の弁護士だったのか。そのへんがよくわかりませんが、藤崎が時田を裏切ったタイミングが
依頼を受ける前なのか、後なのか、よくわかりませんでした。
それによって次の疑問の答えも違ってきます。
もう1つの疑問は、藤崎は何故白井をスカウトしたのか、です。
白井は、大学生時代もパッとしない成績で、優秀な藤崎から見れば随分と頼りない存在でした。
しかもちょっと調べれば、事務所の家賃すら滞納するくらいの貧乏弁護士であることはすぐ分かったでしょう。
つまり藤崎は、白井をスカウトした時点で、彼を使い捨てにするつもりだったように思えます。
逆に言えば、時田の依頼を受ける前から、時田を陥れるため、白井を捨て駒として雇ったように見えました。
てことは、裏切るどころか時田は敵のアジトにのこのこと入っていったことになります。
これがもし、時田の依頼を受けた後に裏切ったのだとしたら、藤崎は白井を本気でスカウトしていた
ということになります。
これはちょっと考えられませんね…。
何しろ最後に白井が例によって「あなたの弁護を担当してさしあげても構いませんよ」と
決め台詞を言ったら、こちらも例によってあなたのような無能な弁護士はいらないと一蹴しましたからねw
まぁ、スカウトしてから彼女が捕まるまでに、白井の無能っぷりを見せ付けられたための感想と、
取れなくもないですが。
ただここで大きな疑問がもう1つ、そもそも捨て駒は必要だったのか?というのがあります。
時田を裏切り大臣の罠に嵌めるという仕事は、かなり難しい仕事で、外部の人間を入れると、
今回のように土台から崩れる可能性が出てきます。
白井を雇わず、藤崎の身内だけで仕事をしていれば、こんな失敗はしなかったはずです。
ひょっとして藤崎が白井に、時田の依頼を断ってもいいと言っていたのは本気で、
関わってほしくなかったのかなと思ったりもしますが、そうなると今度、
藤崎が白井を本気でスカウトしていたことになるので、それも悩ましいですw
あちらを立てればこちらが立たずの状態で、スッキリしないですね(;´Д`)
もう1度見ればスッキリできるのでしょうかね。

アバター
2017/03/25 17:26
マッサンのヒロインを演じたシャーロット・K・フォックスは、
1~2年前に民放の連ドラに準主役で出ましたが視聴率は低迷。
他にもポツポツSPドラマの主演や連ドラのゲストなどで出ています。
今の朝ドラにも最初の方で出てましたね。一応現役ですよ。
テントウムシは触った時のくっさいニオイですね…
雑草のエグみを凝縮したような。
どうもタイの香辛料は私に合わないみたいなので、食べるのは避けることしますw
前にも書いたように、赤と黒の関係は本編とスピンオフといった感じで、本来なら対等なのですが、
見た後だとどちらかというと赤の方が本編のような感じがしましたね。
特に同じ事件を扱うでもなく、時系列が重なり合うわけでもなく、
両方見れば特にお得というわけでもなかったです。
いっそ別々にやってくれた方が時間的に助かったと思います(;^ω^)
アバター
2017/03/25 12:51
血が滲むほど炬燵の角に膝強打し、歩き方がおかしくなってるお昼時間
ぞぬこさん、こにゃにゃちわ♪

マッサンw
あのヒロインの外国の方はどないしてるんやろねえ
1年前ぐらい前にブロードウェイでデビューしたって報道見たんやけど
それ以来音沙汰ないなあ~

あははw、仏壇ってww
タイカレーは、チャクラ効果を高めるために焚かれるお香のような味するもんなア
あれはタイカレー特有のキッツイ香辛料やな
もちろん、マッサマンにも使われてるなア~

てか、テントウ虫ってなんや?
グリーンカレーの特有の色合いかにゃ
それとも触ったときのあのくっさいやつかww

いずれにしてもぞぬこさん鼻敏感やからなア
うちが感じる以上にあの香りに反応してしまうんやろねえ

赤と黒のリンク場面って多かったんやろかなあ??
前宣伝だと両方見ればお得みたいなこと言ってたんやけど
ほんま両方見るとより楽しめる作品だったんやろか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.