Nicotto Town


ヤツフサの妄想


太陽に黒点が15日間連続出てないとNASA発表


温暖化は人類のせい、もうすぐ氷河期、と言う話には眉唾のヤツフサです。

今回NASAが2週間以上も太陽の活動が弱まっていると発表したので、日記に書いて何回目なのか記録しておこうと思いました。

http://tocana.jp/2017/03/post_12739_entry.html


なんでかと言うと、昨年も2週間近く黒点が消えていた時期があり、氷河期到来と他のサイトで言ってたのに、夏滅茶苦茶暑かったからです。


ヤツフサの脳内(脳無い)

太陽の活動が弱まる
 ↓
太陽から出る太陽風(プラズマ)が少なくなる
 ↓
太陽風で防がれていた暗黒物質(ダークマター)が太陽系に入ってくる
 ↓
惑星をダークマターが直撃する
 ↓
惑星のコアが刺激される
 ↓
地球もコアが活動的になり、地下のマグマの活動が活発化し、プレートの動きが早くなり、地下の温度が上昇し、地震や噴火が増える
 ↓
地熱で水温が上がりエルニーニョとかラニーニョとか起こる
 ↓
地面と水温の上昇で空気も温められて温暖化する
 ↓
ι(´Д`υ)アツィー


てな具合に適当にぼんやり考えているので、本当に氷河期が来るのか来ないのか、早く暗黒物質を調べてほしいです。

あと金星も早く解析してほしいっすね。

ちなみに火星は地球の4倍の速度で温暖化してるそうです。


 火星人

 (°@°) <暑いでかんわ
J||||||し 


BGM:太陽戦隊サンバルカン (歌:串田アキラ)
https://youtu.be/y6NeRl3kN7Y

アバター
2017/03/29 21:47
>まりあ様
黒点は温度が低い部分で会ってますが、地球でいうと低気圧(台風)の様な物で、これによって太陽がかき回されてより核分裂や核融合しやすくなり、温度が高くなるのです。 ヽ(゚ω゚=)

>何で自分がスキー始めたら
>暖冬になるのか、その点を太陽に問い詰めたい。
・・・
・・


温暖化の原因がまりあさんだったのです! ヽ(゚ω゚=)<間違いない
アバター
2017/03/29 21:40
脳みそのしわが少ない自分には
記事の1/5も理解できませんでした。
黒点って、温度が低い部分なんだよね?
だとすれば、太陽からの熱が多くなるから
地球はあったかくなるんじゃないんかな
何で自分がスキー始めたら
暖冬になるのか、その点を太陽に問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。
アバター
2017/03/29 20:41
>todo様
ヤツフサは暗黒物質と聞くと、餡子食う部室を思い出しますぞ ヽ(゚ω゚=)
アバター
2017/03/29 20:37
ダークマターって聞くと、なんかの悪役キャラみたいだと思う程度にお気楽なゲーム脳。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.