Nicotto Town



ミニゲーム「白うさぎのかけっこ大会」の結果

このイベントは終了しております。

かけっこが苦手な私は予想通り10位でした^^;

コツコツ努力して頑張りますね(。・ω・)ノ゙

それにしてもタイムが222秒のぞろ目は少し嬉しかったです♪

アバター
2017/05/31 20:44
ユリエさん♪
昨夜は友人が”フィンランドに広がる和の心”というテーマで
スライドとお話をしてくれました。
私達の忘れている日本のよさを沢山話してくれました。

娘は二部で30分ほど短い曲を聞いてもらいました♪
最後にフィンランヂィアをピアノに編曲したものを弾きましたが
すごい迫力で\(@0@)/
オーケストラでしか聞いた事がなかったので
皆さんも驚いていました。
普段は練習している二階から聞こえてくるので全然違いましたよ^^;

明日は大きなホールで弾くので頑張って欲しいです(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/05/31 11:21
こんにちは。
昨夜のコンサートはいかがでしたか。
大勢のお客様でさぞ盛り上がったことでしょう。
稲荷ずしを30個も作ったのは大変でしたね。みなさんでおいしくいただいたでしょうね。

フィンランドはムーミンの生まれたところですか。北欧神話でしか北欧を知りませんからフィンランドのホームページを見てみました。
素敵な名所や景色がいっぱいあるのですね。

お友達は漢字も書けるとはすばらしいですね。
5か国の語が話せるとは語学の天才ですね、うらやましいです。
クラリネットの優雅な音は素敵ですね。大好きです。

昨日は孫の遠足がありました。保育園に運動場がないので近くの公園まで行って十分走りまわってきたらしいです。汗だくになったらしく着替えていました。
アバター
2017/05/30 15:58
ユリエさん♪
フィンランドは空からみても高い山はまったくなくて驚きましたよ。
高い山にあこがれる気持ちがわかります^^

友人は日本が大好きでお茶も点てられるんですよ!
日本語もかなり勉強されていて漢字もすらすらかけます。
お話もすごい早口の日本語なので聞くのが大変なくらいです。
5ヶ国語くらい話せるそうです。

午前中は娘と二人で車で15分くらいの森を散歩しに行きました♪
今夜と木曜日に演奏する曲を練習していましたが
二階から心地よいクラリネットの音色が聞こえて、心が癒されました♥

お昼に稲荷ずしと、浅漬け(すごく気に入ったようです)を食べて
会場に向いました。

私は義妹と友人二人も一緒に行くので
車の中で食べる稲荷ずし30個作りグッタリです@@;
5時半に夫の車で行くので訪問を先にさせてもらいますね(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/05/30 15:05
音楽を介してのお友達とは、いいですね。
たとえ、フィンランド語や日本語がお互いにできなくても(英語はできるでしょうけれど)音楽でお友達になれたのでしょうか。
素敵なことだと思います。
アバター
2017/05/30 14:51
こんにちは。
お友達は飛騨高山に行かれたのですか。寒いところだったでしょうね?
フィンランドには高い山はないのですか。

一夜干しホッケおいしいでしょうね。豚汁に添えるのには最適ですね。
かぶときゅうりの浅漬けも喜んでもらってよかったですね。
稲荷ずしを楽しみにされていることでしょう。
アバター
2017/05/29 20:59
ユリエさん♪
友人は飛騨高山の観光をしてこちらに来ました^^
フィンランドには高い山がないので嬉しかったそうです。
豚汁に一夜干しホッケを焼いたらとても美味しいと
感激してくれました。
納豆とかぶときゅうりの浅漬けも美味しいと食べてくれました。
浅漬けのコツも教えてあげたので早速漬けてみるそうです♪

娘と明日のお話の打ち合わせをしていますが
聞いていてもとても楽しいです(✿◕‿◡)♬ 

明日は稲荷寿司を作ってあげる予定です。
演奏会の前に二人がお腹を壊したら大変なので
お刺し身は来週にする予定ですよ。

日焼けしないようにするのは大事ですよね^^
アバター
2017/05/29 10:38
こんにちは。
いよいよ明日ですね。豚汁と納豆でいいとは、助かりますね。
これと一緒に黒パンですか?それともご飯でしょうか。

こちらは暑くなってきましたが半袖を着ずに頑張っています。
半袖だと日焼けしてしまいます。
覆面のような黒い帽子と黒い服で自転車に乗っている女性を見かけます。
自転車は照り返しが強いので日焼けするからです。
私はこちらでは自転車を買っていないので、あまり外出はしていません。
アバター
2017/05/29 00:09
ユリエさん♪
お孫さん元気になって良かったですね^^
熱中症になりそうなくらい日差しが強いのですね@@
気をつけてお過ごしください(@_@;)

明日は娘が夜千歳空港まで迎えに行く予定です^^
豚汁と納豆で良いので夕食の用意は楽ですよ。
二年ぶりに会うので楽しみです(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/05/28 22:56
こんばんは。
こちらは暑い一日で日差しが強く、一斉清掃の草とりについて行った孫は熱中症になる寸前でした。
(私は留守番をしていましたが)帰ってからアクエリアスを1本飲んでしまいました。

ハーブは虫よけにもなるのですね。
でも、私は一年でよく枯らしてしまいました。

いよいよ29日からですか。
ニコタはしておれませんね。
準備やお掃除大変でしょう。おもてなしに専念してくださいね。
アバター
2017/05/27 23:45
ユリエさん♪
一日お疲れ様でした。
お孫さんはだいぶ回復されたでしょうか?
今日は一日雨でしたが、乾燥していたので、植えたお花が元気になったようです♪
ハーブは虫除けにもなるので、他のお花にも良いようです。

月曜日から娘の友人が泊まるのでなんとなく準備に
追われています。
普段手抜きのお掃除なので家が綺麗に片付いて
たまには良いものですね(笑)

こちらはモンシロチョウが沢山見られますよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/05/27 22:55
こんばんは。
忙しかったので今頃インです。

スイートバジルはいい香りで私は好きです。オレガノはどんな香りだったか忘れました。
どれも料理に使えるハーブなので楽しみですね。ナメクッジなど害虫は来ませんか。

苗を買って植えるのは楽しみですね。ご主人も手伝ってくださるのなら助かりますね。
我が家の夫は今頃は松の手入れを毎日していることでしょう。
松の新芽が伸びているのを一つずつちぎっていくのだと言っていました。

アゲハはこちらでも時々見かけますが、下の共有の花壇には卵を産めるような木はなさそうです。
アバター
2017/05/26 20:04
ユリエさん♪
お孫さん保育園に行けるようになって安心しましたね^^
今日はこちらも夏日で、夫と足りないお花の苗を買いに
行ってきました♪
車で30分の恵庭のサンガーデンという苗専門のお店です。
10個買うとものすごく安くなるので助かります♪

毎年アゲハのお話聞いていましたよね^^
アゲハさんも今年はユリエさんがいないので探しているかもですね(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/05/26 11:33
おはようございます。
孫は咳はまだしていますが保育園にいきました。
こちらは暑くなって洗濯物もよく乾きます。

ベコニアやハーブの寄せ植え、おつかれさまでした。
これからが楽しみですね。
香りのあるハーブはいいですね。
ラベンダーやローズゼラニウムの香りが好きです。
お家の塀に寄せ植えを飾っているのですね。
見て歩くのは楽しみですよ。

ガーデニングをしすぎると筋肉痛になるのですね。
しばらくしていないのですっかり忘れていました。
今までのところでは、このころ、アゲハが来るのが楽しみだったのですが。
アバター
2017/05/25 15:05
ユリエさん♪
昨日は玄関の横の壁にピアノ教室の看板をかけているので
両側にも寄せ植えを掛けました。
我が家はレンガの壁なので映えるような色合いを考えるのが
楽しいです♪
歩道に面しているので毎年楽しみにして下さる方が
いるようで、塀の所など沢山アレンジするところがあって大変です^^;
今朝は筋肉痛でしたが少し良くなりました@@

お孫さんは熱と咳で心配ですが、お父さんとも遊びたいですよね^^
早く元気にならないとご主人の所に帰れませんね。
アバター
2017/05/25 14:38
こんにちは。昨夜からの雨があがりました。
孫は今日は保育園にいきました。土日に遊んだ疲れが出たのでしょう。
土日はゆっくり休めばいいのに、娘婿さんが来て孫を遊びに連れて行ってくれるのです。
こちらはその間、ゆっくり休めたり買い物ができるのですが、孫ははしゃぎすぎるのでしょう。
まだこんなに小さいのにお父さんに気を使っているのでしょう。
アバター
2017/05/24 22:07
こんばんは。恒例のベコニアの植え付けですね。
60もあれば咲いたら見事でしょうね。
これから庭仕事に最適の日が続きますね。
お疲れを出さない程度に頑張ってくださいね。
妹さんが近くにいてご主人も安心でしょうね。
生パスタとはどんなものでしょう。おいしいでしょうね。

こちらは孫が熱を出して咳もあるのでお休みしました。
お医者で薬をもらってきましたが早く治ってほしいです。
私と留守番をしましたが昼寝をしませんでした。
アバター
2017/05/23 20:28
ユリエさん♪
ご主人は寂しいのでしょうね@@;
もうしばらくはご夫婦でお孫さんのために頑張らないと
いけない時期でしょうか。

今日は車で30分で行ける恵庭のえこりん村に
お花の苗を買いに行ってきました。
義妹もドライブがてら声をかけて3人で楽しかったです♪
兄妹で話すのも楽しそうで良かったですよ(。◠‿◠。✿)
生パスタとピザのランチを食べてきました。
ベコニアの苗60個他沢山買ってきたので
明日から庭仕事頑張ります(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/05/23 13:45
こんにちは。
今日も比較的のんびりしています。
広島からは帰ってくるように言われているのですが。
気になるけれど来週まで待ってほしいと答えています。

黒パンはどんな粉でしょう。酸味があるとは美味しいでしょうね。

お嬢様、がんばっておられますね。
ピアノの演奏には体力も必要でしょうね。
おいしいご飯をたくさん作ってあげてくださいね。
アバター
2017/05/22 22:14
ユリエさん♪
ご自分の時間がとれて今日はのんびり出来たんですね♪
お好きな音楽など聴かれていたのでしょうか^^

フィンランドは最近まで寒波で大変だったようで
楽団の方達は大変でしょうね@@;
黒パンは酸味のあるものなので私は苦手ですが
娘は冷凍して大事に食べていますよ♪
昨夜は4時間もレッスンを受けて深夜に帰宅でした@@;
明日は演奏会の会場の練習室を借りてお昼まで練習するそうです!
もう10日くらいしかないので頑張らないとです。

私に出来るのは体力の付くご飯を作ることなので
頑張りますね(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/05/22 10:23
おはようございます。
今日は久しぶりに時間がたっぷりあります。

ケーキとコーヒーで打ち上げ、よかったですね。

フィンランドは食べ物がおいしいところでしょうね。黒パン、食べてみたいですね。
フィンランドのお友達はもう来日されていて、各地で演奏されているのですね。
最近特に暑いから大変でしょうね。暑さには慣れていなのでは?と心配になります。
福山は広島と同じくらい暑いところです。
アバター
2017/05/21 23:19
こんばんは。本番がうまく終わってよかったですね。
白いブラウスに薄い緑のバラですか。清楚なイメージになりますね。
ご主人がしゃぶしゃぶの用意をして下さってよかったですね。

お嬢様は本番が近いから大忙しですね。疲れが出ませぬように。
「けめこのうた」からけめこさんのイメージはさっぱりわかないですね。
アバター
2017/05/21 21:52
ユリエさん♪
私のサークルはなぜか本番に強くて
ほとんどミスなく歌い終えました^^;
白いブラウスに手作りの100均の薄い緑の薔薇をつけたら
好評でしたよ(✿◕‿◡)♬ 
今夜は夫がシャブシャブの用意をしていてくれました。
お酒の飲めない夫はコーラ、私はビールで乾杯しました♪

娘は大学時代の教授にリサイタルのレッスンを見てもらいに
夕食も食べずに行きました@@;
チケットもだいぶ売れてきているようなので少し安心しました!

アバター
2017/05/21 16:25
こんにちは。
今日は発表会でしたね。十分実力が発揮できましたか。
無事に終われば何よりですね。おつかれさまでした。
アバター
2017/05/20 10:00
ユリエさん♪
今朝も晴れて暑くなりました@@;
かけ布団を干そうと思っています。
我が家は二階にも洗面所とトイレがあるので
お客様も気兼ねなく泊まれるので安心です♪
今日は福山市で演奏の予定だそうです(✿◕‿◡)♬ 
昨夜は友人の荷物が大量に届きました!
娘は黒パンが入っていたのでとても懐かしがって食べていましたよ♥

紙飛行機のドレスは二週目でももらえるのでお送りできて
良かったです^^
何時もお気遣いしていただくささやかな気持ちです♪

学生時代「けめこのうた」が流行ったので
友人に付けられたあだ名なんですよ^^;
懐かしいですね~
アバター
2017/05/19 23:35
今日は暑かったのですね。
湿度が高くないと暑くても大丈夫ですね。

いよいよ29日にお客様ですね。
お迎えの準備が大変でしょうね。洗濯、掃除などにお忙しいことでしょうね。
日曜日はコーラスの発表会ですか。それもあって忙しかったことでしょう。

チェックのブラウスと風に乗る紙ヒコーキをありがとうございました。
ブラウスの方がおそろいがうれしいし、紙ヒコーキの方はあきらめていました。
いつもありがとうございます。

ラジオで「けめこのうた」を聞きました。昔ありましたね。なつかしかったです。
アバター
2017/05/19 21:45
ユリエさん♪
今日は北見が30℃越えで沖縄より暑かったそうです@@;
こちらも27℃でしたが、カラッとしているので良かったです^^
北国で夏に咲くラベンダーなどが咲いているんですね♪
綺麗でしょうね♥

29日からフィンランドの友人が二人泊まるので
お布団を干したり、シーツなど洗濯したり大忙しです!
お風呂も普段は手抜き掃除ですが頑張って
カビとりもしました(@_@;)
お天気が良くて仕事がはかどり助かります♪
日曜日はコーラスの発表会があるので今日は最後の練習でした。
夕方疲れて居眠りしてしまいましたよzzz
アバター
2017/05/19 11:30
こんにちは。いきなり夏日ですか。こちらと気温は変わりませんね。
こちらも日差しが強くて夏のようです。
下の花壇ではガザニア、アヤメ、ラベンダー、アマリリスなどが咲いています。
母の日のプレゼントのお花は薄いピンクのカーネーションが特に大きく開いています。
アバター
2017/05/18 15:45
ユリエさん♪
ありがとうございます^^
呼び水になって嬉しいです(✿◕‿◡)♬ 

小さい子が大好きなので一緒に遊べたら
良いのに残念です^^;
アバター
2017/05/17 23:04
こんばんは。
頭乗せバナナが2個も出たのですか。すごいですね。おめでとうございます。
自力でコンプですね。なかなかできないことです。

さて、ピアノのレッスンいいですね。
孫にも習わせたいですが。お近くだったらぜひお願いしたいです。
アバター
2017/05/17 12:23
ユリエさん♪
毎日生徒さんのレッスンがあるので
大変そうですが小さい子が多いので楽しそうです♪
70代の女性の方もご自分の弾きたい曲を持って習いに
来ています。
私は諦めたのに羨ましいですよ^^

ユリエさんのおかげで普通品もでたのでコンプできました。
ありがとうございます(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/05/16 23:32
こんばんは。
娘さんのコンサートは6月1日ですか。ドキドキしますね。
東京まで日帰りでレッスンに行くとは大変ですね。
生徒さんのレッスンは休めないのですか。
お身体が心配になりますね。

まだコンプではなかったのですか。普通品ならそのうち出るでしょうが、何でしょう。
早くコンプしたかったら言ってくださいね。たぶんもっていると思いますから。
アバター
2017/05/16 15:49
ユリエさん♪
ライラックは表現が難しいですが爽やかな甘さ?の香りがしますよ^^
明日から大通り公園でライラック祭りが開催されますが
寒くてあまり咲いていないようです^^;

母は高齢で要支援1で弟の家族と住んでいます。
時々認知も出てきたので水遣りのお花は諦めました。
ブリザーブドなら父の仏壇の前にも置けるので安心です。

私もゆなたんにカーネーションと他のお花のアレンジメントを貰いましたよ♪
スポンジが入っているので同じですね(。◠‿◠。✿)
居間に飾って眺めています♥

娘は6月1日が本番で30日はシベリウス交流会のイベントの中で
数曲弾くようです♪
昨日からトンボ帰りで東京の大先輩の方にレッスンを受けに行っています。
5時からの生徒さんのレッスンに間に合うように
頑張って帰るようですが、羽田から40分遅延していて
心配です。
私がいるので玄関をあけて二階のお部屋に暖房を入れて用意しています。
間に合うといいのですが@@;
若いから出来るんでしょうね~
アバター
2017/05/16 15:04
こんにちは。母の日にプリザーブドのカーネーション、いいですね。
普通の鉢植えと違ってずっと保存できるのが強みですね。

私はバラ1本とカーネーション8本のアレンジメントを娘婿さんにもらいました。
下にスポンジが入っています。濃いピンクと薄いピンクでカスミソウも入っていて華やかでかわいいです。
アバター
2017/05/15 23:00
こんばんは。
リラ冷えですか。早く暖かくなるといいですね。ライラックの香り、どんな香りでしょうね。
ジャスミンなら広島の家でも植えています。大好きな香りです。

リサイタルは5月30日ですか。あと2週間ですね。
講演もあり(日本語ですか??)お抹茶と和菓子もいただけるなんて素敵なリサイタルですね。
お抹茶を立てる練習ですか。私も習ったことはありますがしばらくしないと忘れてしまいました。
50人分のお抹茶を立てるのは大変でしょうね。でも楽しそうなので、お仕事のやりがいがありますね。
アバター
2017/05/13 21:32
ユリエさん♪
優しいご主人ですね(。◠‿◠。✿)
ライラックはとても良い香りがするんですよ。
今時期は肌寒い日が多くてライラックの別名がリラなので
リラ冷えと言います^^;

フィンランドはとても親日家の人が多くて、日本との文化交流も盛んです。
5月30日はリサイタルの前に友人の方が講演をしてくださいます^^
向こうで茶道を習っているそうで、休憩の間に来場してくださった方に
お抹茶と和菓子を出すそうです。
私も手伝いを頼まれたので久し振りにお抹茶を立てる練習をしています^^;
小さい会場なので50人くらいの和やかな交流会になりそうで
楽しみですよ♪
娘は演奏も少しするのと、お茶の心得がまったくないので
私が裏方で頑張らないとです@@;
アバター
2017/05/13 11:25
こんにちは。
ライラックまつりが始まるのですね。
10年以上前、札幌で学会があったとき夫が初めて北海道に行きました。
その時ライラックが綺麗だったといって写真を撮ってきていました。
いまもその写真はデスクトップにあります。

フィンランドからくるお友達は納豆がお好きなのですか。
日本語もお上手とは、すごいですね。舘野先生の奥様も日本語はお上手でしょう?
フィンランドの人々は大勢、日本語を勉強されているのでしょうね。
お寿司もお好きなら、食べるものに気を使わなくていいですね。
来日が楽しみですね。
アバター
2017/05/12 22:09
ユリエさん♪
Pアイテムで廻るとあっという間に2週目になりました^^
お揃いで嬉しいです♪
今日は久し振りに晴れましたが肌寒いです。
来週はライラック祭りが始まります♪
ライラックはリラともいうので、この時期の肌寒さは
リラ冷えといっています^^;

友人は来週には来日するようです。
納豆さえ用意しておけばご機嫌なので
とっても楽な娘なんですよ。
日本語もペラペラなので助かります♪
昨年は回転すしに行きましたが、貝類が苦手でしたが
あとはほとんど食べれましたよ(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/05/12 11:25
こんにちは。
シュークリームの帽子をありがとうございました。ポイントがたまらないとあきらめていたのでうれしいです。
雨が続いたら寒いでしょうね。風邪をひかないようにしなければ。
せっかくきれいに咲いたお花たちは大丈夫でしょうか。紫モクレンは雨を喜んでいるかもしれませんが。
こちらもそのうち梅雨に入ったら肌寒くなると思います。

福山市でのタンベレ交響楽団の演奏会はもうすぐですね。
日本で4公演とは、ほかの都市でも公演があるのですね。
その方が5月末にけめこさんのお家に泊まってリサイタルにも出演してくださるのですね。
おもてなしが大変でしょうが、おいしい食べ物さえあれば大丈夫でしょう。
いろいろ作って出してあげてくださいね。
アバター
2017/05/11 21:50
ユリエさん♪
お孫さんも元気になって日常が戻り
嬉しいですね(。◠‿◠。✿)
こちらは雨が続いて肌寒いです@@;
昨日はお風呂上り寒くてエアコンの暖房をつけたんですよ。
十三夜のお月様は綺麗に見えましたが満月は見えなくて
残念でした。

ところで、20日に広島の福山市でフィンランドのタンペレ交響楽団の
演奏会があるそうです。タンペレはフィンランドの街で
娘の友人のクラリネット奏者の方も演奏します。
日本で4公演したあとは友人だけ娘のリサイタルに賛助演奏で
きてくれるんですよ♪
我が家にも泊まるので楽しみです(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/05/11 14:08
こんにちは。
やっとゆっくりパソコンを開くことができるようになりました。いつもの一日にもどりました。
昨夜は満月を見ました。きれいな月に満足しました。
しばらくして見てみるともう黒雲にかくされていました。
アバター
2017/05/10 21:15
ユリエさん♪
おかげさまで私もすっかり元気になりました^^
甘い物が一番ですね♪

ユリエさんもご家族のためにお忙しい毎日ですが
必要とされることは嬉しいですね(✿◕‿◡)♬ 
お孫さんも元気になって良かったです♥

アバター
2017/05/10 13:42
こんにちは。
けめこさん、連休の疲れが出たのですか。お昼寝やイチゴのケーキで回復しましたか。
大変でしたね。
こちらは夫が広島へ帰ってやっと暇になりました。
昨日まで保育園のお迎えに行ってもらっていたのです。
お迎えに行くためには家事を早く済ませていないといけませんので、いつもより忙しかったのです。
早く行くと孫は喜んでくれました。
アバター
2017/05/06 22:57
ユリエさん♪
そうですか~
かえって家事がたまっていてお忙しいんですね@@;
体調には気をつけて無理なさらないでください。
アバター
2017/05/06 22:10
こんばんは。
休養どころかかえって忙しいです。パソコンを開くのも今頃です。
買い物や洗濯、掃除、料理などですが、今回は衣類の入れ替えがあって忙しかったです。
といっても、夏物はまだです。半袖はまだ出していません。
昨夜は雨になりましたが、今日の午後からは晴れて日差しが強くて暑かったです。
アバター
2017/05/06 10:38
ユリエさん♪
おはようございます^^
お孫さんが回復して良かったですね♥
ユリエさんもご自宅で少し休養されてくださいね(。◠‿◠。✿)

私も昨夜フリ一家が帰ったので又日常に戻りました。
家の中がガランとしています。
忙しいけれど賑やかなのは楽しいものですね♪
今日は久し振りの雨なので沢山の洗濯物が部屋干しです@@;

明日は業者の方が来てくれて池の修理をしてくれる予定です。
鯉が20匹もいたら見ごたえがありましたね!
環境が変ると生き物は大変ですね。
我が家もずいぶん前に蓋を取るのが遅れたら
金魚が全滅していました。
今回も赤ちゃん金魚が3匹いるので心配ですが
無事に池に戻してあげたいですよ(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/05/06 10:16
こんにちは。
今は広島に帰っています。

お孫さん、かわいいですね。パパっ子なのでしょうか?おんぶしてもらって二階の寝室に行くのですね。
お風呂も一緒でもいいですね。一人っ子なら当然かもしれませんね。

金魚はしばらく別の容器ですね。
鯉の場合はたらい二つにうつしたのですが、20匹以上いた時は大変でした。飛び出る鯉がいました。
つかまるのを嫌がって逃げ回る鯉もいました。もう10年以上前のことです。
池を直すときは業者に預かってもらったのですが結局全部死んでしまいました。
今いるのはその時に代わりにもらった鯉で7匹だけです。
それでもそれなりに大きくなり体の模様も色も少しずつ変わっています。
池に蓮の鉢を入れているの、素敵ですね。蓮の優しいピンク色が好きです。
アバター
2017/05/05 00:29
ユリエさん♪
お孫さんは具合がよくなって安心しましたね^^
病気のあとはしばらく甘え癖がつきますが保育園にいったら
治りますよ♪
孫は中学になったのに寝るときにフリにおんぶしてもらって
上がっていきます^^;
さすがにお風呂はパパと入らなくなりましたが
何時までおんぶしてもらうのかな~@@;

金魚は大きい容器に無事移しました。
14匹と赤ちゃん金魚3匹です。
水漏れの所を調べて直してから戻すので
しばらくかかりそうですよ。
蓮の花の鉢植えも4つ入っているので
それも枯れないように水に入れました。
今年は咲いてくれるか心配です。

広島のご自宅の鯉の移動は大変でしょうね@@;
アバター
2017/05/04 23:35
孫は何とかよくなりましたが、甘えてしまって抱っこ癖がついて困ります。
なんでもお母さんにしてもらいたがります。保育園に行くまでに抱っこ癖を直さないと大変です。
アバター
2017/05/04 23:32
こんばんは。
夏日だったのですね。
池の水替え、大変だったでしょう?お疲れ様でした。
金魚をほかの場所に移すのは大変ですね。
ポンプで水を抜いて池を掃除して新しく水を入れるというのは我が家でも鯉を移動させてしていましたが大変でした。鯉は大きいし、逃げ回るので捕まえるのが難しかったです。全部夫が一人でしていました。
今年はどうしたのかまだ聞いていません。毎年夏になってからしていました。

みなさんお揃いで焼肉でしたか。よかったですね。うらやましいです。
アバター
2017/05/04 10:02
ユリエさん♪
漢方は身体に優しいので良かったですね^^
来週には元気に登園できますよ(。◠‿◠。✿)

今日は夏日になるようです@@;
池の水漏れがひどくなったので、今日はフリや孫が手伝って
金魚を避難させてからポンプで水を抜くことになりました。
私とゆなたんは足手まといになるので食事の用意です。
夕方隣の義妹と甥も来て焼肉の予定なので
楽しみです(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/05/03 23:35
こんばんは。
孫はだいぶ良くなりました。ご心配をおかけして申し訳ありません。
漢方薬をお医者でもらったのがよかったのでしょう。

パソコンは娘さんに借りることができればそれで十分ですね。
日ハムの観戦に行った甲斐がありましたね。
最下位脱出おめでとうございます。
アバター
2017/05/03 20:29
ユリエさん♪
お孫さん回復してきて安心しましたが
油断できないですね。
小さい子は連休やお正月など楽しい予定があるときに
具合が悪くなることが多いようです!
広島の延期も残念ですが元気になるまでガマンなんですね@@;

私が機械は苦手なので、日常すぐ聞ける娘が
余裕が出来るまでガマンです。
娘のノートパソコンでも使っていない時は
貸してもらえるので待つことにしました^^;
夫は私以上に機械音痴なので仕方がないですよ(。・ω・)ノ゙
アバター
2017/05/02 23:18
こんばんは。
6月に娘さんのリサイタルがあるのですか。
それまで大変ですね。パソコンを買いに行けないなんて困りますね。
最新のを買えばいいのです。お店で面倒見てくれますよ。
でも心配だったらやはりリサイタルが終わるまで待ってもいいでしょうね。
タブレットやスマホがあるのなら待てますね。

孫は少しよくなりました。お医者で食養生をするようにと言われました。
連休中はおとなしくさせておかなくては。私が広島へ帰るのは延期です。
アバター
2017/05/01 23:02
ユリエさん♪
昔ながらのほうじ茶や麦茶がいいのかもですね^^;

娘が六月にリサイタルがあるので、それが終ったら
購入できるかもです。
なにせわからない時は娘が頼りなので、一緒に買いに行けるまで
ガマンです。
今月末からはフィンランドの娘の友人が泊まるので
私も忙しくなります。
クラリネット奏者でリサイタルに賛助出演してくれるので
楽しみなんですよ(✿◕‿◡)♬ 
娘はリサイタルの練習でピリピリしていて
私のPCの面倒を見てもらうなんてとても出来ないんですよ(@_@;)
アバター
2017/05/01 22:28
こんばんは。
ありがとうございます。ほうじ茶などがいいのですね。
私たちはルイボスティーをいつも入れて飲んでいるのですが、孫は水がいいといいます。
ポカリも飲んでいましたが、吐いてからはあまり飲まなくなりました。

パソコンの画面に赤い線が入るのですか。もうだめなのでしょうね。
ノートパソコンなら比較的安く買えますよ。
アバター
2017/05/01 16:03
ユリエさん♪
フリは小さいときよく吐く子だったので
病院の先生からの指示でほうじ茶(番茶?)をつくりおきして
飲ませていました。
今はポカリスエットなどがあるので
飲めるようでしたらそれもいいかもですね。
冷たいと良くないので常温で飲ませるといいと思います。
子供は元気でないと本当に心配です。
元気になるように願っていますね(。◠‿◠。✿)

パソコンは古いせいもありますが、画面に赤い線が入って
昨日は真っ赤になりました@@;
今朝は直っていたのでホットしましたが
替え時なんでしょうね。
今すぐという訳にはいかないので
タブレットやスマホでなんとかしのぎたいですが
とても見ずらいし、打ち込みも面倒ですので
調子の悪い時は諦める事にしました。
なんとかご機嫌でいて欲しいですよ(。・ω・)ノ゙
アバター
2017/05/01 11:18
こんにちは。
青ガチゃコンプおめでとうございます。自力で出たのですね。
私は回したけれど出ませんでしたからよかったです。
孫は今日もお休みしました。夕方までお守りをしなければなりません。
保育園に行っても給食がまだ食べられないでしょう。食べてもあとで吐いたら困るのでやすませました。
水分補給が大事ですか。気をつけます。

パソコンの画面が赤くなるとは、どういうことでしょうね。
タブレットかスマホがあればニコタができるのでいいですね。
アバター
2017/05/01 09:43
ユリエさん♪
おはようございます^^
お孫さんの体調は如何ですか?
体力が回復するまで大事にしないとですね。

この頃画面が赤くなって打ち込めないことが多くなりました@@
今朝は機嫌が良くてホットしていますが
そろそろ寿命かもです。
突然訪問、コメントできない時はタブレットかスマホで少し
対応できるので頑張りますね(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/05/01 00:25
ユリエさん♪
お孫さん心配ですね‼
水分補給をしっかりしないと、脱水症になったら
大変ですよ。
元気になる事を願っていますm(_ _)m
Pcの画面が赤くなってタブレットから書いています。
ご機嫌が治る迄訪問出来なくなるかもです。

アバター
2017/04/30 23:14
こんばんは。
孫は良くなったと思ってハンバーグなど食べに行ったのですが夕方全部吐いてしまいました。
これでは保育園には行かれません。連休中もどこにも行かれないかもです。

フリオニールさんもそんな時代があったのですね。お嬢さんの方はなかったのでしょうか。

桜など一斉に咲きますね。楽しみです。明日から5月ですね。
アバター
2017/04/29 20:27
ユリエさん♪
お孫さん、まだまだ油断できないですね!
フリも小さいときはよく吐いて、夜中にパジャマを着替えた
ことが何回もありました。
近くの病院に絵本持参で点滴に通いましたよ@@;
早く食べられるようになるといいですね^^;

今日は気温が上がって桜もあちこちで咲き始めたようです♪
我が家の近くではまだ咲いていませんが
楽しみですよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/04/29 14:00
こんにちは。孫はまた突然夜中に吐いたので油断できません。食欲がなくてあまり食べていないのですが。
いつもは昼寝をせずに遊んでいる孫がお昼に寝ているというのは変です。
早く食べられるようになればいいのですが。

函館の五稜郭公園、素敵でしょうね。桜が綺麗なのですか。
マラソン大会ですか。懐かしい思い出でしょうね。
札幌も桜が咲きそうですね。一気に春爛漫になりますね。

アバター
2017/04/27 23:05
ユリエさん♪
お孫さん大変でしたね!
小さい子は体力がないので心配ですよね。
早く良くなる事を願っています^^

ユリエさん、赤もお似合いで嬉しいです(✿◕‿◡)♬ 
看病は心配で眠れないと思いますが少しでも
赤色でパワーアップしてくださいね。

函館の五稜郭公園の桜がとても綺麗なんですよ♪
高校の時お堀の周りをマラソン大会で頑張った
懐かしい記憶があります^^;
こちらも30日が開花予報なので
楽しみです(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/04/27 22:46
こんばんは。
孫が夜中に熱を出し吐きました。布団やシーツの洗濯で大変でした。
保育園はお休みしてお医者に連れて行きましたがお腹に来た風邪だそうです。
今でも流行しているとか。油断できませんね。早くよくなるといいのですが。
さて、赤いワンダー帽をありがとうございました。赤もかわいいですね。
大切なポイントを使ってくださって申し訳ありません。

函館で桜が開花したそうですね。そちらももうすぐでしょう。
チューリップも咲いたら素敵でしょうね。
アバター
2017/04/26 16:06
ユリエさん♪
今日は風は冷たいです晴れています^^
近くの大型スーパーの花壇が日当たりが良いせいか
チューリップが満開でした(✿◕‿◡)♬ 
我が家はまだ蕾が固くてもう少し先のようです^^;

お孫さんは日々成長して、頑張れるようになったんですね♪
お手伝いも自分が役に立っている自覚が持てて
良い方法ですね(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/04/26 15:02
こんにちは。
こちらは雨です。
孫はちゃんと保育園に行くようになりました。もう行きたくないとは言いません。
行くときにその日出すゴミの一部を持たせるのがいいようです。
ちゃんとゴミ置き場まで持って行ってくれますから。
アバター
2017/04/24 23:30
ユリエさん♪
女の子は大きくなるのも早いしおませですよね。
男の子は何時までも甘えん坊でしたよ~^^;

青のベレー間に合って良かったですね^^
とてもお似合いです(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/04/24 23:23
こんばんは。
我が家は女の子だけだったのですが、二人とも小学校3年か4年でもう大人の服が着られるくらい大きくなりました。
男の子は中学校でどんどん大きくなるのですね。
アバター
2017/04/24 22:23
ユリエさん♪
中学生になるとずいぶん大人っぽくなるものですね^^
女の子は特に大人になるのが早いのでしょう。
フリは中々大きくならなくて心配しましたが
中学になったとたんに三年間で制服のズボンがドンドン短くなって
先輩のお下がりを頂いて嬉しい悲鳴でした。
お孫さんは男の子なのでどうでしょう♪
お父さんが帰られると嬉しいですよ~(✿◕‿◡)♬ 
乱暴にされるのが楽しいんですよね(。◠‿◠。✿)

日ハムもカープもどちらも頑張って欲しいですね~(✿◕‿◡)♬ 

他の目玉は出るのにストラップだけが出ないんですよ@@;
クリップが呼び水になって良かったです♪
諦めないで廻しますね(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/04/24 11:27
ストラップがでないかと回してみたら、ロールケーキヘアクリップがでました。
見事にいただいたクリップが呼び水になりました。
ストラップが出るまで回しますね。昨日もその前もでませんでした。
アバター
2017/04/24 11:20
こんにちは。
写真館のアルバムが2冊目になったのですね。
12歳だから一区切りですね。成長ぶりが一目でわかりますね。
お孫さんにとって素敵な記念になりますね。一緒に写した家族写真も貴重なものだと思います。
はかまを穿いたお孫さん、制服を着たお孫さん、かわいいでしょうね。
家庭訪問もあるのですね。
さて、こちらは土日はお婿さんが来て孫と遊んでくれました。
平日はいないので孫は喜んで父親と遊んでいました。
少々乱暴に遊ぶためかお婿さんは時々眼鏡を直してもらいに近くの眼鏡屋に行きます。

日ハムは一番苦しい時でしょうね。早く今の状態から抜け出しますように。
カープの連敗は止まったそうです。巨人が追いかけているとは知りませんでした。
今度の連休が楽しみですね。


アバター
2017/04/23 19:37
ユリエさん♪
今日は久し振りにフリ一家が写真を持って
来てくれました♪
写真館で写した百日のお祝いからのアルバムも
一杯になったので、2冊目になりました。
12年前の10cm位の可愛い足型にはビックリです!
私達夫婦も一緒に5人で写したものもあって
若かったな~と思いましたよ(笑)
我が家にも家族で写した写真と袴と制服を着た写真をデザインした
額を頂きました♪
夫と何処に飾ろうか悩み中です^^

明日は家庭訪問なので緊張する!!と
夕飯を食べて急いで帰りました。
次は5月3日の日ハム観戦のあと、連休なので
泊まる予定です^^;
庭仕事も手伝ってもらいたいので助かりますよ(。◠‿◠。✿)

ユリエさんもお孫さんの成長が楽しみですね♥
アバター
2017/04/23 17:43
ユリエさん♪
桜の木は毛虫がつくのが大変でした!
物干し台に近かったので気をつけて干した記憶があります。

日ハムは今日も惨敗で悲しいです<(_ _)>
カープはどうだったんでしょうね^^;
アバター
2017/04/23 15:11
こんにちは。サクランボができる桜の木があったのですか。子供たちにとって楽しみだったでしょうね。
桜の木がそんなに大きくなるとは知りませんでした。毛虫が発生するといやですね。
木を育てるのは普通の家では難しいですね。
我が家のも10年は経ちました。

きょうは日ハムの観戦ですね。がんばってほしいですね。
カープは連敗しているので今日こそはです。
アバター
2017/04/22 23:41
ユリエさん♪
我が家にも子供たちが小さいときにサクランボの実がつく桜の木が
ありました。
フリが幼稚園のとき先生が子供たちを連れてきてくれました。
沢山採れたので皆で食べた楽しい思い出があります♪
ところが大きくなりすぎて隣の義妹の家のベランダまでになり
毛虫も発生して大変な事になりました@@
仕方なく切ってしまいましたよ・・・

明日は久し振りにスタジオで写した卒業式の袴を着た写真を
もって来るようで楽しみですよ♪
中学生活の話もきけるのが嬉しいです。

カープは巨人が近づいてきたので頑張って欲しいですね!
夫は巨人ファンなのでご機嫌ですよ^^;
日ハムは先の見えない長いトンネルにいるようですが
なんとか抜け出して欲しいです(。・ω・)ノ゙
アバター
2017/04/22 23:18
こんばんは。
桜は大きな木になりますよ。我が家ではぐんぐん伸びてあまり広くない庭だと困りました。
今ではありませんが、八重桜でした。毎年遅く咲くのが楽しみでした。
北国ではこれからだから楽しみですね。

お孫さんは勉強や部活で忙しいのでしょうね。
日ハムの観戦、いいですね。
我が家では夫との共通の話題の一つがカープです。
今年は順調でしたがこのところ、連敗しているので心配です。
日ハムは故障者が多いそうですね。でもまだまだこれからです。
アバター
2017/04/21 16:32
ユリエさん♪
3年前に植えた桜の苗木が1メートルくらいになりました。
小さな蕾を沢山つけているのでとても楽しみです(✿◕‿◡)♬ 
紫モクレンも雪囲いをしたので蕾が膨らんできましたよ♪

北国は五月になると一斉にお花が咲き出すので
嬉しいです(✿◕‿◡)♬ 

孫は忙しそうで週末も、これないようです^^;
連休に日ハムの観戦に行くので会えるのが嬉しいです♪
今年はカープは好調ですが、日ハムは故障者が多くて
最下位でざんねんです。
でもいっぱい応援しようと思っていますよ(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/04/21 10:54
こんにちは。
桜は散ってしまい、若葉が出ています。「桜が木になったね」は孫の言葉です。

冬物をしまってしまうと肌寒い日には困ります。調節が難しいですね。
そちらはまだ寒いですか。
お孫さんは元気で中学校に行っていますか?
アバター
2017/04/20 16:17
ユリエさん♪
こちらは風が冷たくて暖房を入れています。

しだれ桜は綺麗でしょうね♥
お孫さんはご主人が帰られて寂しがっている事でしょう。

ご主人はカレーの腕前があがっても、ユリエさんの手料理が一番
恋しいでしょうね!
ご夫妻で協力されて、娘さんは幸せですよ~(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/04/20 13:54
こんにちは。午後からくもってきました。
昨日に比べると気温は少し下がっていますがそれでも21度もあります。

そちらはまだ寒いのですか。油断できませんね。お大事に。
アバター
2017/04/19 23:25
こんばんは。
夫は今日広島に帰りました。料理の腕はかなり上がったみたいです。私が作るカレーよりおいしいです。
昨日はしだれ桜を見に行きました。一昨日が雨風が強い日だったのでかなり散っていました。
それでも何本も木があると、しだれた枝が風でゆらゆら揺れてきれいでした。

保育園から帰った孫は夫とよく遊び、喜びました。
アバター
2017/04/17 14:51
ユリエさん♪
週末は広島に帰られていたのですね^^
ご主人の作ってくれるカレーはきっとユリエさんを
元気にしてくれた事でしょう(。◠‿◠。✿)

こちらはとても天気がよくて気温も上がり
洗濯物がよく乾いて嬉しいです♪
雨風の強い時のお迎えは行って下さって助かりますね。
私も日々感謝しながらすごしたいと思っています(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/04/17 14:29
こんにちは。週末に広島に帰っていました。
昨日夫がこちらに連れてきてくれました。
保育園にお迎えに行ってくれます。雨風が強いので行ってもらうと助かります。

アバター
2017/04/14 22:59
こんばんは。まだ70代なのですか。残念ですね。

悪天候では大変でしたね。車で行ってくれるのは本当にありがたいことです。
忍耐も要りますね。
感謝、感謝です。

今日は広島に帰ってきました。
夫は迎えに来てくれてカレーを作って待っていてくれました。感謝です。
アバター
2017/04/13 17:55
ユリエさん♪
明日からは回復するようなので安心しましたが
バラやモクレンの冬囲いをとらないでいたのでよかったです^^;

ご主人は70代の方ですがこれからお孫さんと楽しめたのに
残念です。
私の夫も昨日は悪天候で心配だと、押し花の仲間の方も一緒に
車で行ってくれました。
夕方は車が混むので早めに家を出ましたが40分くらいかかりました。
一時間以上車で待っていてくれて感謝です。
つい文句を言うこともありますが、感謝して暮らさないと
バチが当たりますね^^;
アバター
2017/04/13 16:31
こんにちは。
強風と吹雪ですか。暖房も入って冬に逆もどりですね。

こちらはいいお天気なのですが。

押し花の先生のご主人はおいくつだったのでしょう。
教室が終わるまで3時間も待ってくださるとは、優しい方ですね。
亡くなられたらとてもさびしいものです。
何時までも仲良くが理想ですが、現実は厳しいのですね。
毎日の感謝が必要ですね。
アバター
2017/04/12 21:12
ユリエさん♪
まさしく桜吹雪ですね(✿◕‿◡)♬ 
桜は散るところまで風情があり綺麗でしょうね~~

こちらは霙も降って暖房を入れています。
暖かさに慣れた身体にはきついです@@;

押し花の先生のご主人が亡くなり、お通夜に行ってきました。
先生からのご主人に向けたお手紙に胸が打たれました。
冬の間は先生の運転が心配で送って下さり
教室が終るまで三時間も待っていてくださる優しいご主人でした。
私も夫に感謝して過ごさなくてはと思いました<(_ _)>
アバター
2017/04/12 13:31
こんにちは。桜の花びらをべランダで発見!
3階まで飛んで来たのです。散っている様子はきれいです。
後で掃除するとなると少し大変ですが。

そちらはまた寒くなったそうですね。雪が降っていますか。
アバター
2017/04/11 23:43
こんばんは。強風ですね。こちらも強風でした。
桜の花びらは散っていますが、まだまだ木に残っています。
強風でドアがあおられて隣の車に当たるのですね。
ドアを手で持っておかないといけませんね。

赤ちゃん金魚も餌を食べに来たのですか。かわいいですね。
アバター
2017/04/11 21:45
ユリエさん♪
せっかくの満開の桜が雨で散ってしまったんですね@@;

こちらも昨夜から強風と雨です。
コーラスの練習がありましたが、伴奏に来てくださっている先生の車の車体に
隣の車のドアが強風であおられて傷つきました(@_@;)
強風の時は車のドアを開けるとき注意しないとですね!
アバター
2017/04/11 14:25
こんにちは。
今日も雨です。桜が散っていて花びらが駐車場を覆っています。
窓から見える山の桜はきれいですが、散っているでしょう。
アバター
2017/04/10 23:37
こんばんは。
窓から見える向かいの山の中に桜がところどころ咲いているのを見つけました。
今まで全然気が付かなかったのですが、桜が咲くときれいなので目立ちます。
家にいながら、お花見ができました。でも今日は一日中雨だったのです。
アバター
2017/04/10 20:20
ユリエさん♪
いつもお気遣いありがとうございます^^

満開の桜、綺麗でしょうね(。◠‿◠。✿)
今年は開花が少し早まるようなので楽しみです♪
アバター
2017/04/09 23:00
こんばんは。今度はこちらに書きますね。

今回のかけっこ大会は時間がないのでしていません。
面白そうですね。

きょうはあちこちで咲いている桜を車窓からですが眺めてきました。
どこも満開でした。
近くの駐車場の桜も満開です。
アバター
2017/03/30 22:45
ユッピーさん♪
とっても不思議^^
私も221秒でしかも6位で嬉しかったです(✿◕‿◡)♬ 
頑張りましょうね♪
アバター
2017/03/30 22:25
けめこさん、今日は221秒でしたよ。
アバター
2017/03/29 21:37
ユッピーさん♪
2秒早かったんですね^^
何処をパワーアップするか、かけひきが面白いかもですね(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/03/29 21:33
私の記録少し早い220秒でした。
アバター
2017/03/29 21:07
ヤツフサさん♪
222とはなんだか嬉しいですよね(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/03/29 20:21
私も222だったような・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.