Nicotto Town


ヤツフサの妄想


環境省が温暖化を萌え化!


何でも安易に萌え化させる事に反対のヤツフサです。

とうとう環境省が地球温暖化を萌え化して「君野イマ」と「君野ミライ」を作ってしまったと言うので、日記に書いておこうと思いました。

https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/topics/20170329-01.html

・・・
・・

また女性差別って言われとるがな・・・

http://tanteifile.com/archives/5211

確か海女さんの萌えキャラも言われて取り消してたな。


つか、女性蔑視が問題じゃないだろ!
ヽ(`Д´)ノ


どう考えても温暖化を萌え化すること自体おかしいと思わないのかねぇ・・・

温暖化をキャラにするなら、萌えじゃなくて燃えだろ!

重いコンダラだろ!

熱血ヒーローにしろや! ヽ(゚ω゚=)<やれやれだ・ぜ


BGM:炎の転校生 (歌:関俊彦)
https://youtu.be/Dvrn3BLvuzM

アバター
2017/03/30 22:34
>まりあ様
重いコンダラはあのローラーであってます ヽ(゚ω゚=)<まさかわかるとは!

萌え化してもいい場合とそうでない場合があると思います。
人気があれば別ですが、そうでない場合、誕生までのエピソードも重要だと思うんです。

例えていうなら地元愛知の『知多娘。』
http://www.chita-musume.com/character/

誕生はもともと、地元の就職大円センターで、若者に気軽に入ってもらおうと入り口に書かれた適当なキャラ。
「この娘、名前はなんていうんですか?」と言う質問がいくつかあって、名前がついてキャラ化されたもりです。

そういう心温まるエピソードもなく、突然現れる「地球温暖化」の擬人化キャラ。
正義をただすでもなく、ダラシナイと言われて、漫画ならありですが、公共機関で税金使ってやる事とは思えないっすね。

まりあさんはユリだったのです ヽ(゚ω゚=)
アバター
2017/03/30 21:10
重いコンダラってさ、あの野球場を整備する
引っ張るローラーだよね?ね?
てか、自分は萌えキャラいいと思うけどなー
可愛い女の子、しっかり活動して欲しい
イマのアホっぽい喋りと、だらしない姿がツボだ
つか、ミライのきっちりした髪型、あれ電気代かかってるだろ・・・
服装にも、金かかってる。折り目きっちりすぐる、イラッとする
若年層対象ったってね、小中学生を相手にして
何がどう環境に配慮できる?ってなもんだ
そこは、そこそこの大人を捕まえるほうが得策だね
自分で生活費稼いで、ダダモレ垂れ流しで使ってるだろうし
・・・むしろ、30~50代男性の心をスーパーキャッチするのも効果あるだろうね

子供二人生んで、一応育てた事もあるけど
・・・完全に性別間違えて生まれてきたと思う。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.