ゴタぴょんの日記2013年4月6日 Ⅱ
- カテゴリ:日記
- 2017/03/31 23:24:05
   4月6日(土)
ヾ(@^▽^@)ノ 
神戸大丸に行きました。
昨日、ゲットに失敗したエルメス。
きょうは、神戸でリベンジです。
さて、神戸大丸は、
パリ・エルメスの直営店が入っていますので、
偽造品を掴まされる恐れはありません。
ありませんが、購入できる確率はとても低いのです。 
何も知らなかったゴタは、
先日、在庫確認の問い合わせを電話でしましたが、 
当然、 
     「 あいにくではございますが、
       只今、在庫切れで
      入荷待ちとなっております。」 
と言われました。 
これは、当たり前のことなのだそうです。 
たとえばですよ。 
銀行に電話して、 
    「 日銀からのお金、
      100億円は、入りましたか?」 
と聞いても、 
   「はい、入りました。」 
とは、答えてくれない。 
これは、 
    「 100億円用意していますので、
     どうぞ、盗みに来て下さい。」 
と言っていることになるのです。 
同様に、エルメスでも、
100万円以上もする、ケリーや、
バーキンでは、
絶対に、電話での問い合わせには、 
正しく、応じてくれることは、ありません。 
エルメス・コレクターは、
毎日、通い詰めるのだそうです。 
それと同時に、
積み立て貯金をすると言われています。 
エルメス・クロコ(クロコダイル)では、
最低500万円からの値がつきます。 
   ヾ(@^▽^@)ノ   
今、そのエルメス直営店のひとつ、
神戸大丸のエルメスにいます。 
トレーシーさん、先に入店。
出迎える店員さんに、 
    「 Do you happen to have 
               some of Birkins or Kellies ?」 
    ( もしかして、バーキンか
      ケリーの在庫がありますでしょうか?) 
店員さんは、トレーシーさんの人となりを見てから、
ゆっくりと、 
     「 Yes, we have one Kelly with 40.」 
      ( ええ、ケリー40の在庫がございます。) 
   ヾ(@^▽^@)ノ 
ところが、カバンは、出してきてくれません。
どうするのかというと、別室に通されます。 
ゴタ、のこのこ、ついていくと、 
     「 お客様、どういった
       ご用件でしょうか?」 
     「 あのな、この人のエスコートや。
                  通訳担当の。」 
     「 ああ、さようでございましたか。
                  では、ご一緒にどうぞ。」 
     「(バッキャロー)
       はい、ありがとうございます。」 
ヾ(@^▽^@)ノ 
我らがトレーシー様、
ついにお買い上げ~。100万円級ケリー40。 
      「もっと買っちゃえ。」 
と、勢い付いたトレーシーさん、
今度は、そごう百貨店へ。 
またもや、ケリーとバーキンをお探しのご様子。 
   ( な、なんちゅう人や?
    1000円のカバンちゃうで。
    100万円のカバンを、そないようけ、
         次々買うやこと、せられんで。) 
カバンが買えなくても、
ブラックバーバリで、服をご購入。 
それも、数万円のお洋服。 
バーバリに、ブラックがあったなんて、
私ゃ知りもうさなんだ。 
Ⅲにつづく
ゴタぴょん


 
		




























