お久しぶりでイロイロ羅列。
- カテゴリ:日記
- 2009/09/25 18:27:34
もしかしてものすごくお久しぶり。
自分の記憶があやっとふやっとなのでmixiの日記を連れて来ると、
私は夏休み中…
-------------------------------------------
夏休みは、日本科学未来館に行って動く恐竜を見たり
お台場に行って動くガンダムを見たり
バイクで相模湖まで走りに行ったり
あゆ祭でもつ煮たべて花火見たり
サマーウォーズを観たり
MWを観たり
古い友人と富士急に行ってレギンス焼けをしたり(シーザーほんとにありがとう)
バイクで宮ヶ瀬湖と山中湖行ったり
高校の部活の奴らと戯れたり
サマーウォーズを観たり(二度目)
ごてんば…ごふっ!
冷凍庫の霜取ったり
ボカロのルカ買って遊んだり
仙台行って帰れなくなって福島のカラオケで一泊したり
イカスミラムネを飲んだり(ふつうだった)
部活に行かなかったり
盛りだくさんでした。
お台場に行って動くガンダムを見たり
バイクで相模湖まで走りに行ったり
あゆ祭でもつ煮たべて花火見たり
サマーウォーズを観たり
MWを観たり
古い友人と富士急に行ってレギンス焼けをしたり(シーザーほんとにありがとう)
バイクで宮ヶ瀬湖と山中湖行ったり
高校の部活の奴らと戯れたり
サマーウォーズを観たり(二度目)
ごてんば…ごふっ!
冷凍庫の霜取ったり
ボカロのルカ買って遊んだり
仙台行って帰れなくなって福島のカラオケで一泊したり
イカスミラムネを飲んだり(ふつうだった)
部活に行かなかったり
盛りだくさんでした。
-------------------------------------------
らしいです。
そして学校が始まり、5連休はバイクで初めての長距離ツーリングしてました。
2泊3日で500kmちょっと走りました。
ぼるた(愛車)はすこぶる元気です。
私はいつもどおりテンションが高かったり低かったり極端です。
「悼む人」という本を読んで号泣しました。
mixiは制度が変わる前に招待してもらったので大丈夫でした。
今はmixiもそうですけど、携帯ないと登録できないサービスでしたね。
携帯なくて登録できずでした。
お台場のガンダムはもういないのですよ…
この前、東京ゲームショウにいたそうです。
そうやってどこかあちこち行くのではないでしょうか。
>>開店さん
どれも中途半端ってやつです(笑)
GREEなんて、知人の招待コインに貢献しただけで放置です…
>>ガレッキーさん
えっ、私リア充ですか♪ 激烈インドア派なのですが…(笑)
サマーウォーズは時かけまでのココロユサブラレ度はなかったものの、
初めて会う知人の隣で号泣してましたー^^;
えっと俺もサマーウォーズ観たよw^^
まぁまぁ良かったですw^^ちょっと年齢層が低めに設定されてたけど、
その年齢層が多分ターゲットやから、仕方ないねw^^
かぶってるのはmixiだけかな。
この目がしっかり見えてるうちに見てみたいっす。
楽しかったですよー。
ここにはそのツーリングのこと書きませんでしたけど、厚木~山梨~長野~静岡というルートで
一番感動したのは富士山近くの忍野八海。深くい青がとてもとてもきれいでした。
mixiにもいます。ブログもあります。GREEは放置で…。一番更新しているのはtwitterですね。
>>晴紀さん
何も思わない人よりは、ずっとずっといいですよね。
もー私は泣き虫で、酷評されていた映画版HACHIの予告編だけでうるっときました。
だって犬が、飼い主をけなげに待っているって…それだけで…!
はい。おおむね元気でした。
>>カインさん
3年生なので遊べるのも最後かなぁと、力一杯遊びました(笑)
何が面白そうでしたか? 恐竜かなあ。
厚木名物のもつ煮は、とってもとってもおいしかったですよ。
気になる面白そうな出来事もチラチラ見えるし、
時間をしっかり、有効に使っているな。
しかし、私も泣ける人の一人なのですが。周囲の人には理解されない現実が一寸悲しいです。
感動したり、哀しかったりすると自然に涙が溢れてきますよね。私はそんな感性をいつまでも持ち続けていたいと常々思っています。
ともあれ、お元気そうで何よりです。
ツーリングはかなり楽しかったようですね。。。
mixiやってるの?ブログもなかったっけ?