Nicotto Town


つれづれなるままに?????


頑者


久々に日曜はラーメン

ということで有名な頑者へ
https://tabelog.com/tokyo/A1322/A132204/13193629/
本当はつけ麺が有名なのだが
つけ麺ってさめるのがね^^;

てなことで普通の背油でw

豚骨だけどさっぱりとしたしょうゆ味
確かに麺もそれなりにうまいw
さすが自家製麺


さすが名店
うらぎらないっすw

アバター
2017/04/10 22:18
ひでさん、こんばんは。

1週間で一番長く感じる月曜日、無事終わりました。

なんだか本当にお天気も気温も安定しないっていいますか、今朝も肌寒かったです。
もうコートは要らないわよね、って思っていたのですけれど、駅で「着て来ればよかったわ~」って(^^;)
まあ、さすがにお家で暖房は要りませんけれど。

桜は、土日の雨でかなり散ってしまっていました。
それでも、山の西側とか、日当りがあまりよくないところは満開の木もありました。
(南向きの条件のいいところの桜は、もう半分葉桜っていう木もありました・・・)

明日もお天気、崩れそうです。
今度は桜、本当に散ってしまうかも・・・(T_T)
多少寒くても対処できるように、今日準備しておきます。
アバター
2017/04/09 09:40
ひでさん、おはようございます。

今日も雨です~(>_<)
またもお洗濯物、お部屋干しです・・・
最近、お外に干す機会がありません~(^^;)
お部屋干し用の洗剤なのでイヤな匂いはつきませんけれど、お外に干したときの、お日さまの匂いは再現できませんよね。

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2017/04/08 17:57
ラーメン。読んでいたら食べたくなりました。
今日の夕飯はラーメンにしようかな。
そのお店には行かれないですm(__)m
アバター
2017/04/08 08:59
ひでさん、おはようございます。

昨日は失礼いたしました<(_ _)>
やっぱり、帰りが遅くなってしまいました。
ですので、またも苺は買いそびれました・・・(T_T)

今日は雨です。
小雨の予報でしたけれど、かなり強い雨です。
昨日、桜が満開でした。
この雨、大丈夫かしら?
火曜日くらいまで雨の予報です。
せっかく入学式の時期に合ったのに、ちょうど見ごろの時期にずっと雨なんて。
まあ、お花見の予定はなかったんですけれど(^^;)

今週もお疲れさまでした!
アバター
2017/04/06 21:45
ひでさん、こんばんは。

何だか今日は忙しかったです~(>_<)
お仕事終わったらなんだか疲れちゃって、八百屋さん見てくるの忘れちゃいました・・・
ですので、今日の帰りに買ってこようと思った苺、明日に順延です(^^;)

カネノナルキも、今日からお外に出してあげました。
暖かくなったら、やっぱりお日さまの光が一番♥
きれいな若葉色の新芽が、すくすく伸びてきています(^^)v
アバター
2017/04/05 21:33
並んだんですか?
話題のラーメン店 最近多いですよね
星も貰ってるし・・・
アバター
2017/04/04 23:23
東京はつけ麺のお店が多いよね。
自家製麺のぶよんぶよんな包丁切りのような麺が食べたい!!!!!!!
豚骨醤油大好き。
アバター
2017/04/04 22:09
ひでさん、こんばんは。

おいしそうですね。
でも、ラーメンって量多いし、カロリー高いのでなんとなく敬遠しちゃうんですよね~(^^;)

ニコッと苺、今日からなんですね。
わ~、そう考えると1年って早いわ・・・
時間って、そのときは長いんですけれど(特にお仕事のときは(^^;))、振り返ると早いんですよね。
そういえば、この冬は苺ってほとんど買ってこなかったわ・・・
八百屋さん、果物屋さんには、まだ苺、見かけます。
明日、買ってこようかしら?
今シーズン、いただいていないと気づくと、食べたくなっちゃうんですよね(*^^*)
なんとなく、ニコがリアに結び付いちゃうミキなのです(笑)
アバター
2017/04/04 21:55
美味しそうですね。
私も久々にラーメン食べたくなりましたw
アバター
2017/04/04 21:47
おいしそう(*^_^*)
つけ麺はスープが冷たくなっていきますよね~
私も普通の麺の方が好きです♪
アバター
2017/04/04 07:18
おはようございます♪

うわ~美味しそう~♬
麵もコシがありそうでピカピカ・・・

ラーメン食べたくなってきました凹○コテッ
アバター
2017/04/04 03:11
ほぉー。美味しそうだね
自分はあんまりラーメン食べないので(外食で)知らないことばっかりです。
以前、近所に一風堂とかいうラーメン屋さんに何回かいったことある程度です。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.