Nicotto Town



正月の関東2泊3日の旅(2日目の17

お店はちょっと狭い階段を上って2階だったかな。
中華のお店です。

「中華がいいっていってたよね」
えーと・・・そうだったかな(^_^;)

どんな店がいいか、東京に行く前にリクエストを
聞かれたような気もするけど覚えてないorz

中華なら野菜も食えるな。
うん、多分そういったのでしょう。
第一秘書が言うんだから、そういったに違いない(笑)

夫君も私も文句はありません。

たとえギリシャ料理に連れて行かれても
全く問題はない。

第一秘書たちが日頃食えないものを
食わせてやるというのも、目的の一つです。

中華は色々食べれるしねー。
第一秘書もD君も小食だしなあ。

みんなで適当につつけるものがいい。
そう言う意味でも中華はぴったり。

予約をしてあったようで、さっさと席に案内されます。
窓際のいい席でしたねー。

とはいっても、店自体が狭くて
その中に可能な限りの椅子とテーブルを
配置したかんじです。なかなか繁盛しているっぽい。

何食べたかなー。
「青菜の炒め物」は食べました。
これはわが家が中華料理店に行くと必ず頼みます。

中華料理店の「青菜の炒め物」って
どうしてこんなに美味しいんでしょうねー。
自分では、こんなに上手に炒められません(笑)

ピータンも食べたかなー。
これも割りとよく注文します。

ここからはレシートを召還(笑)

ショウロンポウと鶏肉のカシューナッツ炒め、
チンヂャオロースー。

お酒はグラスワインの赤と
八海山を2つずつ。

新潟出身のD君は八海山に詳しい。

「美味しいのと美味しくないのがあるんですよ」
へーー、そうなんだ。
「たいていこういう所で出回っているのって美味しくないほう」
え、そーなの?ムリして飲まなくていいのにー。

前の日の群馬で飲んだ「巌」の話もしたり
クジラを食べた話もしたり。

第一秘書によると
住んでいる近くのスーパーで
時々鯨の刺し身が売っているらしい。

しかもクジラの種類まで明記してあるとか。
「美味しいのと美味しくないのとある」のはクジラの種類らしい。

うーむ、知らなかったなー。
今までクジラの種類まで書いてあるのを見たことが無いし(^_^;)

中華を食べつくし
酒も飲んだ。

コーヒーでも飲みに行こうか\(^o^)/

明日に続く

<昨夜の私>
プレバトを見る。一筆箋もなかなか難しいのねー

さあ今日の一冊
「ぽっちり ふたつ」教育画劇
歯の生えかけの時期ってこんな感じかなー
という絵本♪

アバター
2017/04/08 09:39
ようするに「なれ」ですよねー、食い物って。
生きた蛆虫の入った高級チーズがあるそうですし(笑)

ケーキじゃないけど「ハチノコせんべい」っていうのが
こちらには売ってますよ。粉になっているのか原型がわかりません。
本当に入ってるのか?と思うシロモノです。
アバター
2017/04/08 09:33
実は 「刺身(生食)」が日本人のピロリ菌保有率を高めているのだとか…
思いっきり殺されかけましたからね。首を縦にブンブン振りまくって納得しました。

こういうのも個人差なんだろうな…と (=゜ω゜)ボー…
親父はカビの生えたシュークリームを食べても平気だし~ (爆
アバター
2017/04/08 09:15
虫くらい、くらいって言っちゃうかめさん(^w^)
見た目ケーキで、実は虫でした、とかならOKかも・・・(そんなのあるわけ無いねぇ)
 
余談ですが、クジラやイルカを食べるのは野蛮で、ヤギーラやアザラシはOKって感覚が解せないですねぇ。
私はどちらも食しませんが・・・。
アバター
2017/04/07 13:50
先ほど、庭に出てきたヨモギ、フキノトウ、ツクシを
採って来ました。今夜は天ぷら♪
虫くらい食べましょう。
海外の方は食べなれない刺し身にだって
果敢にチャレンジしてるじゃありませんか(笑)
アバター
2017/04/07 12:23
サバイバルの心得でしょうね。何があっても生き延びてやるぜ!
それは大事。うん。特に子々孫々にはそう教えていかなければいけない。

だけど…自分は餓死してもいいかなと思ったりする。(核爆 (虫とか食いたくないだけだろーって
アバター
2017/04/07 11:42
食い物として見る視点は大事だと思ってます(笑)
中国では4つ足はテーブルと椅子以外は食べるそうですし。
上海のサファリパークみたいな所で、バスの中で生きた鶏を配って
ライオンにエサをやるというアトラクションがありましたが、死んでるのならともかく
生きてる鶏をさっとつかんで投げるなんて、日本人には難しくて(笑)
中国の人の手馴れた様子をみて驚きました。
まだまだ、修行が足りない(何の修行だ??
アバター
2017/04/07 10:50
中華良いですよね~(⌒¬⌒*)♪
ご飯に合いそうなギトギトがたまらない→結局和食に持っていくw
ジャッキーチェンが言ってたと思うんですが、中国人は冷たいものを食べないんだとか。
確かに、冷たいものは消化器官の血流を悪くするので消化に良くない。
かと言って、熱いものは猫舌だから食べれましぇん~♪ヽ(´ω`)ノ

あ、それと海外の人達は「海苔」を消化するバクテリアを持っていないんだとか。
そういえば、アグネスチャンが「海苔って髪の毛みたいだから食べない」言ってました。
鳩を見かけたら「美味しそう~。なんで食べないで放っておくの?」ホワイジャパニーズピーポー状態。

今朝は今朝で、火野正平さんが野原に繋がれた丸々太ったヤギを見て、
「食べごろだなぁ…」 Σ( ̄Д ̄;) 食べようと思う感覚が自分にはないので、
ちょっと昔の人はそういう目で見てたのかと… いや受け狙いの発言なのは判ってますけどね。
そのヤギさん、ヤギーラに似ている雄でしたが、目が赤かったです。
愛想が良いのでお互い近寄ると、「ドツクなよ」とか言いながらなでなでしてました。w



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.