Nicotto Town



正月の関東2泊3日の旅(2日目の19

翌日は、夫君が長野に早めに帰ります。
地区の役員で、どうしても行かなきゃいけないらしい。

まだ正月の3日なのにサー。
3が日くらい休めばいいのに長野県民は勤勉です(笑)

で、夫君はバスタから10時のバスで帰ります。
わたしはギリギリまで東京で遊ぶ。

悪妻の見本\(^o^)/

良妻賢母、それ何?
美味しいの?
中華なの?

くらいの人間です。
ええ、子育ても「いいおかあさん」なんて
自分には絶対不可能であるのがわかってましたので
さっさと白旗揚げましたとも(笑)

自分でできることは自分でやれ。
お母さんの手伝いはしろ。

何かできるようになるたびに、
部下として使えるようにしました(笑)

立派な秘書に育ったと思う。
東京にいる間は、第一秘書さえいれば
なにも心配は要らない。まるなげ\(^o^)/

ということで、夫君が帰った後の打ち合わせです。
映画に行くと言うことになってる。

「ローグワン」を見にいくことになってる。
行くまで「ローグワン」ってどんな映画か知らなかった(笑)

スターウォーズならそういってくれ(違

その前に昼飯を食べるから、バスタで待ち合わせにする。
もぉこの日は何も考えてません。
第一秘書の言うとおりにする。

それだけ。

じゃ、バスタに11時くらい。
わかった。

ということにして、この日は解散です。
ホテルの場所の近くまでついてきてもらったかも。

それとも夫君が場所の把握をしたから
大丈夫ということで、流れ解散だったかなー。

とにかくホテルには無事に着きました(笑)

カードキーでエレベータを動かして
宿泊階に行きます。

あっ、氷貰っておこう♪

エレベータの近くにある氷の
自動販売機みたいなので
紙コップに氷を入れて
もって行く。

無料だから自販機っていうのはおかしいけど(笑)

部屋に戻って風呂に入って就寝。
明日の朝は8時に起きればいいね。

おやすみーー♪

<昨夜の私>
池上さんのニュース解説番組をみた。

それじゃ今日の一冊
「イルカようちえん」ひかりのくに
幼稚園のそばにはイルカの来る海があります。
なかなか破天荒な展開の絵本(笑)


アバター
2017/04/10 09:02
わたしも長野にいるときは氷は
ほとんど使いません。保冷剤は虫に刺されたときに
使うので常備しているのですが・・・(笑)
アバター
2017/04/10 07:36
うちは夏でも氷や冷蔵庫で飲み物冷やさないので
製氷器の存在を忘れてしまい

そうめんを作ったーあちゃー氷が無いよ となります。
うちで飲む友人は学習してて自分で氷買ってくる
アバター
2017/04/09 11:45
長野の-10度まで下がる土地で長く暮らしていると
都会に出るとなにしろ暑くて(^_^;)
ホテルの中は乾燥しますし・・・
アバター
2017/04/09 11:44
体質か???
うちは冬氷使いません。夏は使うけど、冬に使うとほぼ高確率でお腹を下す…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.