Nicotto Town



正月の関東2泊3日の旅(3日目の1

さあ、3日目(笑)

都会の大きい道路に面したホテルでしたが
大変よく寝られました。寝心地がよかったのか
程よく疲れていた性なのか。

この日は、夫君さえ送り出してしまえば
あとは第一秘書とD君と3人で
ご飯食べて映画見るだけ。

これといった不安要素がありません。
丸投げバンザイ\(^o^)/

何かトラブルが発生しても
それはそれで受け止めよう。ばっちこーい♪

そんな気分のせいで、よく寝られたのかもですね。

さて、とりあえず身支度をして朝飯を食べに行きます。
ウェルカムドリンクを飲んだのとおなじ所。
手前にレジがあるのでお金を払う。

今朝も日本人ではなさそうな
色の黒い人がレジにいました。

もうすでに食事をしている人もいるので
バイキングの所のスクランブルエッグなんかも
少なくなってましたっけ。すぐに補充されたようですが(笑)

日本人宿泊客より、海外からの人が多そうです。
アジア系からイスラムっぽいスカーフの女性から
金髪の人から、国際色豊かな感じ。

名古屋駅のお高いホテルモーニングのところも
日本人より海外の人が多かったけど
あそこより規模が小さくこじんまり。

落ち着いた感じだったと思う。

あ、シェフのつくる卵料理はありませんでしたね。
ま、1500円くらいのモーニングでは
そんなもんでしょう(笑)

ああ、しかし名古屋駅の高いモーニングの
エッグベネディクトは今思い出しても
よだれが出ます(笑)

さて、話を戻しまして
この日のモーニング。

ヨーグルトもたっぷりあるようですし
サラダもあって、お味噌汁なんかもありましたね。

和食は極めて少なかったけど、
味付け海苔とナットウくらいはあったかなー。

わたしは基本的に和食の朝ご飯をあまり食べないので
よく見てないのですが。

あとはスクランブルエッグや、ウインナ、ベーコンなど
定番のものに、生野菜のサラダや果物なんか
がありましたっけ。パンもモチロン何種類か。

特に変わったものは無かったと思います。
チーズは無かったんじゃないかなあ。

さてと、コーヒーもらってくるかなー♪

明日に続く

<昨夜の私>
Qさまを見た(笑)

さあ今日の一冊
「くわばたりえの 子育ての悩み ぜーんぶ聞いてみた!」PHP
NHKのEテレの「すくすく」でもおなじみの、くわばたさんの
子育てでよくあるお悩みの本。





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.