Nicotto Town



正月の関東2泊3日の旅(3日目の3

なにしろ食べるのはやい夫婦なんで
まだ9時になってなかったかも(笑)

バスタまでの道のりをチェックしても
まだまだ時間はたっぷり。

とりあえず第一秘書に「おはよう」のメールをする。
そうそう、第二秘書にも前の日に「無事に東京に着いたメール」を
したと思います。ハシビロコウの話もメールしたかも?

一応、ケータイに充電もしてある。

この日は第一秘書に会ったら
ほとんどケータイの出番は
無い予定ですが念のため。


前の日に食事したときに
父君の遺品の真珠のタイピンや
コメダの優待、あとは友人からもらった
非売品のアニメグッズなんかも渡したから
荷物は減った。

あ、タイピン事件のタイピンとは別のタイピンです(笑)
タイピン事件のやつも持って来たけど
それは第一秘書が直すといって
くれたので。

なにしろ私に似ず、
手先が器用でセンスもいい。

直してくれたら、それなりに手間賃を払う
つもりにはしてます。

まだホテルでぼーーっとしていてもいいんだけど
せっかく東京に来たし、高島屋の隣の東急ハンズに
いこうか。時間の余裕があったら、第一秘書おススメの
「とらやカフェ」にいってもいいし。

ということで、荷物をまとめてチェックアウト。

ああ、そうそう。
アンケートを書いたかも。
株主様の義務としてちゃんと書いておいた(笑)

壁紙など、多少はがれぎみの場所が気になるほかは
よく寝れたし快適であったと書いたと思う。

夫君は換気扇を止めると
下水の匂いがしたといってたけど
わたしは気がつかなかったしなー。

第一秘書にいわせると
新宿はだいたいそんなかんじだと言うことだし。

この日もいい天気です。
暑くなるに違いない(断言

この日は、一番寒いであろうと予測されるのが
長野に帰ってバス停で夫君のお迎えを
待つ間であろう。

ということで、できるだけ軽装になってます。
薄手のハイネックにベスト。

もちろんその上にコートを着てますが
マフラーなどはバッグに結んで
おいたんじゃないかな。

さて、フロントでカードキーを返却して
外に出ます。

えーっと、とりあえず交差点を渡って
昨日、来た道を逆にいけばいいはず・・・

明日に続く

<昨夜の私>
さんま御殿や怪しげな剣道、ボンビーなんかを見る

さあ今日の一冊
「土と内臓」築地書館
植物の根の周りに色んな菌が、わーーっと集まって
お互いWINWINなことをやってるのは、「もやしもん」で
知ってましたが、それと腸内フローラが結びつくとは思ってなかった。
あー、なるほどぉ。と納得の一冊♪

アバター
2017/04/12 18:46
やってましたねー(笑)
赤羽は「川口?ふふん、東京都じゃないよね」
川口は「赤羽?ウチのほうが都会」とか張り合ってたような・・・
アバター
2017/04/12 16:35
赤羽と川口・・・川1本挟んだだけで、賃料が大違いwってやってた様な・・・
アバター
2017/04/12 11:03
もともと江戸というのは
低湿地がほとんどで埋め立てて
町を広げていってますから、余計でしょうね。
「江戸」という地名からして水が多そうな感じですし。
たしか虫垂にも触れられていたと思いますが、なにしろ色んな方面から
アレコレ書かれていて情報量がおおい本でしたので・・・(と、言い訳しつつ去る。ダッシューーー
アバター
2017/04/12 09:53
換気扇を止めると下水の匂い… あるある。
都市で、しかも川や側溝の近くは嫌な匂いが漂ってきた記憶が蘇ります。
香港へ行った時も、空港から出ると、まず嫌な匂いがしました(; ̄y ̄)
人が集まると碌な事が無い… 

根っこと腸内ね… 虫垂の事は書かれてましたか?
腸内フローラを整える衛兵の待機部屋…( ̄m ̄〃)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.