Nicotto Town



LV200和風庭園の女主人になれました♪


ニコタの住人になってもう少しで6年になりますが

やっとLV200和風庭園の女主人になることが出来ました。

皆様の水遣りのおかげです。

ありがとうございました♥

北国は雪も溶けて少しずつ春が近づいてきました♪

冬の間はニコタのガーデニングを楽しむ事ができて

寂しくありません^^

これからもガーデニングをがんばるので宜しくお願いします(✿◕‿◡)♬ 

アバター
2017/07/01 21:59
ユリエさん♪
今日は義妹と友人と大通公園の花フェスティバルに行ってきました♪
花壇のデザインの品評会もあって
北海道知事の花壇は見事でしたよ(✿◕‿◡)♬ 
ベルギービールを飲んで浮かれて帰ってきました(。・ω・)ノ゙

土砂崩れのあとはダムが出来て安心ですね^^

夫は自覚するのを待つしかないようです@@;
アバター
2017/07/01 17:38
こんにちは。
今日は朝からよくあ晴れて真夏のようでした。7月ですから無理もないですね。
雨は多少は降った方が渇水にならなくて済むのですが。
大きな被害はなかったのでしょう。
土砂災害から8月で3年になりますが、ダムをつくったので
山が崩れて土砂が下に流れるということはなくなったようです。(詳しいことは判りませんが)
元の場所に家を新しく建てた人もいるし、ほかのマンションに引っ越したままの人もいるらしいです。

家族の方々を思うなら禁煙が一番です。
我が家のお婿さんたちは二人とも(私には長女と次女がいますから)タバコは吸わずお酒も飲めない人々です。
アバター
2017/06/30 19:30
ユリエさん♪
西日本は大雨の地域もあって心配ですね。
大きな災害のから3年なんですね。
復旧は進んでいるのでしょうか。
十勝地方は昨年の台風での大洪水の影響で
今年もまだ農家さんは大変なようです@@;

ユリエさんが心配してくれていますよ!と話したら
ちょっと反省していたみたいです^^;
アバター
2017/06/30 13:38
こんにちは。
薔薇のアーチ、素敵でしょうね。年によって薔薇が元気だったり元気がなかったりするのでしょうか。
種類によっても違うのでしょうか。
アジサイがこれからとは楽しみですね。
昨夜は広島でも雷と大雨が降って3年前の災害を思い出したそうです。
今は雨はほぼあがっているらしいですが。
こちらでは雨がたくさん降りましたがそれほどではありませんでした。

ご主人もやはり自覚されているのですね。そのうち禁煙できる日が来るかもしれませんよ。
健康なお体が第一ですから。
アバター
2017/06/29 20:38
ユリエさん♪
やっとお天気になって明日は夏日になるようです^^
気温が上がったらツル薔薇が満開になり、隣の義妹の庭に
通じているアーチが見事です(✿◕‿◡)♬ 
車庫側の白と黄色のツル薔薇は今年は元気がなくて
寂しいアーチです^^;
紫陽花は蕾を付け始めたので楽しみです♪
アガパンサスは綺麗なお花ですよね^^

やっと貯めたレアの種が一つもメガにならないのは
とっても悲しいですが諦めずに頑張りましょうね(✿◕‿◡)♬ 

夫も家族も健康診断では今のところ大丈夫ですが
止めるのは難しいようです@@;
でもずいぶん本数も減ったし、ニコチンの軽いものにしたようで
本人も自覚はしているようですよ^^;
アバター
2017/06/29 13:11
レアのお花を8本も植えたのにメガにならないのは残念ですね。
レアのメガは一つはできてももう一つがなかなかできません。
青いチューリップとオレンジのチューリップ、ピーチマーガレット、紫のストック、青いデージーの花束を作りたいですね。
アバター
2017/06/29 10:02
おはようございます。
こちらは雨です。アジサイはそろそろ終わりで、アガパンサスという薄紫の花が綺麗です。
長い茎の上に一つ球のようなつぼみができ、それが分かれて一つずつ、ユリに似た薄紫の花になるのです。
ここでは下の花壇のあちこちに咲いているので毎日見て楽しんでいます。

たばこの煙は有害だから、けめこさんも子供さんたちも長い間煙を吸わされていたのですね。
大丈夫ですか。健康被害はありませんか。
優しいご主人なのに、本当に家族の人々のことを考えるのなら、やめてもらわなくては。
今は数年前と違って有害とはっきり言うようになりましたから、ご主人の認識が以前とは変わってきていませんか。
アバター
2017/06/28 21:45
ユリエさん♪
私も図書館で借りてずいぶん読みましたよ♪

シャーロック・ホームズは私も大好きでとても厚い本でしたが
何度も読みました(✿◕‿◡)♬ 

夫は子供たちが小さい時、咳き込んでいても止めない人
だったので諦めていますよ@@;
アバター
2017/06/28 13:04
おはようございます。
けめこさんは日本文学がお好きですか。
私は、図書館で借りてくる世界文学全集の方が好きで、結婚後、日本文学全集を買いましたが
全然読んでいません。「しゃばけ」も「守り人」シリーズも図書館の児童書コーナーにありました。
ル・グインの「影との戦い」も「好きです。
クリスティーなどの推理小説もよく読みましたがシャーロック・ホームズが一番好きです。
また、子どものころからずっと好きなのは「モンテクリスト伯」です。
歴史もの、いいですね。好きだけれど、あまり詳しくありません。
ご主人は商社マンだったのですか。それならたばこと縁は切れないでしょうね。
残念なことです。
アバター
2017/06/27 11:34
ユリエさん♪
どうも、私と夫では興味のある本が違うようです^^;
私は小さい時から日本文学全集を読んでいました。
大人になってからは推理小説にはまって
アガサクリスティーなどの海外の推理作家を沢山読みました♪
今は内田康夫さんなどの日本の推理小説を読んでいます。
夫は歴史が好きで、日本はもちろんですが中国、エジプトなどの歴史にとても
詳しくて、話を聴いているだけで面白いんですよ♪

夫は数年前に退職して家にいますが
商社マン時代の繋がりで少しだけ仕事があるようでたまに
出かけています。
タバコはどうにも止められないようで困ったものです!
何時もはとても優しいのですが、タバコの話をするだけで
機嫌が悪くなるので諦めたんですよ(。・ω・)ノ゙




アバター
2017/06/27 10:23
おはようございます。

どちらもお好きですか。やはり、助さん、格さんに当たりますからね。
仁吉も佐助もどちらも強いのです。主人の一太郎思いではどちらも同じですね。

宮部さんの「おそろし」は読んだかどうか・・・、怖そうですね。
「ばんばつき」を買ったけれど長いこと読めませんでしたが、このまえ、読んでみたら思ったほど怖くありませんでした。

ご主人のタバコは問題ですね。タバコはご本人だけでなく、けめこさんや息子さん、娘さん、お孫さんにまで悪い影響を及ぼしますから、今からでも遅くありません、ぜひおやめになることをお勧めします。
まだ退職はされていないのですね。退職後の人生のためにもぜひ。
アバター
2017/06/26 21:23
ユリエさん♪
ご主人と一緒にいらっしゃったんですね^^
ご自宅は長く留守は出来ないのでしょうが、お二人一緒だと
安心ですね♪

夫はどちらも好きなようですよ^^
宮部みゆきさんの”おそろし”が面白いので
お薦めだそうです(。◠‿◠。✿)
私は少し苦手な分野かもで、ユリエさんの方が話しが合いますね~(✿◕‿◡)♬ 

友人はご主人が退職されてやっとこれからお二人の時間が取れるのに
残念です!
私も夫にたまにタバコが心配で文句を言ったりしますが
これから二人で過ごす時間を大事にしたいと思います^^;

アバター
2017/06/26 11:37
こんにちは。
四国に夫と一緒にきて、二人で留守番をしています。4時ごろお迎えに行くまでは自由です。
私は掃除洗濯、食事の用意ですが、夫はパソコンで写真や動画やファイルの整理をしています。
たまに覗いてみると疲れているのか寝ていることの方が多いようです。一人だとストレスがたまるそうです。

けめこさんのご主人と同じ本が好きとはうれしいですね。本についてお話してみたいですね。
例えば仁吉と佐助とではどちらが好きですかなど・・・
また、上橋菜穂子さんの、バルサが出てくる「守り人」シリーズはお好きではないでしょうか。

仲良しのご夫婦がガンになったとは、つらいですね。同じくらいの年齢でしょうか。
ときどきは気晴らしに旅行をされたり、一緒におしゃべりしたりして
いい思い出を作ることができたらいいですね。
人生は長いようで短いですね。

ばらは雨に濡れたら病気になりやすいとか。気をつけてくださいね。
アバター
2017/06/25 22:07
ユリエさん♪
今度最初から読んでみますね^^
夫と同じ本がお好きとは共通点が合って嬉しいです♪

今日も日ハムが負けてガッカリですよ@@;

子供たちが小さい時から、家族ぐるみで仲良くしているご夫婦が
お二人ともガンになりました・・・
奥さんは乳がんでステージ1なので治る確率は高いのですが
ご主人は3月に大腸から転移して頑張って抗がん剤治療をしています。
今は月に5日病院に行き他の日はお家にいらっしゃいます。
奥さんはアートフラワーの先生をされていましたが
今はお休みされています。
我が家の薔薇が満開になる7月の初めにお二人と
娘さんと1歳のお孫さんに来てもらう予定です♪
みんなで楽しくおしゃべりしたらきっと病気にも
良いと思うので楽しみです(✿◕‿◡)♬ 

早く雨が止んでバラが病気にならないことを願っています♥
日々感謝して過ごさなくてはですね。
アバター
2017/06/25 10:29
おはようございます。
ご主人と同じ小説を読めば話題が共通するのでお話が盛り上がりますね。
ぜひ最初からお読みください。
こちらでは夫の知らないニュースや小説や映画の話をすると嫌がるのでしないです。
今のところ共通の話題はカープのことだけです。

そちらは雨がまだやみませんか。
こちらは朝、あがっていました。今日四国に行くので途中の道路がどうなっているか少し心配です。
梅雨なので仕方がないのですが北海道でも蝦夷梅雨とは、気候が変わりましたね。
せっかくオレンジのバラが咲いているのにお庭に出られないとは、早く雨がやみますように。
アバター
2017/06/24 21:53
ユリエさん♪
カープは今年も絶好調ですね!!
それに比べて日ハムは怪我人続出で
1位の楽天と15ゲームも差ガあり悲しいですよ・・・
巨人も4位なので夫も寂しそうです。
でも諦めないで応援しますね(*^-^)v

畠中恵さん”しゃばけ”は夫がシリーズで読んでる事を知りませんでした^^;
二階の夫の本棚に並んでいて\(@0@)/アセアセ
今度読んでみますね(✿◕‿◡)♬ 

ユリエさんは小さいときにお母様とお別れしていたのですね<(_ _)>
どんなに心残りだった事でしょう。
お互いに子供と孫のために健康に気をつけて過ごしたいですね♥
アバター
2017/06/24 20:48
こんばんは。
こちらは午後から雨が降りだし、カープの試合はノーゲームになり残念でした。

浅見光彦さんシリーズは面白そうですね。1回読んだことがあります。
ほぼ全部読んだとは、たくさん作品があるのでしょうから、すごいですね。
畠中恵さんのシリーズは「しゃばけ」です。これがまた面白いのです。

私の母も33歳でなくなりました。子どもとしてはとても悲しいです。
祖父母が面倒を見てくれましたが。

.
アバター
2017/06/23 23:09
ユリエさん♪
ご主人はユリエさんがお帰りになるのを心待ちに
夕食を作ってくださっているのですね^^
私は内田康夫さん浅見光彦のシリーズが好きで
ほぼ全部読んでいるとおもいます。
作品の舞台になる土地に行った気分にさせてもらえるのが
楽しみなんですよ♪
畠中恵さんは読んだ事がないです^^;

今日は小林真央さんの訃報が流れていましたが悲しいニュースですね<(_ _)>
小さいお子さん達を残して逝かれたのはどんなに心残りだったでしょう・・・

日々忘れがちですが家族が元気に暮らせる事に感謝しなくてはと
思いました(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/06/23 22:51
こんばんは。
広島に無事帰りました。夕飯を作って待っていてくれました。
後片付けは私の担当ですが、苦にはなりません。
バスではずっと本を読んでいました。
畠中恵の「つくもがみ、遊ぼうよ」です。ずっと前に買ったのですが、いままで読む暇がなかったのです。
面白かったのですが、まだ半分も読んでいません。

青ガチャコンプおめでとうございます。ソックスも彦星帽子もあれからさっぱり出ません。
本当にどうしたのでしょうね。

サラサラのロングヘア―にはあこがれましたが、長く伸ばしていてもいつも毛先ははねていました。
パーマをかけたことは一度だけで、すぐやめました。
最近ではずっと段カット?のショートにしています。
シャンプーしても寝るまでには乾いているから楽です。
アバター
2017/06/23 11:07
ユリエさん♪
ユリエさんのロングヘアーはイメージにピッタリですよ(✿◕‿◡)♬ 

私は水泳の指導員をしていたこともあって、長い事ショートです^^
サラサラのロングヘアーに憧れますが
クセ毛なのでそれも出来ないので残念です^^;
ニコタでは色々楽しめるので嬉しいです(✿◕‿◡)♬ 

お孫さん日焼けして元気に遊んでいるとは
嬉しいですね♪
バスで4時間かかっても退屈しないで行けるのは
待っているご主人がいるからですね♥
アバター
2017/06/23 10:20
おはようございます。ミウのドレスがおそろいでとってもうれしいです。
2枚出たとは素敵ですね。
同じように見えないのはヘアスタイルのせいですね?
このロングが気に入ってしまって長いこと替えていません。

さて、こちらは日差しが強くて洗濯物を干すだけでも日焼けしてしまいそうです。
孫も保育園で水遊びがあるので少し日焼けしてきました。

バスは4時間もかかりますが意外に退屈しません。

アバター
2017/06/22 23:31
ユリエさん♪
とってもお似合いですね(✿◕ܫ◕)ノ゙♥
たまたま2枚出たのでおそろいで私も嬉しいです♪
アバター
2017/06/22 23:18
こんばんは。
黒ガチャの素敵なアイテムを二つもありがとうございました。
天使のドレスの中でこの天使みうのドレスが一番すてきだとおもっていました。
ピンクリリーのヘッドドレスをつけて思いっきりおめかしをしたというところです。
アバター
2017/06/22 15:56
ユリエさん♪
今年の農作物は今の所順調だそうですが
農家の方は大変ですよね。

レンガは100年以上もつといわれていて
道庁も赤レンガで素適です(✿◕‿◡)♬ 
我が家も平成元年にレンガの壁だけを残して
全面改築しましたがあちこち修繕が必要になってきましたよ^^;

週末はご主人の待つご自宅に帰られるんですね。
気をつけてお帰り下さい(。◠‿◠。✿)

黒ガチャで二つダブったのでお送りしました。
フルーツポンチ沢山作ってくださいね(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/06/22 14:29
こんにちは。
北国にも梅雨があるのですね。それに昨年は北海道で大雨の被害が出て大変でしたね。

煉瓦のお家は目地が傷むのですか。どの家でも何らかの修繕は必要ですね。
いつまでもきれいにしておくのは大変です。
私が今住んでいるところは宿舎なので年に1回、排水管の掃除をしてくれます。
5階まであるので上からするそうです。耐震工事もしてくれたそうです。
私は明日、広島に帰ります。夕飯の支度をしておいてバスまで送ってもらいます。
アバター
2017/06/22 11:11
ユリエさん♪
大雨もダムの水量が増えるためには大事ですよね^^
北国では雪融けの水が大量にあるので
心配はないようです♪
我が家は古いレンガの家なので、目地が傷み出し
春先に台所の窓の上から水が漏れて大変でした。
業者さんに防水してもらったので直ったはずなのに
昨夜の大雨と強風のせいか、又出窓がビシャビシャで大変でした!
グラスなど全部ずらして拭きましたが晴れて直してもらうまで
ガマンです@@;

ミラクルはめったに出ないので嬉しいですよね♪
パール付きのピンクリリーはユリエさんのお名前にピッタリだったので
私が着けるより良いかもと思いました^^
お似合いで嬉しかったのを覚えていますよ(✿◕‿◡)♬ 
こちらこそ何時もお心遣いしてくださって感謝しています♥
アバター
2017/06/21 23:08
ミラクルは久しぶりなのでうれしかったです。
リボン付きになるのがいいですね。
けめこさんにピンクリリーのパール付ヘッドドレスをいただいたことがありますが、あれはミラクルでできたのですね。とても貴重なアイテムなのに、私にくださったのですね。ありがとうございました。
アバター
2017/06/21 22:51
こんばんは。そちらも雨だったのですね。
お庭のお花にとってはちょうどいい雨だったことでしょうね。

こちらではたくさん降ったので四国のダムの水量が増え、工業用の取水制限は解除だそうです。

アバター
2017/06/21 16:43
ユリエさん♪
昨夜は大雨だったんですね!
TVのニュースで観ましたがすごい量だったようです驚きました@@;

私もスカートをいただいたのが呼び水になって
今日2枚もでました^^
気長にまわしてみますね(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/06/21 10:28
おはようございます。
昨夜の雨と風は嵐のようでしたが今朝はうそのように晴れて暑いです。
水溜りが残っているので雨が降った証拠があります。

さて、今日もソックスは出ませんでした。どうしてでしょうね。
彦星帽子もまだです。また羽衣なら出たのですが。
アバター
2017/06/20 23:12
こんばんは。
こちらは久しぶりに雨になりました。風も強いです。
近所のアジサイが水が足りないのか色があせ、枯れかけていましたから、
この雨で生き返っていると思います。
7日に梅雨に入って以来全然降らなかったのです。
アバター
2017/06/20 11:06
彦星帽子が出たのですね。すごいです。
おかげでコンプできました。ありがとうございました。

回したけれど、今日もダメでした。スカートならありますからお送りしました。
ソックスは意外に出ないのですね。
次回を期待してください。
羽衣ならまた出たのですが。
アバター
2017/06/20 10:17
ユリエさん♪
おはようございます^^
快晴が続いています♪
ピンクのツル薔薇も咲き始めたので楽しみですよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/06/19 23:44
こんばんは。お花の手入れいいですね。
ご主人と一緒ならなおさらです。
薔薇も咲きましたか。
ミニトマトを植えたら、収穫が楽しみですね。
アバター
2017/06/18 17:09
ユリエさん♪
今日は天気が良いので、夫と朝からお花の手入れを
しました^^;
ミニトマトの苗も買ってきたので楽しみです(✿◕‿◡)♬ 

青ガチャは短冊が5枚も出て先が長そうですよ~
アバター
2017/06/17 23:25
こんばんは。
明日は父の日ですね。すっかり忘れていました。
ご主人に素敵なプレゼント、よかったですね。

ディルの苗があってよかったですね。葉がたくさん採れますように。
ハーブはうっかりすると夏に枯れてしまうことがよくありました。
梅雨の蒸し暑さがいけないらしいのですが、そちらなら涼しいからいいでしょうね。
ジンギスカンをみなさんで食べたら体力が戻ってよかったですね。

今回の青ガチャはどのアイテムも素敵なのでうれしいです。
でもなかなか出ません。目玉はあと一つになっていますが、ほかのアイテムは短冊とスカート以外はさっぱりです。
あせらずに少しずつクリアしていきますね。

アバター
2017/06/17 22:05
ユリエさん♪
まさに呼び水になって羽衣が出ました^^
何時もお気遣いいただいてありがとうございます(。◠‿◠。✿)
ユリエさんももう少しでコンプでしょうか?
楽しみですね♪

ユリエさんは今日はお一人でのんびりされていたんですね♪
我が家は逆にフリ一家が夫に父の日のプレゼントを持って
来てくれました♥
夫の好きなブルーのTシャツでとても喜んでいました♪

午後からは孫を連れて車で30分の長沼町に
味付けジンギスカンを買いに行ってきました。
そのあと恵庭のサンガーデンにお花の苗を買いに行きましたが
なんと!!
ディルの苗が150円で売っていました♪
早速2つ買って来ましたよ(✿◕‿◡)♬ 
とても背が高くてビックリしました。
秋まで育てて、採れた葉は冷凍しようと思っています。
すごく良い香りで嬉しいです^^
ジンギスカンをフリ一家と賑やかに食べたら
すっかり体力が戻りました。
明日からは庭の草取り頑張りますね(。・ω・)ノ゙
アバター
2017/06/17 15:28
羽衣出ましたか。よかったですね。
そろそろコンプですか?
アバター
2017/06/17 12:24
こんにちは。
お客様のおもてなしで疲れたのですね。
お客さまが3日以上泊っても疲れるのに2週間以上だったのですからなおさらでしょうね。
人ごみに出る無理はしないほうがいいと思います。

薔薇が咲きそうですか。
楽しみですね。

今日は孫一家が遊びに行ったので少し暇ができました。
目玉の羽衣お送りしますね。
アバター
2017/06/16 10:06
ユリエさん♪
おはようございます^^
今朝は久し振りに晴れましたが私の体力が回復していないので
今回のお祭りは諦めました^^;
何処も悪くないのですが、疲れが抜けないので
人ごみはきついかもと思いました。
年齢的にも回復が遅くなったようですが、仕方ないです^^;

今日目玉が一つでましたが羽衣は出なかったので
宜しくおねがいします^^
何時もお気遣いありがとうございます(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/06/15 23:49
こんばんは。そちらは雨ですか。
明日は晴れてお祭りに行けたらいいですね。

今回の青ガチャは特別ですね。
羽衣がでなければいつでもお送りしますね。
アバター
2017/06/15 15:41
ユリエさん♪
お孫さん良くなってホットされましたね^^;

午後からは雷もなって雨が降っています。
明日はお天気にならないとお祭りに行けないので
晴れて欲しいですよ♪

我が家も冷凍庫がいっぱいなので入れるのに悩みますよ~
アバター
2017/06/15 11:22
こんにちは。
蕁麻疹はお医者で飲み薬をもらって飲んだら、嘘のように治りました。
何が原因かわからずじまいです。

今日は押し花の日だったのですね。コーラスにも参加されているのでお忙しいですね。

ホットケーキは1回分が200gなので、それの4倍と思えばいいのですね。
孫は保育園から帰ったときに、ホットケーキを食べると、あとで夕ご飯をあまり食べなくなるので
なるべく少しだけ出すようにしています。
冷凍して置けばいいのでしょうが、冷凍庫はいっぱいで入れる余地があまりないのが悩みです。
アバター
2017/06/15 10:13
ユリエさん♪
おはようございます^^
お孫さん、蕁麻疹は痒いし大変でしたね!
早く回復するといいですね。

気が抜けたせいか少し疲れが残っているので
今日の押し花は休みました。
明日、義妹と北海道神宮祭に行きたいので
体力温存です^^

パンケーキは小麦粉が800グラムなので大量にできます@@
我が家もほとんどホットケーキミックス(ホテルオオクラ)なので
クリスマスなど家族で集まる時にしかできないかもです♪
アバター
2017/06/14 23:56
こんばんは。
孫が蕁麻疹を発症したのでおやすみしました。子守りを任され忙しい一日でした。

そちらではみなさま、さぞお疲れだったでしょうね。ゆっくりお休みくださいね。

パンケーキのレシピをありがとうございます。
このままだとすごい量ですね。何枚分になるのでしょう。
孫のおやつにはホットケーキを作っています。
簡単にできるホットケーキミックス(クオカのです)を使っていますが、本格的に小麦粉を使って作ってみるのもいいですね。薄力粉ですか?4カップだと400gですか?800gですか?
アバター
2017/06/14 10:57
ユリエさん♪
家族中ホットしてグッタリしていました^^;
私も日常に戻って安心しましたが、楽しい2週間でした(✿◕‿◡)♬ 

3月末はまだ海が一部分凍っていました。
4月からサマータイムになるので、滞在中に時計を
一時間ずらした記憶があります。

(パンケーキのレシピ)
材料
1 小麦粉  4カップ
2 砂糖    1.5カップ
3 ベーイングパウダー 小さじ1
4 塩     少々(無塩バターの時に入れる)
5バニラエッセンス 少々
6 牛乳    8カップ
7 卵      2個
8 マーガリンorバター  100g

作り方
1 1~4を混ぜて5~7はあとから入れる
2 8は溶かしてから最後に入れる
3 鉄板にマーガリンを塗っておく
4 流しいれる
5 200℃ 25分位焼く 
6 少し冷ましてから切り分けて
  そのままか、甘くないベリーなどをつけて食べる


甘いですがお砂糖を控えると膨らまないかもです

冷凍も出来るのでお孫さんのオヤツに良いかもですね(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/06/13 23:27
こんばんは。
レッタさんは帰国されたのですか。
2週間以上おもてなしをされたのですから、さぞお疲れでしょうね。昼寝してゆっくりしてくださいね。

フィンランドは行ってみたい国の一つですが、ツアーでもないととても個人では行かれません。
北欧の国はあこがれますが夏でないと厳しい寒さには到底耐えられません。
夏には運賃が2倍になるというのもわかります。3月末でも寒いのですか。
アバター
2017/06/13 20:43
ユリエさん♪
今日は無事に見送ってホットしたせいか
午後から少し昼寝をしてしまいました^^;
千歳空港から、フィンランドへの直航便が就航する予定があるので
行きやすくなるかもしれません。
娘が留学していた時に私が行ったのは3月末の寒い時期でした。
夏の白夜の時期に行って見たいですが旅費が二倍近いので
行けないかもですが、体力のあるうちにもう一度行ってみたいですよ♪
アバター
2017/06/12 23:22
こんばんは。
お別れは寂しいですね。でもまた再会することもあるでしょうね。
サヨナラはモイモイですか。ありがとうはキートス、これが言えれば大丈夫ですね。

アイヌの文化に興味があるのに納得できます。肩掛けポーチはおしゃれで便利だと思います。
アイヌの刺繍があれば素敵で、いいプレゼントですね。

アバター
2017/06/11 12:09
ユリエさん♪
今朝はシニちゃんが大阪の友人の所へ行かれました。
お別れの時にハグしてくれて思わず涙がこぼれました・・・
フィンランド語でサヨナラはモイモイといいます。
ありがとうはキートスです(二つしか言えません^^;)
最後は再会を願って笑顔でお送りしました(。◠‿◠。✿)

レッタは今日はまだ会えていない友人会ったり
足りないお土産を買いに出かけました。
夜は焼肉屋さんを予約しているので、最後にゆっくり食事をしたいと思っています^^

レッタは最近アイヌの方の事に興味があると話していたので
アイヌの刺繍の小さい肩掛けポーチをプレゼントしました。
とても綺麗で喜んでくれ、私も嬉しかったです♪

パンケーキは帰ってきたら詳しく聞いてみますね。
ディールは生が良いですが大きなスーパーでもめったに売っていないようです。
粉末でも美味しいと思いますよ♪

ユリエさんは英語の教師をされていたんですよね?
↓ のお話とても参考になりました。ありがとうございます^^
これからは、英会話が出来ると世界がもっと広がるので
頑張って勉強して欲しいですよ(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/06/11 09:41
おはようございます。
大雪山はやはり雪がすごいのですね。雪崩が起きたら大変です。無理しないほうがいいですよね。

鮭のクリームシチュー、おいしいのでしょうね。
好評でほとんどなくなってよかったですね。
今度ディールをさがしてみようと思います。ハウスかSBの粉のディールではだめですか?黒コショーはあらびきしかありませんね。

パンケーキの材料はなんでしょうね。

英語の聞き取りは何年も英語や英会話を勉強していても難しいものです。
大人でも7年勉強していても聞き取れないことはよくあります。
一度聞いてその人の発音に慣れるまでに時間もかかります。
お孫さんにはよい経験になったことと思います。英語を真剣に勉強するようになるでしょうね。
アバター
2017/06/10 21:25
ユリエさん♪
大雪山の頂上は雪が2mも積っていて途中で諦めたそうです@@;
無事に帰ってきてくれてホットしました♪

黒パンですが、ビール酵母が入っていてとても香りのいいものでした。
鮭のクリームシチューも大きなお鍋に2つ作りましたが
みんなおかわりしてほとんどなくなりました^^;
やはりディールを入れると生臭みが消えるので良いようです。
つぶの黒コショーを入れるともっと美味しいそうですが
我が家にはなかったので粗びき黒コショーをいれました。

レッタがパンケーキも作ってくれて、それも好評でしたよ(✿◕‿◡)♬ 

孫もお手伝いしてくれて、足りない材料をレッタと近くのスーパーに
買いに行きました。
とても良い思い出になったと思います。
日本語がペラペラの二人ですが孫のために
英語で話してくれましたが、聞き取るのが難しくて上手く答えられなかったようです@@;
7年も英会話を勉強しているのに、使う機会がないとダメですね~

アバター
2017/06/10 16:44
レッタさんたちが無事帰ってこられてよかったですね。
雨は降らなかったのでしょうか。

黒パンの出来上がりが楽しみですね。
ディールはディルとも呼ばれているものですか。ハーブの一種なら見たことがあります。
以前、苗も売っていました。

クリームシチューなら簡単にできるので私も作っておこうかなと思います。
アバター
2017/06/10 16:11
ユリエさん♪
こんにちは^^
三時頃から雨も止んでホットしました。
レッタ達は大雪山から二時頃帰ってきて、西フィンランドの特産の
黒パンの醗酵の二回目に取り掛かりました。
粉にイーストも入っていてブツブツしています。
焼けるのが楽しみです♪

ディールは鮭のスープに欠かせないそうですよ。
明日感想をお聞かせしますね^^

淡路島は四国と本州に橋で繋がっているので行きやすいんですね♪
日差しが強いとは羨ましいですよ~
アバター
2017/06/10 12:19
こんにちは。ディールはハーブですね。鮭のスープに必要なのですか。
11人のパーティー素敵でしょうね。忙しいけれどみなさんの笑顔を思うとがんばれますね。

こちらは孫たちは淡路島に行きました。私は留守番してゆっくりしています。
日差しも強く、暑くて孫たちについて回るのは大変ですから。
アバター
2017/06/09 20:11
ユリエさん♪
今日は晴れてよさこいの踊り手さんも元気に踊れたようです♪
札駅前のデパートに行きましたが、踊り手さんが
レストラン街に沢山いましたよ^^

お土産に椿の柄のエコバックと温泉で使える日本手ぬぐいを
買いました。
エコバッグはネットが付いていてしばれるものです。
”機内に持ち込んでも上から中身が落ちないので
便利ですよ”と店員さんに勧められました♪
喜んでくれると良いな~(。◠‿◠。✿)

明日の鮭のスープに入れるディールは近所のスーパーに
売っていませんが、大丸の地下食品売り場に
あってホットしました^^;

明日は午後から娘の友人も来るし、家族と合わせると11人になるので
大忙しです@@;
娘はヤマハのレッスンがあって7時頃まで帰宅できないので
大変ですが頑張りますね^^;
訪問できなかったらごめんなさい<(_ _)>
アバター
2017/06/09 16:20
こんにちは。
晴れ女、いいですね。今日は晴れていたでしょうか。無事に下山されますように。
来週帰国ですか。レッタさんのお休みは1か月以上あったでしょうか。
外国の方はお休みが1~2か月くらいあるのでゆっくり旅行ができるそうですね。

日本のお土産はなんでしょう。何が気に入ったでしょうか。
アバター
2017/06/08 20:52
ユリエさん♪
レッタは晴れ女で、明日の登山は大丈夫なようです♪

来週は帰国するので、明日は日本のお土産を買ってくる予定です(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/06/08 11:54
こんにちは。
レッタさんとお友達が大雪山に?登山が好きな外国の方は多いそうですね。
大雪山はまだまだ雪があるから雪崩の心配はないのでしょうか。

フィンランドの鮭のシチュー、黒パン、楽しみですね。
10人分となるとどのくらいの量になるかこちらは見当がつきません。すごいですね。

台所のガス台の周りのお掃除が一番大変かもしれませんね。
でも、楽しいからいいですね。
アバター
2017/06/08 10:49
ユリエさん♪
梅雨入りで洗濯物が乾かなくて大変ですね@@;
ご主人とユリエさんも三週間はお孫さんのために
頑張らなくてはですか!

我が家はレッタと友人のシニちゃんが大雪山に
出発しました。
二人とも山ガールなのですごい重装備で行きましたよ。
土曜日から又泊まるのですが、フィンランドの鮭のシチューと
黒パンを泊まっているお礼に作ってくれるそうです♪
娘の友人二人とフリの家族三人も来るので
10人分です^^;
孫は二年前にもレッタとパンケーキを作っているので
とても楽しみにしています(✿◕‿◡)♬ 
私は台所のガス台の周りのお掃除がんばりま~す(手抜きしているので・・笑)
アバター
2017/06/07 22:49
こんばんは。こちらは梅雨に入りましたが、あすはお昼から晴れるそうです。
夫は広島に帰りました。これから3週間一人で頑張って食事の用意をするそうです。

アバター
2017/06/06 21:25
ユリエさん♪
国歌はフィンランディアではないそうですよ。

お孫さん可愛いですね~
毎日笑顔で過ごせるとはお幸せですね(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/06/06 14:49
こんにちは。フィンランディアのメロディーが国歌かと思っていました。
ほかに国歌があるのですか?
さて、孫と一緒に本読みをしたりしています。アヒルとヤギとブタとウシが出てくる絵本があるのですが、
それぞれのパートを4人(夫と私と娘と孫)で演じて読んでいます。
毎回、役を替わりますが、4人が声をそろえて言う部分があると、孫はせりふ部分を覚えて力いっぱい大きな声で言います。
アバター
2017/06/05 22:47
ユリエさん♪
フィンランディアは第二の国家といわれるほど親しまれているそうです♪
綺麗なメロディーですよね(✿◕‿◡)♬ 

今日はご主人も一緒でお孫さんも喜んでいますね(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/06/05 11:51
こんにちは。
フィンランディアは小学生や中学生がコンクールで歌う合唱曲になっているそうですが、
とても素敵な曲で一番きれいなメロディーを何度か聞いたら頭から離れなくなりました。

フィンランドが戦火を免れたからよかったですね。

今日は夫も一緒に徳島に来ています。孫を4時過ぎに迎えに行くことになっています。
アバター
2017/06/04 11:52
ユリエさん♪
私がフィンランディアを歌うなんて夢の又夢です^^;
日本語の歌詞もおぼつかないのにです(笑)

首都のヘルシンキの港から行けるスオメンリンナは世界遺産で
ロシアから守るための要塞がありました。
日本のおかげで?で一度も攻められなかったそうです。
バルト三国のエストニアにも船で行きましたが
戦没者の慰霊碑がありました。
フィンランドは戦火をまぬかれたようです@@;

今週からまたお孫さんとご一緒なんですね。
お忙しいですがお身体ご自愛くださいね(。◠‿◠。✿)

アバター
2017/06/04 10:02
おはようございます。
今日は徳島に行きます。夕方に着くので忙しくなります。
アバター
2017/06/03 22:10
こんばんは。
フィンランディア聞きました。元気が出る曲ですね。
合唱部分のメロディの美しさに圧倒されました。けめこさんもこのソプラノ部分を歌っていますか。
歌い甲斐がありますね。
ピアノバージョンも聞き、さらに舘野泉先生のシベリウスの樅の木やカッチーニのアベマリアを聞きました。
フィンランドの人々が日本に親しみを持ってくれるのは日露戦争でロシアに勝ったためなのだと初めて知りました。
アバター
2017/06/03 20:50
ユリエさん♪
ホームページを見て下さってありがとうございます^^
お抹茶の写真もアップされていましたね♪
娘は悠子といいます♪
シベリウスの曲は北国育ちの娘にピッタリなのかもしれません(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/06/03 20:33
こんばんは。
シベリウス協会のホームページをみてみました。
クラリネット奏者の方の写真がありました。きれいな女性ですね。
ピアノ演奏者のお名前もありましたが、ゆうこさんですか?
これからシベリウスの曲を聞いてみようと思います。
アバター
2017/06/03 20:20
ユリエさん♪
来て下さった方々に感謝してまた勉強して欲しいと
思っています^^
友人からも”楽しい時間だったよ♪”と言ってもらえて
嬉しかったです(✿◕‿◡)♬ 
あんなに二階から聞こえていたピアノが娘が旅行中で
聞こえないのは寂しいものですよ。
アバター
2017/06/02 23:48
こんばんは。大雨の中たくさんの人々が聞きに来てくださったのですね。
ピアノだけでも素晴らしいのに、フィンランドのお友達のクラリネットとの共演もあって
一段と盛り上がり華やかだったことでしょう。
お嬢様の今までの努力が皆様に認められて本当によかったと思います。
ご両親として自慢していいと思います。
素敵なお嬢様に育って感無量でしょうね。
アバター
2017/06/02 13:22
ユリエさん♪
昨日は大雨でしたが沢山の方が聴きにきてくださって
とても嬉しかったです♪
思いがけない娘のピアノの恩師の先生や
古い友人の方もチラシを見たと来て下さり感謝です。
シベリウス協会のお仲間の助けもあって無事に終りました。
クラリネットとの演奏もとても素適でウットリしました♪
最後に弾いた”5つのロマンティックな小品”の5曲目の曲を弾く前の
娘の表情が一番ホットしたのか柔らかくて私も嬉しくて感激しました(親ばかですよね^^;)

沢山アンコールも頂き友人と手をつないで挨拶した時は
会場から笑いがおきて楽しく終わることが出来ました(✿◕‿◡)♬ 

沢山のお花やプレゼントを頂き
夫の車に詰め込んで先に帰宅しました。
私はお花を花瓶に入れたり頂いた方のお名前を控えたり
大忙しでした。
夫も荷物の整理を手伝ってくれて疲れたのか珍しく先に寝てしまいました@@;
私は娘が打ち上げを終えて12:30頃帰宅するまで待っていて
話をきいてから休みましたzzz

娘はフィンランドの友人2人をホテルに迎えに行ってニセコに
2泊3日の旅行に行きました\(@0@)/
若いですね~~^^;

ユリエさんはご主人の待つ広島に帰宅なんですね^^
お孫さんも元気になったので久し振りの帰宅
お疲れ様です(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/06/01 16:20
こんにちは。
今度はこちらにお邪魔します。
「フィンランドに広がる和の心」とは、フィンランドには日本人が多いのでしょうか。
それとも日本に興味を持っている人が多いのでしょうか。どちらにしても素敵ですね。
日本との交流が広がればいいですね。

ピアノの「フィンランディア」、素敵でしょうね。
「フィンランディア」をちゃんと聞いていないので今度機会があったら聞いてみますね。
2日の演奏会が楽しみでしょうね。
私は2日には広島へ帰ります。
アバター
2017/04/21 16:36
菜乃さん♪
ありがとうございます^^
東北の出身ですか~
私は高校まで函館で過ごして今は札幌近郊に
住んでいます。

暖かいところは羨ましいですが、北国のよさを楽しんでいます(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/04/21 13:44
こんにちはです^^:
わたしは東北出身でした。
いまは暖かいところでとろ~~んとして
生活しています(笑)

200おめでとうございます^^
アバター
2017/04/18 21:14
Minoriさん♪
こちらこそありがとうございます^^
何時も沢山お水を届けて下さっているおかげです♪
これからもマイペースで楽しもうと思っているので
宜しくおねがいします(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/04/18 00:04
遅くなっちゃいましたが、ガーデンレベル200おめでとうございます!
けめこさんのとってもきれいなお庭や写真、いつも楽しく見せていただいてます!
ありがとうございます。
アバター
2017/04/16 17:11
♪。コン(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)ニチワo♪何時も感謝!春爛漫過ぎ行く季節を五感で堪能して心と身体に溢れる出るトキメキのメガ花を咲かせてリフレッシュ(^^♪ 色んな事が出来湧くけど自らを愛で慈しみ心と身体健やかに異次元の世界大きく羽搏き躍進脱皮進化しましょう(^^♪心も身体も一日一回リセットして生きてる実感噛みしめて日々過ごすのが良いかも御身大切にね! Strike while the iron is hot 今すべき事は即実行!これからも宜しくお願いします。
アバター
2017/04/16 10:38
ナンシーさん♪
ありがとうございます^^
北国はようやく花の季節を迎えるので
ニコタと両方楽しめるのが嬉しいです(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/04/16 10:36
レインさん♪
ありがとうございます^^
北国もやっと花の季節を迎えるので楽しみです(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/04/15 19:15
LV200おめでとぉぉぉヽ(゚▽゚)(゚▽゚)o∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
これからリアルでも花の季節ですね~
アバター
2017/04/15 18:16
おぉ~~

すごい、すごい!!!
アバター
2017/04/15 10:29
ネロリさん♪
ありがとうございます^^
これからもマイペースで楽しみますね(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/04/15 10:28
遅れてきた猫☆さん♪
ありがとうございます^^
これからはニコタとリアの庭でも楽しめるのが嬉しいです(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/04/15 10:27
ステラさん♪
ありがとうございます^^
雪に囲まれている間のニコタは本当にガーデニングが
一番の楽しみです♪
Pコインはほとんど種に使っていますよ^^;
マイペースで楽しむのが一番ですね(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/04/15 10:24
ユリエさん♪
ありがとうございます^^
冬の間のニコタでのガーデニングは本当に癒されます♪
これからもマイペースで頑張りますね。
ユリエさんもLv200目指して頑張ってください(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/04/15 10:21
なんでもかんでもさん♪
ありがとうございます^^
これからはニコタととリアでの庭でガーデニングが楽しめるので
嬉しいです(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/04/15 00:40
おめでとうございます!
これからも楽しんでください(^-^)
アバター
2017/04/15 00:21
LV200おめでとうございます!
和風庭園の女主人コーデ素敵ですね^^
ニコタはガーデン楽しめていいですね
アバター
2017/04/14 23:56
ガーデンレベル200達成おめでとうございます。

私はガーデンのお世話が適当なのでなかなかレベルが上がりませんが
ボチボチ楽しんでいこうと思います。
アバター
2017/04/14 22:55
ガーデンレベル200!おめでとうございます。
庭園の女主人のコーデもすてきですね。
続けてきてよかったですね。
私はまだまだですから、200目指してがんばります。
アバター
2017/04/14 22:27
レベル200到達おめでとうございます^^
マイペースで楽しめるのが良いですよね~♪
アバター
2017/04/14 22:05
スノードルフィンさん♪
ありがとうございます^^
インディアンへの道は遠いですが、そうですね~
マイペースで楽しみます(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/04/14 21:55
ガーデンLV200和風庭園の女主人おめでとうございます!
LV400までのでは一番好きなアバです、
マイペースでガーデン楽しんでくださいね。
アバター
2017/04/14 21:49
ヤツフサさん♪
ありがとうございます^^
ドラクエモンスターズはタブレットで頑張ってます(。・ω・)ノ゙
アバター
2017/04/14 21:47
ぎぴぽん♥さん♪
ありがとうございます^^
お忙しいので無理せずにがんばってくださいね!
多めにお水蒔きますね~(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/04/14 21:18
L200ってSLかなんか課と思ったら!
LEVEL200でしたか! Σ(・ω・ノ)ノ

ドラクエならラスボスでも1撃ですぞ!
アバター
2017/04/14 21:15
ガーデンレベル200到達おめでとうございます(o≧▽゜)o私もレベル200のご褒美が早く欲しいと思ってせっせと植え替えているのですが道のりは長いですね(^^ゞ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.