Nicotto Town



正月の関東2泊3日の旅(3日目の7

今日は一日ずっと晴れるらしい。
長野の山奥の桜も一気に満開になる気配です。
桜の名所は、標高が高めなのですが見ごろではないかと(笑)

渋滞覚悟で見に来てくださいねー♪

閑話休題

観光情報センターには
そんなに人がいません。

ちょっと手持ち無沙汰でウロウロしていると
係りの人から声がかかります。

「何かお探しでしょうか」
ええっと・・・(^_^;)

待ち合わせをしていますと言おうか
どうしようかと迷っているところに
入り口が開いて第一秘書登場\(^o^)/

あっ、どーもありがとうございました♪

と、わけのわからない挨拶をして
第一秘書とD君と合流(笑)

「荷物、ここに預けたの?ロッカーほかにあるじゃん」
そーだけどさー、ロッカーだと場所がうまく
いえないジャン。

場所を明確にするための料金だと思えば
800円は高くは無い。位置情報込み♪

狙い通り第一秘書はキッチリと
ターゲット捕捉した訳で。

それに不慣れな場所で適当にロッカーを選ぶと
荷物を取りに行ったときに、今度はどこのロッカーに
入れたかわからなくなるというトラップもあります。

ロッカーはどこ??\(◎o◎)/!

そんな事件が実は第一秘書にもありましてねー。
その話は語る日が来るかわかりませんが(笑)

大変なポカをやらかした過去のある
第一秘書ですが、おかげでその後は非常に
クレバーな行動を心がけるようになったようなので
あの経験は無駄じゃなかったのでしょう。

わたしだって、新宿ロッカー事件の経験を生かして
この場所を選んだんだぞっっ\(^o^)/

バスタまでくれば迷いなく荷物をうけとれます。
番号札さえちゃんとキープしておけば(笑)

番号札は右のポケットにいれました。
ICカードも右のポケットです。

あとは小さいバッグさえ持っていればOK。

それじゃ、どうする?
とりあえず昼ごはんにいく?

明日に続く

<昨夜の私>
離島あるある、みたいな番組をみた。
卵をポケットに入れてたら、なかでハブが孵ったとか(^_^;)

さあ今日の一冊
「暁のヨナ 8」白泉社
この巻はスウォンが結構多め(笑)

アバター
2017/04/16 16:09
いやもぉすごいよね、卵拾ってポケットに入れてたら
ハブがでてくるって(^_^;)

えええ、トマトがっっ\(◎o◎)/!
アバター
2017/04/16 13:36
ポケットからハブ~ Σ(´д`ノ)ノ
アバター
2017/04/16 13:33
ずーっと歯間に詰まってたもの・・・
何日かしてやっととれたと思ったら、
おそらくミニトマト?の種が芽を出していた過去が・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.