Nicotto Town


シン・ドラマ汁


<新番組>小さな巨人 感想文

<新番組>小さな巨人 第1話
TBS 日曜夜9時~
▼どんな作品?
将来はノンキャリの頂上である警視庁の捜査一課長になると言われていた優秀な刑事が、
小さなミスで左遷された所轄署で、個性豊かな刑事たちを率い、
左遷の原因となった現捜査一課長と対立しながらも、事件を解決に導こうとする姿を描く、警察群像劇。
主人公を長谷川博己、一課長を香川照之、所轄署の刑事を安田顕が演じています。
また重要人物に、国立大で優秀な成績を修めたにも関わらず、何らかの目的があって、
キャリアではなくノンキャリの道を選び、一課長の運転手を務める青年を、岡田将生が演じます。
次回放映時まで最新作をTBSオンデマンドとTVerにて無料配信中。

▼踊らない捜査線
このドラマの特徴は、まず目立つのは主演の長谷川の演技が、見てはいないんですが、
シンゴジラ系であるところですね。
こちらでは官僚ではないですが、姿勢のよさ、頭のよさそうな発言などは、
CMや予告動画などで見たシンゴジラの長谷川を彷彿とさせます。
決してMOZUの時のクレイジー長谷川ではないですねw
なのでそれは期待しないでおきましょう。
また、リアルを追求し、警視庁と所轄の格差をクローズアップしているところは、
警察ドラマにリアルを持ち込んだ最初のドラマと思われる、「踊る大捜査線」に似ています。
キャストで言うならば、長谷川は室井、ヤスケン演じる所轄署の刑事が青島ですね。
しかし踊る大捜査線が結局設定はある程度リアルでも、話の内容がどんどん突飛になっていったり、
フジテレビらしいファッショナブルな味付けだったところは違いますね。
こちらもドラマですからある程度話は突飛ですが、ファッショナブルなところはまったくなくて、
ヤスケンなどテレビのこちら側にも足のニオイが漂ってきそうなくらい、汚いイメージですw
長谷川もピシッとしているようで、捜査が忙しいと数日同じ服を着ていたりするらしく、
妻から臭い臭いと言われてましたw
でも長谷川なら臭くても許せちゃうから不思議だよね!
そんな感じですので、よりシリアスでリアルな踊る大捜査線だと思ってもらえればいいかもしれません。

▼左遷の理由
ほぼ接待に近いお座敷で、少量の酒を飲んだだけとはいえ、その状態で職務質問をしたのは、
明らかに香坂の失敗だったと思います。
酔ってはいませんでしたが、少しなりとも酒の影響がなかったとは言い切れません。
なので小野田捜査一課長は、嘘はついてません。
一見小野田に非はないのです。
ただ、小野田が香坂をかばわなかったことで、香坂が大きく転落したのは、あまりに罪に対し罰が大きすぎます。
そうなると香坂をかばわなかったのには、小野田に何らかの意思があったとしか思えません。
小野田は香坂の能力は買っていました。
しかし優秀な刑事だっただけに、自分と対立する三笠元捜査一課長と
会食していたのが気に入らなかったのでしょうか。
ただ、三笠は香坂を捜査一課に引き上げた恩人であることは、小野田も承知していたはず。
香坂に小野田を蔑ろにする気持ちはなかったこともわかっていると思います。
三笠と小野田の不仲は、事務方出身と刑事出身の違いが原因ですが、
香坂の経歴はどちらかというと小野田に近いからです。
これは本当に、虫の居所が悪かったからつい左遷させちゃった、みたいな、気分だけの話だったのかもしれませんね。

▼以下ネタバレご注意!
今回は、主人公である香坂が所轄に飛ばされたエピソードと、飛ばされるきっかけとなった人物が
関与している誘拐事件が描かれていました。
誘拐事件そのものは解決したのですが、その動機となった事件がまだ解決にいたっておらず、
これはメインストーリーとして続いていくのかもしれません。
犯人確保のところで不思議に思ったのですが、普通なら日本の警察は、
なるべく犯人を殺さないよう、凶悪犯であっても細心の注意を払って逮捕しようとしますよね。
しかし小野田は、香坂たちが犯人と連絡を取っていることを知り、
それをやめさせようとした上、突入を決行しました。
その結果、犯人は自首しようとしていたのに、突入を知って自ら持っていた毒を飲み、
生死の境をさまようことになってしまいました。
小野田に知らせず連絡を取っていた香坂たちには、組織の一員としての非があるとは思いますが、
結果を見るとこれは小野田の失態ではないのでしょうかね?
誘拐された中田社長の息子・隆一は、先に書いたように、誘拐の動機となった事件に関わっており、
犯人は娘の自殺の動機が、娘が開発したプログラムを隆一に奪われたことを悲観したか、
もしくは口封じに殺されたと考えていたようです。
ひょっとして小野田は、犯人にこの事実をしゃべらせたくなくて、犯人の命に危険が及ぶ可能性が高い
突入を選んだのではないかと思えてしまいます。
その理由が、失恋が原因の自殺として片付けた自殺事件を、これ以上蒸し返したくないという
消極的なものだったのか、それとも中田隆一の疑惑を表沙汰にしたくないという、隠蔽の意図があったのか、
それはわかりませんけれどね。

アバター
2017/04/22 17:02
昼は結構忙しくてあまり幸せな気分にはなれないです^^;;
あとキーボード取り替えて、微妙にキーの位置がズレてるので、文字打ちづらいw
おぼろげにしか知らないことを検索しはじめると、
知らなかった情報やうさんくさい噂話まで玉石混交で、
つい時間がたつのを忘れてしまうこともありますねw
長谷川vs岡田という構図はこれから出てくるのかもしれませんが、
初回岡田は香川の代弁者という感じでしたね。
岡田は二番手、香川はトメといった位置です。
今のところ長谷川は香川に翻弄されっぱなしですけどね。
がんばって抵抗はしてるんですが。
アバター
2017/04/22 12:58
暖房機つけろとうるさいにゃ~にあわせてつけた結果
汗だくになってるお昼時間、
お昼食べ終えて曇りのない幸せ気分になっているぞぬこさん、こにゃにゃちわ(^^♪

知らん事調べるのはほんま楽しいなあ
実はうちフォーリーブスどころか、ジャニ時代のあおい輝彦まで調べてもうたんやww

西島、もう2回目でニヤリと笑ったん!
これは今後期待できるなあ( ̄m ̄〃)

長谷川VS岡田
もしくは、長谷川+岡田VS犯人みたいな構図を思い描いてたんやけど
長谷川VS香川なん!
怪演するこのふたりが対決する
エキセントリックなシーンないんかなあ~
そんなシーンあったらそれはほんま見ものやな(ワクワク)

ここからはうちのネタなんやけど
今見てる映画にまた岩松了出てきたんやけど、
またしても少しズレてる店長役w
ほんま、しっくりくるなあww





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.