Nicotto Town



釣りより走行会ナノダ


職場の走り屋サークルと、外部を交えての渓流釣り仲間が期せずして同じ場所に集合ということになり、金曜日は午前職場に顔を出しただけで、集合場所へ。

 途中の川で釣り糸を垂れてみるが、水量が多く、水は冷たい。いわゆる雪代というもので、道端にも雪が残っている状態なので、気温が高くなると雪解け水が川に流れ込む現象。

 これでは魚は釣れないのは明白。

流れが速く、よどみは向こう岸なのでどうにもならない。

 そこで、走行会コースを下調べ。

昨年工事中だったところは、全て拡張舗装されていて、トラックが来てもすれ違えるようになってコンディションは上々。

 

早めに宿につくと、一番乗りだったので、周りを散策してからお風呂(温泉です)に入って部屋に戻ると本日休暇組が到着していた。夕食までにはメンバーの半分が集まり、その後もパラパラ集まり、食事(一次会)終了までには食事予定者が全員と、二次会では宿泊客全員集合。

 翌日は早くから走行会組と釣り組に分かれ、私は釣りの組に混じったものの、寒いし風が強くて最悪。

 フライやテンカラは風で狙いが定まらず、寒いと毛鉤に食いつく魚はいるわけないし。

 餌釣りも重りを大きくしないと風に流され話にならない。おまけに寒いので餌のブドウ虫が元気がない。

そこで唇に銜えていると元気になって動きが活発になったところで針に刺すと盛んに動いているうちに川に投入。

 残酷かもしれないが、魚に食われる身の上なので。

 しかし釣れない。

 散々歩いて、止めた車の近くの橋の下で、仲間を待ってる間釣り糸を垂れる。

こんな道端でド素人の釣りとしか思えない場所で…釣れた!

大きくはないが形の良いヤマメだ。

 こんなことも有る。で、釣れたのはこの一匹だけ。

他のメンバーも散々だったから、釣れただけマシと思わねば。

 

その後、宴会で飲みすぎ傾向でも、最終日は車のメンバーと走行会なので、釣りほど早起きをしないで済むから朝はゆっくり。

 車を乗り換えたりで、昼まで楽しんだ後、昼食はそこいらに在りそうな田舎の食堂。

 実は、このあたりの食堂のラーメンは絶品なのだ。

私たちが入った食堂でも躊躇わず、メニューの初めに掲げられた「中華そば!」と言ったところでよく見ると、次に「支那そば」「あごだしラーメン」とある。

 聞いてみると基本はガラとあごだしだそうで、その違いは、麺と具の微妙な違いだそうだ。

 結局一番人気の中華そばに決めたが美味しかった。

 再集合の後は、狭い山道を団子になって走るが、パワー差ですぐ前に追いついてしまう。

 適当に距離を開けたり追いついたりで、急な登りのカーブは1速まで落としてパワーを入れるとホイールスピンして向きを変える。

 結構楽しんだ後で解散。

 

帰り道もあえて峠越えを選択。

 当然前に遅い車がいるが、その車からは後ろから来たイカツイ車が、カーブを曲がると真後ろに張り付いて、赤いジャケットに目立つ赤い縁のスポーツグラスを付けた怖そうなオネイサンが迫ってくるのが見えるハズ。

 マナー良く道を譲ってくれる。

10台ほどこの調子で、良識ある人達に感謝の爆音を轟かせ、一瞬のうちに抜き去るのもマナーなのだ。

 てな具合で早めに帰ってこれたので、持って行った荷物を片付け、洗濯もして、途中で買ってきた米沢牛のしゃぶしゃぶが夕ご飯になった。

 

てな具合で、無事に帰ってきましたが、明日は仕事で帰りは21時過ぎる予定です。

アバター
2017/04/28 11:36
帰りの走行会は釣道具が右に左に暴れてそうなイメージがうかびました。
アバター
2017/04/26 19:55
赤いジャケット~♪
イメージぴったりw
アバター
2017/04/26 19:45
釣りってつれなさ過ぎてむしろストレスがたまる気がするんですよね^^;
アバター
2017/04/25 00:27
>赤いジャケットに目立つ赤い縁のスポーツグラスを付けた怖そうなオネイサン ←_〆(..)メモメモ
>感謝の爆音を轟かせ
>一瞬のうちに抜き去る

「ミンカラ」というサイト、登録しないんですか?(* ̄ノω ̄)コッチョリ
アバター
2017/04/24 17:52
怖そうなオネエサン…
アバター
2017/04/24 00:49
みんなかなりのパワーのある車な様ですね!

最近は40キロ以下(法廷速度以下)で走っている車を追い抜くのも事にも躊躇する方も多く、ある意味渋滞の原因に。
自分はあまりにもおっそ!と思ったら、普段でも抜いてますけどね^^;

以前ほどの走りは出来ないけど、昔みたいに走ってみたいね。
アバター
2017/04/24 00:22
長いよ・・・
アバター
2017/04/24 00:00
釣りは散々だったですね。

釣れただけでも良かったと思います。

走る方は楽しそうで良かったです。

また次の時に楽しみましょう。
アバター
2017/04/23 23:06
私も先日釣りにいったのですが、川では釣れず、
今の時期コンディションが難しかったようです。
アバター
2017/04/23 22:49
 茨城では、もう雪の心配も無さそうなんで、スタッドレスからノーマルに履き替えたけど
そっちもそろそろ、ノーマルタイヤに戻せるのかな?

 山道とかは、ペースの速い車がいたら、さっさと譲って先に行かせたほうがいいんだけどね(^_^;)

 楽しいけど、気をつけてね(o^-')b
アバター
2017/04/23 22:10
コメ入れてから、ここに気づきました~

ドライブに釣りに、楽しそう~(ええな~)

釣りの方は、全く行けて無いな・・・、
久しぶりにアマゴちゃんの顔を拝みたいわ!
アバター
2017/04/23 22:01
お疲れ様です。

一匹でも釣れて良かったですね。
アバター
2017/04/23 21:51
明日は、娘の二十歳の母子二人だけの誕生日会です
小学生の頃から、約束してました。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.