Nicotto Town



2017株主総会1の8

昨日はハードルの高いソバ屋に行って来ました(笑)

本当の狙いは100均のエアプランツなのですが
近くにある100均が2軒ともお目当ての種類が
なかったので、足を伸ばして遠くに行くついで。

方向が同じなのでお墓参りもしました。
ついでに除草剤もまいてきた。

さて、ハードルが高いソバ屋は
営業時間が11時半から1時半の2時間。
ソバがなくなったら終了。駅でやっているのですが
地区の人がローテーションでソバ打ちをやっているので
こう言う業態らしい。天ぷらも季節のてんぷらが食べられて
800円で盛りソバ+天ぷら5種が食べられます。

地元感が溢れてて大変好きな店ですが
いかんせん、ちょっと遠い。車で1時間くらいかかる。
そのもうちょっと先にある100均に行く用事とか
ソバ屋のもうちょっと上にあるお気に入りの
ケーキ屋にいくとかないと・・・。

昨日は、ソバ屋→100均→ケーキ屋と
フルコースこなしました。夫君、運転ありがとうゴザイマス\(^o^)/

閑話休題

さあ、こちらの話はサービスエリアでお茶と
ブラックサンダーとチロルで腹の虫を
だまらせてます(笑)

ゆっくりバスに戻ると窓際の席の人は
もう戻っている。うん、狙い通り♪

さて本でも読むか。

持っている本を開いて読み出します。
おっと、そうそう。サービスエリアから出発して
道路に出ると富士山が見えますが、走り出してから
15分くらいのところまでは富士山が見えました。

まあ最後の5分くらいは
「富士山をずっと目で追っていた状態」でないと
富士山とはわからない感じでしたけどね。手前の山の
隙間から断片が見えるかたちでしたから(笑)

さあ、もぉここから先は富士山が見えるポイントは
あまりないですし、見れたとしても真横から
斜め後ろ方面になります。

さっさと本に集中しましょう。

気がつくとすでに東京都でした(笑)
読んでいたはずの本のページがあまり進んでない。
うん,寝てましたねー。

キャピキャピしていた中学生たちも
さすがにサービスエリアのあとは静かになってましたね。
早朝、滅多に起きない時間に起きてハイテンションだったのが
納まってきた感じかな?

そろそろ八王子かな。
景色も山から街になってきてます。
そして車も増えて段々とスピードが落ちてきましたね(^_^;)

明日に続く

<昨夜の私>
林先生の初耳、なかなか面白いです♪

さあ今日の一冊
「暁のヨナ 9巻」白泉社
おお、ヨナちゃんが山賊に(笑)


アバター
2017/05/01 13:35
八王子あたりから混むと言うのは
割とよくあることのようで(笑)
アバター
2017/05/01 13:29
確か正月の時は、ここら辺から渋滞にw
アバター
2017/05/01 11:31
線路際にあるので天気が良かったら外にある
席で、たまにしか来ない電車を眺めながら
そばが食べれます(笑)
アバター
2017/05/01 10:35
TVで観た事あるかも… 交替でそば打ちしているお店。
材木置き場の管理小屋というか従業員食堂というか、広めの集会所みたいな建物で
おさ~ん達が蕎麦打ってて、その時間帯だけ、どこからともなくぞろぞろ人が集まってきて…

あ”-旨い蕎麦が食べたい~  ヽ(`д´;)/ 



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.