Nicotto Town


文字だけってツライ


今週のお題「親孝行の思い出」

何年か前に父が脳梗塞で倒れましてね。
意識はあったけれど「1週間はどうなるか分からない」と病院の方に言われて。
結果としては助かったのですけども。

そのときは実家に帰って、
「父亡きあと、母が問題なく暮らしていくには」
ということについて腐心した覚えがあります。

母は父の看病で手一杯な状態でしたし。
親孝行とは少し違うけど、あのときが1番両親のことを考えた気がします。




アバター
2017/05/08 22:29
>てつやさん
そうですねー。
申し訳ないですけど、そろそろコメント欄〆ますね(汗)
アバター
2017/05/08 20:40
団信に入らずに借りられるのは、住宅金融支援機構かな?
アバター
2017/05/07 18:54
〉てつやさん
団信特約には入ってないようですね
最近、退職金等でローンは完済したようですけど
いずれにせよ生活水準を落としてくれないことにはね
まあ、言っても聞かないので仕方ありませんが
アバター
2017/05/07 18:44
団信に入っていなかったの?
アバター
2017/05/07 06:14
>ニコさん
こちらこそ、親身なコメントありがとうございます(._.)
たしかに両親は、その存在だけで大きなものですよね。

>てつやさん
そうですねー。
銀行口座やExcelみて、うわーみたいな(汗)
実家のマンションのローンがかなり残っているし、短期負債もあるし。
両親からすれば仕送りして来ない子供達が悪いのかもしれませんけど。
アバター
2017/05/07 04:44
お母さまの事を考えたというのは、経済的な事ですか?
アバター
2017/05/07 02:08
こんばんは^^

なかなか悪い設定で、事前に考えておくことって出来ないんですよね。
私もそうでした。親には頼ることばかりで、頼れる大きな存在であるからこそ
父を失うなんて思いもしなかった私です。

その後母のこと考えて・・・・
あおいさんと私、似ているなって思っちゃいました^^
今でも父が夢に出てくることがあります。父は何かを伝えることも
何かを話すこともないんです。ただただそばにいるだけ。
でもそれがうれしい。すいません長くなっちゃいました^^
思い出す機会を有難うございました^^



アバター
2017/05/06 21:30
>rosmarinさん
そうですねー。
生きていてくれるだけ、ありがたく思わないと(汗)
アバター
2017/05/06 21:07
親のことを考えるっていいですね!><
アバター
2017/05/06 18:42
>taka546さん
介護お疲れ様です(/_;)

>スズラン☆さん
50代で脳梗塞ってどうよって気もしましたが(汗)
両親が年を経ることに色々考えますよね((+_+))
アバター
2017/05/06 16:55
脳梗塞は怖いですよ、助かって良かったですね!

母親だけだけど、年々衰えていくと思うと、
徐々に覚悟とか色々な事を考えさせられますね(^-^;)
アバター
2017/05/06 14:46
こちらは母の介護中。
父が元気なので助かってます。(^^;
アバター
2017/05/06 05:10
>ピンクの亀さん
お父様おひとりでしたら、なおさら心配なこともあるような。
ピンクの亀さんもお疲れ様です。
アバター
2017/05/06 03:41
親の病気・老後って考えちゃいますよね。
私は父だけだから、まだ楽かも。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.