Nicotto Town



2017株主総会1の18

最初の予定では株主総会が終わったら昼食にして
それからナンジャタウンに向かう予定でしたから
池袋のコメダに行くつもりだったのですが
ナンジャタウンに行くには一つ手前の
東池袋で降りるべきだと気がついた(笑)

プリントアウトした地図も
どうみても東池袋が最寄り駅。

あわてて東池袋で降ります。

降りてから行く方向がどちらになるか
邪魔にならない場所に移動して
色んな表示をみる。

ナンジャタウンのあるビルの方向表示があったので
それにしたがって出口に向かいます。

都会の駅の出口は間違うと
とても遠回りになることがあるので
降りてから進行方向に行くか、逆の方向に行くかは
重要です。あわてて動かない。しっかり行きたい方向を
確認してから歩く。

ただでさえ、都会は階段の上り下りや
歩きが多いので、無駄に体力を使いたくありません(^_^;)

ど田舎暮らしが長いと普段あるかないから
都会に行くと、いつもの10倍以上の体力消耗(個人の感想です

さて改札を出て長い地下道を歩きます。

こういう所に店がないのが東京の面白いところ。
名古屋の繁華街の地下道にはお店がつき物なんですが(笑)

土地が高いわりにある意味贅沢な造り方をしている
ような気がしますね、東京の地下道。

そのせいか、地下道を歩く人は名古屋に比べて
それほど多く感じません。スカスカな感じ?

歩きやすくていいです♪

ただ、ここから目的のビルに入ってからが
意外と難度が高くて(^_^;)

行けばわかるだろう。

気楽に構えていたのですが
ちょっと迷った。幸い案内所があったので
案内所のおねえさんに尋ねようと思って近寄ると
私の前に、2人組の女の子が立ちふさがり彼女たちも
案内所のおねえさんに何か聞いてます。

仕方なくカウンターにあるパンフを見ていると
どうもここにはプラネタリウムがあるらしい。

ふーむ、ここで時間をつぶすのもアリかなあ・・・

明日に続く

<昨夜の私>
ほんまでっかで、ピン子さんか吼える(笑)

さあ今日の一冊
「カンサイ式節約術」角川
カンサイのおばちゃんの、えげつない・・・いや、
大変にしっかりした節約のアレコレの楽しい本(笑)

アバター
2017/05/12 07:31
えーと・・・地下鉄がないのでどーしましょー(笑)
都会にしか落ちないという想定ですね♪
アバター
2017/05/11 23:13
(核攻撃サバイバー) これです♪
https://www.youtube.com/watch?v=v-If62OTq-U
アバター
2017/05/11 20:06
降りたのは東池袋駅だったので
池袋駅ほどではなかったと思うのですが
それでも繁華街ですからねぇ。
49時間って・・・。トイレと水とご飯、どーするのーーー\(◎o◎)/!
アバター
2017/05/11 18:42
そうそう。池袋駅の東口と西口は遠いのです。
オマケに人ごみの流れを避けながらになるので、相当体力を奪われます。(爆

Youtubeの広告がうざくなりましたが、
あべりょうさんの「核攻撃サバイバー」 はずるずる最後まで観てしまいました。
Jアラートで北朝鮮が東京に向けて核ミサイルを発射したと発表があれば、
5分以内で地下へ潜れ!と。
そこから49時間は動くなと。 ( ̄m ̄〃) なかなか面白かった。
アバター
2017/05/11 13:57
昼間でしたし人通りもかなりありましたので
心細くはなかったのですが、あえて言うと
間違った道じゃないのかという不安が(笑)
アバター
2017/05/11 12:12
店舗が無い地下道は、歩いていて心細く感じます。
滅多に歩かないですが・・・。
 意外と天井が低くて、妙に圧迫感を覚えたり、こんな所に駅長室!を発見したり・・・
不思議な感覚になります(^。^)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.