Nicotto Town



2017株主総会1の23

売り場には他にもファシキュラータが2.3ありました。
値段も同じ、状態も同じ位なので当然最初に見た
花芽つきのやつを買います。

花が付いてなかったら、
家にあるやつと同じだしなー。

とはいっても1つしかないので枯れたら
それで終わりなんですけど(^_^;)

あ、実は家にあるファシキュラータは2代目です。
初めて買った奴は枯らしました。

高額なやつをからすとガッカリと悔しいので
絶対リベンジします(笑)

100均で買える奴なら100均で大人買いして
半分ダメになってもいいくらいのつもりで
数をそろえるのですが、100均では
売ってないやつは高い(当然

100均のように気安く買えません。

いや、私以外のエアプランツ好きのひとたちは
万札に羽を生やして、ガンガン購入されているようですけど・・・

長野の山奥で冬場に不安のあるところに住んでますし
高額なやつがすぐ枯れたりしたらダメージがorz

それでも流石に何年もエアプランツと
付き合ってきましたので、最初の頃ほどには
枯らさなくなってるんですけどね。そこそこ付き合い方が
わかってきた感じ?

花芽つき、君に決めたっっ\(^o^)/

花芽が付いても付いてなくても同じ値段です。
物によっては、花芽があるからでしょうか
値段が違っているものもありました。

全長20センチほどの葉っぱの塊を
レジに持って行きます。

紙袋に入れてもらって下げて歩く。

思いがけずエアプランツ買っちゃって
荷物がまた増えました(笑)

でも今度は自分のものですから
がんばって家までもって行きます。

さあ、東急ハンズを出て左に曲がって
池袋を目指します。コメダは池袋駅のかなりハズレに近い
位置にあったはずです。

池袋駅の近くに出て通り沿いに左の方向に
歩いて行けばあるはず。あるはず、あるはず・・・・

歩けど歩けど、あの「コメダ」の看板が見当たらない。

おかしいなあ、相当歩いたと思うんだけど(^_^;)
次の信号を渡って、見当たらなかったらあきらめるか?

明日に続く

<昨夜の私>
Qさま、ニューフェースが優勝した。
早押しで押し負けないのがすごい(笑)

さあ今日の一冊
長新太「ぺろぺろぺろ」
色んな動物がぺろぺろ舐めます。
そういう絵本♪


アバター
2017/05/16 22:33
名古屋駅の地下はダンジョンですから(笑)
ちょっと知らないところに行くとヤバイ。
たまたま、どうしてもそこの本屋に行きたかったんで
ホントすぐ近くをうろついていたのですが、どうしてもそこに通じる
エスカレータが見当たらなくて。散々探して、「こんなところにあったのか\(◎o◎)/!」
みたいな覚えが。そして帰りは別のエスカレータで上がったので、またさまよう羽目に・・・orz
アバター
2017/05/16 22:19
2時間彷徨うってシンドイ~ orz
アバター
2017/05/16 15:44
わたしなら迷わずお巡りさんに助けてもらうー(笑)
人見知りとか言ってられませんー。
名古屋駅の地下で本屋を捜し歩いて片道2時間
帰りも小1時間さまよった高校時代の経験と、もぉ
その頃みたいに体力ないんで、さっさと白旗揚げます\(^o^)/
アバター
2017/05/16 14:03
果樹の木は実付だと実がついてないやつより3~5倍値段が高いW
まあ、樹齢の差もあるんでしょうが・・・

池袋・・・迷子になる。
大学時代ののサークルの新歓コンパの時、集合場所が池袋の「いけふくろう」前という指定。
土地勘がなくてもなんとかなると思っていったら・・・
見つからない・・・でっかい駅周辺をさまよっても・・・途中で見つけた交番で聞こうかとも思った・・・
が、人見知りの激しいオイラにそんな勇気は・・・
で、駅の方に戻ってさまよい続けた結果、1時間?位してようやく発見・・・
事前のイメージでは大きいモニュメントだと思ってたら・・・
まあ、ちっちゃいこと・・・
土地勘無くて人混みで見つけるのは至難の業なのでしたW



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.