Nicotto Town



2017株主総会1の24

信号を渡った先にはケータイ会社がある。

信号待ちをして、そのあたりにコメダの看板を探すと
ありましたっっ、ケータイ会社と同じビルの2階に「コメダ」っっ\(^o^)/

やったーーー。
よかった、翼よあれがコメダの灯だ(謎

信号を渡る足取りも軽く
コメダに続く階段を登る。

おお、ここは初めて見るハイテクな
入店の順番の名前を書くボードだっっ。

タッチペンで名前を入れるのか。
ほほーーー。都会のコメダは違うなあ・・・

幸い待ち人数が3組と表示されてる。
少ないですね。時間がそろそろ2時あたりでしたからねー。

ここで待っている間はちょっと気がつかなかったのですが
座席に案内されてから「ランチメニュー」にギリギリ
間に合わなかったんだなあと(笑)

ランチメニューは平日のみなので
いままで頼むチャンスがなかったから
間に合っていたら頼んでいたのでしょうけどねー。

待っている間に渡されたメニューで決めていた
エッグトーストとたっぷりミルクコーヒー。

あ、そうそう。
私が呼ばれる頃には
待ち人数がかなり増えていて
9組待ちの表示でしたね。

私は椅子に座って待っていられたのに
呼ばれたときには、階段まで行列ができていました。
あまりの人数で、あきらめて返っていく人もいましたっけ。

そう言う意味では、たいへんタイミングよく
コメダに着いたかも(笑)

もちろん案内されたのは2人がけの席。

大変賑わってます。春休みですから学生もいるし
老若男女、いろんな人が店内にいる。

テーブルのメニューなどもチェック。
なにしろ、一応コメダの株主なもので♪

お店からのお願いが書いてありましたね。

「私たちは皆様にくつろいでいただきたいと思っていますが
混み合っているときは1時間半まででお願いします」
と言うような内容でしたっけ。

なるほど。
学生なんかが長時間、
勉強する場合なんかもあるのかもしれませんね。

コメダでご飯が食べたかったのは
すわり心地のいい椅子でくつろげるから
だったのですが、1時間で出ることにしましょうか。

だいたい早く食べちゃうほうだし。
1時間粘るのも、ひとりだと結構大変なんで(笑)

それでも、ここを出たら電車で座るくらいしか
できなさそう。もぉすでに普段の100倍くらい歩いた気分だし。

あ、注文のものが来ました\(^o^)/

<昨夜のわたし>
マツコを見る。くら寿司で坦々麺が食べれるんだ。
って、うちの近くには、くら寿司はないけどー(笑)

さあ今日の一冊
「ムジナ探偵局 満月池の秘密」童心社
ムジナ探偵局、といっても人間がやってます。
ちょっと不思議なミステリ。10歳くらい以上かなー読書の対象は。





アバター
2017/05/17 14:13
10分とは、お店にはありがたいお客ですね(笑)
わたしはオーダーしたものが来てから20分かなあ。
1時間粘ることは滅多にないです。あ、友達がいるときは
延々と長居するときもあるかなー。
アバター
2017/05/17 14:00
オイラだったら店で粘るのは10分が限界・・・
大学時代の飲み会(2時間飲み放題)・・・本音は20分ぐらいで帰りたかったw
※お酒自体好まないし・・・
アバター
2017/05/17 13:06
こじゃれた店の椅子とテーブルって
くつろげないことが多いんですけど、コメダは
全店舗同じ仕様なんで大変安心感があります(笑)
コメダのエッグトーストは中身がもっちゃり入ってて食べにくいくらい。
こぼさないように、大口開けてバックりと\(^o^)/
アバター
2017/05/17 11:18
あ~、この時間に「エッグトースト」「たっぷりミルクコーヒー」だなんて!!!
おいしそう~~~

さして珍しいメニューでなくても、カフェで食べるのってとっても優雅な気分になれるんですよねぇ❤
アバター
2017/05/17 09:53
ふつーにハンバーガーを頼むとですねー
「え゛っっ\(◎o◎)/!」っていう大きさのが来ます(笑)
この時もコメダ基準のサンドイッチが来るのを承知でしたが
頼むときに食べきれるかなあと思いつつ。ええ,もちろん食べきりました\(^o^)/
アバター
2017/05/17 09:48
コメダ珈琲って、愛知発祥なんですね。
で、軽食のつもりで頼んだら、ガッツリ食いきれねーレベルだとか… 
なるほど。らしいなっ!(爆



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.