Nicotto Town



2017株主総会1の30

昨日は、ブログのナンバーがおかしい
というご指摘をいただきました(^_^;)

よくみたら、26.27、28.29となるところが
26.27、26.27とループしてるっっ\(◎o◎)/!

おかげさまで、訂正しましたが
ご指摘ありがとうございました♪

しかし一体、何故こんなことが起こったのか??
いつも前日のブログのタイトルをコピペして貼り付けて
数字を修正するという手順を踏んでいるのですが・・・。

可能性としては、27の次の28を
うっかり8ではなくて6にしてしまった。

そんなところでしょうか(^_^;)

もし、他にもなにかお気づきのことがありましたら
ご指摘くださいねー。よろしくお願いします♪

閑話休題

池袋の東急ハンズで、なかなかいい状態の
エアプランツをどっさり見てきたので
新宿もちょっと期待をしてます(笑)

しかし、幸か不幸か
新宿のほうにはめぼしいものがなかった。
池袋のほうより状態がいまひとつっぽい感じだったし。

多分、各店舗で仕入れのタイミングなどが
違うのでしょうね。運がいいと、仕入れたばかりの
ところに出くわすのかもしれません。今回、池袋の店が
仕入れから間がない感じでした。

さてさて、どうしよう。
ふらふら歩き回る趣味はないので
ちょっと早いけど夕飯にしちゃいましょうか。

東急ハンズから連絡通路を通って
高島屋のほうに移動します。

今回、「こーじ・こー」という発酵系のお店に
行こうと思ってます。いつもはフルーツパーラーのタカノに
行くことが多いのですが、たまには違う店にいってみようと。
それにここは発酵で有名な小泉先生が監修しているらしいお店です。

あの食い意地のはった・・・
もとい、食通の発酵の先生が関わったお店なら
ハズレはないであろう。多分(笑)

「もやしもん」というコミックの樹教授のモデルとも
いわれる先生を知ったのは、もちろん「もやしもん」♪

そのあと、東京農業大学での講演会にも行きました。
第一秘書と一緒に。

もともとは第一秘書が私に
「もやしもん」を教えてくれたんです。

「こういうの好きじゃない?」
東京で第一秘書の所に一泊したときに読ませてくれて。

そのあと、国立博物館であった「もやしもん」とコラボした
菌の展覧会にも行きましたっけねー。

あ、ここだ。
この階に「こーじ・こー」があるんだ。

明日に続く

<昨夜のわたし>
家族に乾杯をみる。女優さんって
自由人が多いですねぇ(笑)

さあ今日の一冊
「太る脳、痩せる脳」日経プレミアシリーズ
どうもグルタミン酸がポイントらしい??

アバター
2017/05/23 13:36
わたしもー(笑)
いわれてから気がついて
修正しましたが、自分でも何故こんなことが??
と、思った次第で。いやー、お恥かしい・・・
アバター
2017/05/23 11:40
言われなければ気がつきませんでした。ナンバリング~ ヽ(´ω`)ノ
あれ?ちょっとメガネが傾いてますよ? (うそうそw

発酵食品のお店? 面白そうですね( ̄m ̄〃)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.