Nicotto Town



毎日新聞社の本当の仕事は何だ。


同じ毎日新聞の記事はちゃんと説明責任をはたせ。
============
<陛下>退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」
天皇陛下の退位を巡る政府の有識者会議で、昨年11月のヒアリングの際に保守系の専門家から「天皇は祈っているだけでよい」などの意見が出たことに、陛下が「ヒアリングで批判をされたことがショックだった」との強い不満を漏らされていたことが明らかになった。陛下の考えは宮内庁側の関係者を通じて首相官邸に伝えられた。
 陛下は、有識者会議の議論が一代限りで退位を実現する方向で進んでいたことについて「一代限りでは自分のわがままと思われるのでよくない。制度化でなければならない」と語り、制度化を実現するよう求めた。「自分の意志が曲げられるとは思っていなかった」とも話していて、政府方針に不満を示したという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170521-00000002-mai-pol
=============

↑記事を書いた毎日新聞は勿論事実を書いたならちゃんと真実で事を説明責任を果たせよ。


============
宮内庁、毎日新聞「陛下 公務否定に衝撃」報道を否定
毎日新聞が21日付朝刊で天皇陛下の譲位に関する政府の有識者会議内での一部意見について、陛下が強い不満を漏らされていたとの記事を掲載したことを受け、宮内庁の西村泰彦次長は22日の定例会見で「天皇陛下のご発言の報道があったが、そうした事実はない」と全面的に否定した。

  毎日新聞の記事は、「陛下 公務否定に衝撃」「『一代限り』に不満」などの見出しで1面トップで掲載。昨年11月の有識者会議のヒアリングで、保守系の専門家から「天皇は祈っているだけでよい」などの意見が出たことに、陛下が「批判をされたことがショックだった」と強い不満を漏らされていたと紹介した。

  また、有識者会議の議論が陛下一代限りでの譲位を実現する方向で進んでいたことについても、陛下は「自分の意志が曲げられるとは思っていなかった」と話し、政府の方針に不満を示したとしている。

  記事は、陛下のお考えが宮内庁側の関係者を通じて首相官邸に伝えられたとしているが、西村次長は「陛下が(お考えを)話された事実はなく、従って、宮内庁として内閣に報告していない」と重ねて否定。「極めて遺憾だ」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00000545-san-soci
==============
毎日新聞は自分の書いた記事が真実なら其れを証明せよ。
此れは日本国民に対するでたらめの記事を書いてこれだけ重要な問題をミスリードさせようとした意図が感じられる。
そうではないのならきちんと出所をはっきりさせて説明責任を果たせよ。


◎毎日新聞社は過去に英語版で日本人に対して酷い記事を連載し続けた。
そして其れを肝心の英語版で其の記事を訂正していない。

=============--
毎日新聞英語版から過去に配信された記事
https://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/16.html
=============-
毎日新聞はこれらの記事をまだ嘘だと訂正する記事を英語版に載せてません。

其れをしないでさも右系の圧力がかかった様な事で記事の配信を止めていて
其の儘です。

毎日新聞にはきちんと英語版で過去に嘘の記事を載せて居た事を英語版で
責任を持ってやるべきです。

そして何の目的でこの様な嘘の記事を載せ続けたのかも毎日新聞は
私達に説明をしていません。







 




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.