Nicotto Town


すいっちょん


スズメバチ



我が家の庭に、コガタスズメバチの巣が作り途中になってました!

けっこう高い場所に隠れていました・・・

http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/analis/va_1.htm

こんな感じに綺麗に作られてましたww

恐る恐る蜂用のスプレーで退治!

1匹のメスが落ちてきました・・・

1匹で頑張って作っていて、少し可愛そうだな、

と思いましたが、やっぱり怖いので(:_;)

アバター
2017/09/27 17:01
こんにちは!またまたこちらに失礼致します^^

わ、わわわ、わわわわわ・・・・・
何だか素敵なワンピが届いておりました~><
こんな高額な物をっつつ><
ウサウサより絶対高額だと思うのです(;_:)
何だか申し訳ないのです(;_:)

でもでも、とっても嬉しいので大切に使わせて頂きますね♡
ありがとうございました!
また、プレ企画しますんで是非是非是非参加して下さいませ~(=゚ω゚)ノ
アバター
2017/09/12 00:06
こんばんは!こちらに失礼致します^^

わーい、クレヨンありがとうございました(=゚ω゚)ノ
早速、ウサさんに持たせてみたら激可愛い~~♡

着ぐるみ好きなんで、こういう おっきなシリーズ
持たせて喜んでます♪

大切に使わせて頂きますね!
ありがとうございました^^
アバター
2017/06/02 02:05
数が増えて刺されるようなことになる前で良かったです
可哀想だけれどしかたないですね
アバター
2017/05/30 10:55
ひぃぃぃぃ~~~~(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

『コガタ』って言ってもスズメバチですよね…恐怖Σ( ̄ロ ̄lll) 
すいっちょんさん、勇気あるわ…私なら行政に電話して駆除してもらうかも…

札幌は、直ぐ近くに山が多いので、街中でもスズメバチ飛んでるんですよね…
これからの季節、メチャ恐怖との闘いなんですよね…

あと、チビスケの担任の先生、子供の頃スズメバチに頭刺されたそうです…
聞いただけで貧血起こしそうになりました…_:(´ཀ`」 ∠):_
アバター
2017/05/28 20:15
こわいね><仕方ない。

うちはわかりやすいとこに作り始めた子がいて、
いない間に巣にスプレーして落として、
また来ては作り出して‥
いない間に…を繰り返すこと数週間。
やっと来なくなったよ。
アバター
2017/05/26 23:13
スズメバチは1年半くらい前、一昨年の11月に刺されました
当時のブログにも書いてる
これねhttp://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=60737&aid=60798544
2度目は危ないっていうからなぁ
アバター
2017/05/26 11:04
巣の中に蜂の子がいたのでは?

頑張りましたねー。
アバター
2017/05/25 22:01
勇気ありますなぁ! スズメバチは怖いっす!
早い段階で気づいてよかったんだろうね。
アバター
2017/05/25 13:15
大変でしたね~。

家の前の空き地にも出来てたことがあります。
小さいうちに取り除かないと大変なことになりますよね。
蜂用のスプレーってあるんですね~!
すいっちょんさんも刺されなくてよかったですね。
アバター
2017/05/25 12:04
勇気ありますね~私には無理(^▽^;)

でも、退治できてよかったです。
無理されないようにね。
アバター
2017/05/25 09:12
ひゃー。
おつかれさま。

うちも、去年ハチが巣を作っていて
スプレーしました。
スズメバチじゃなかったけど、こわかったぁぁぁ
アバター
2017/05/25 09:10
およおよぉ~!
何だか陶器のとっくりひっくり返したみたいだね~^^
大きくなったら蜂も増えるから今のうちに退治だね
すいっちょんちゃんがやったの?
ハチの巣まで退治するなんて凄い!
やるわね~^^
アバター
2017/05/25 02:07
消防署呼んだら駆除してくれるけどね…たしか><
すいっちょんさん、頑張りましたね~><
アバター
2017/05/25 00:32
ハチの駆除おつかれさまでした。小さなお子様もいらっしゃるので早目に気付いて駆除できたのは幸いでしたね
アバター
2017/05/24 23:05
うはっ(@_@) これは…怖かったでしょうね(×_×)
ちょうどメス1匹の時に退治できて良かったですね…!
蜂って一度うまく巣作りできると、また来るので、気を付けてくださいね(^o^;)

うちは、スズメバチはたまにフラフラしてるのを見かけますが、ドロバチとか足長蜂が巣作りに来ます。
ドロバチも足長蜂も10cmまで近寄っても攻撃してこないし、巣もいつも小さいので、生活範囲にかからない位置に作っていたら壊さずに子育てを観察してます^^
いったん巣作りして成功したら次の年もやってくるんです。
今年は、自転車に何度も巣作りされてしまって、5cmくらいまで作ってたのを気が付いて、棒でつついて落としました(^o^;)
また巣作りする場所を探してどこかに作ってるでしょうね~^^
うちの庭は好かれてしまってるようでしかたがないと思ってます。。。

でも、足長蜂は刺されると毒があるので、うっかり触ったりしないように、巣がどこにあるか毎年確認してます^^;
足長蜂はスズメバチが食べに来たりするので、気を付けないといけないんですけど、青虫も食べてくれるので、ジャスミンに付く大量のスズメガの幼虫を食べてくれてるのかな?と思ったりして、なかなか退治できないでいます(>_<)
毎年1匹くらいオオスカシバが成虫になって、ブーンブーンと飛び回ってますので^^
オオスカシバも可愛いんですけど、1匹がちょうどいいかな~と思ってます(^-^)
アバター
2017/05/24 22:45
なんか~
イタチネズミハチの画像が出てきました~><
これですか~?
アバター
2017/05/24 22:31
>micconさん

わ〜〜;;
画像変更してみました;
すみません〜〜;;;
アバター
2017/05/24 22:16
見れなかった~;;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.