Nicotto Town



2017株主総会1の32

サラダをちびちびと口に運びつつ
スープを飲んだりタルトのようなものを食べたり。

スープとメインを食べ終わってからは
本を読みながら、サラダを食べてます(笑)

私のように一人で食べてる女性もいれば
お友達同士で話の弾んでいる席もあれば
母親と娘らしい人たちもいます。

店といっても、壁で仕切ってあるわけではないので
私の席からは、同じフロアにあるコーヒースタンド
らしいところが近くにあるのが見えます。

ベレー帽みたいな帽子が制服らしい。
かわいい女の子たちが水の入ったコップを
お客に出したり、コーヒーカップを片付けたり。

時々、お客さんと何か会話をしている様子も。

声は当然聞えませんけど
いろいろと妄想するにはいい感じ♪

そんな事をしつつ、1時間ほどつぶしてましたね。
第一秘書からのメールも入ってきたので
時々チェックしてました。

そろそろ6時半をまわったので
店から出まして、次の場所に移動します。

第一秘書は7時に会社をでられるらしいのですが
もろもろ含めて30分はかかるんじゃないかなあ。

それに「待ち人きたらず」でしたからねー。

年度末で忙しいだろうと言うのは予想がつく。
私のワガママに付き合ってくれるかどうかは5分5分か?

転職して間がないですし。

わたしは転職したことがないので
よくわからないけど、新しい職場になれるまで
大変じゃないかなあ、くらいの想像はできます。

しかも、つい最近
会社自体が移転したらしいし(^_^;)

前にいた会社も、たしか在籍中に移転したんじゃ
なかったかなあ。東京の会社ではよくあることなんでしょうかねー。

高島屋のトイレで少々長居してから
「とらやカフェ」に向かいます。

あ、高島屋のトイレはパウダールームと言うか
ほんとにキチンとした場所がちゃんとあるもので(笑)

人が少なかったので、
そこで腰を落ち着けてメールを打ったり
あんまり見苦しくないかチェックしたりできます。

さてと、時刻は7時近い。
さすがに暗くなってきてますね。

明日に続く

<昨夜の私>
ガッテンでタンパク質をとりましょう的な♪

さあ今日の一冊
「死ぬくらいなら会社辞めれば ができない理由」あさ出版
ほぼコミックなので読みやすいです。
仕事で追い詰められている、もしくは
追い詰められている自覚すらない人におススメ♪


アバター
2017/05/25 15:50
リーマンショックのときに、ちょうど就職という
なかなか苦難の道を歩いてましたが、ようやく。
今朝だったかなー、NHKだったと思うけど信州大学が
スポーツのあとのタンパク質が有効という研究を発表したとか言ってたし(笑)
アバター
2017/05/25 15:43
娘ちゃん(?) 良い所見つけたんですね。ヽ(´ω`)ノ

蛋白質がやたら強調されてましたね。 29の日か?!(おぃおぃ
アバター
2017/05/25 13:46
会社移転にともなう、人員募集かなんかで
応募して転職したようです。いままでで一番マトモな会社らしい(笑)
アバター
2017/05/25 13:28
私が東京で働いていた時も、会社の引越しがありました。
大企業のように持ちビルじゃないと、オーナーとの条件が合わなくなったり、
建物が老朽化したり、成長してもっと広い場所が必要になったり、色々あるでしょう。
その際、配置換えがあったりして、職場環境が変わって苦労したりします。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.