ゴタぴょんの日記2013年8月29日 Ⅰ
- カテゴリ:日記
- 2017/05/28 05:39:17
 8月29日 (木) Ⅰ
 【南海スイスホテル、午前9時50分】 
 本来、午前9時スタートであったのが、
 お客様のご希望で、10時スタートに変更。 
 そして、本来、こういう場合は、
 補填サービスはないので、
 終了時間に延長はありません。 
 ありません・・・のですが、ある。
 というのが、ゴタ観光。
 1時間うしろ倒しになりました。 
  まず、 
 歩きました。 
 歩いて、歩いて~。
 歩いて、どこまで、いったか。 
 歩いて、近鉄難波駅まで行きました。 
 難波駅から別の難波駅に行くのに、
 そんなに歩くにか? 
 不思議と思われる方もいらっしゃるでしょう。
 南海難波駅にある南海スイスホテル・・・、
 高島屋と併せて、ひとかたまりのこの複合施設は、
  「南海コンプレックス」
 として存在しており、
 阪神・近鉄提携の難波駅とは、
 別の存在であると考えた方がよい。 
 つまり、難波駅には、オーキャット複合、
 南海複合、
 阪神・近鉄複合の3つのグループがある、
 ということである。 
 ちなみに、大阪駅は、
 従来の阪急コンプレックスに、
 北ヤードコンプレックスが誕生。
 景気回復を期待しています。 
 景気に関しては、今回、お客様から、
 日本の景気動向を尋ねられました。
 日本では、乱高下はないのですが、
 横ばいだと答えました。
 ところで、アベノミクスという言葉を
 フィリピンのお客様もご存じだったので、
 驚きました。
 まあ、今回は、モレリアツアーの客なので、
 日本通(にほんつう)なのは、
 当然なのかも知れない。 
  【近鉄難波駅】 
 ご主人のベインさん、朝食がまだなので、
 電車の中で食べてもいいかと、お聞きです。 
 オッケーなら、弁当を買ってくるといいます。 
 そらなあ、特急に乗れば問題はないが、
 あいにく、午前10時台には、特急はありません。 
  (ただし、近鉄特急は、
   500円のエクストラを支払います。)  
  問題は、この時間帯の急行に、
  どのくらいの乗客があるのかによる。 
  それを推測するには、キョロキョロ見渡すこと。 
   「よし、人影はまばらである。」 
ゴタ : That'll be alright.
     Go ahead and buy your breakfast. 
     There are some shops over there. 
     Come back here
      please till 10:25 AM, OK ? 
     Our train leaves at 10:32 AM. 
     オッケーでしょう。 
     じゃ、あなた方の朝食準備 
     を進めてください。 
     急行が10時32分なので、
     25分に戻ってきてね。 
Ⅱにつづく
ゴタぴょん


 
		






























