Nicotto Town



どいつ


先日の話、あるドイツ人を車に乗せる機会があった。

いや、正確には、知り合いに
「あのドイツ人が○○さん(自分)のランドクルーザーに乗りたいって言ってるんでいいですか?」
と。

まぁ食事をごちそうになる予定だったので、断らなかった。
いざ話を聞いてみると、昔ランドクルーザーの40に乗っていたそうだ。
ドイツでも人気らしいが、排ガスの問題で税金が高いのと、錆で車検通すのが大変になったからもう乗ってないらしい。
34万キロ走ったそうだ。

かれこれ何回も日本に来ているらしいが、

「今まで日本で乗った車で一番自分の趣味に合う車だ」

と言われた。
まぁ、、、悪い気はしないw
また、

「日本で始めてMT車に乗った」

とも言われた。
まぁそうかもしれない。
ドイツ本国ではやはり50〜70%くらいはMTだ、という話だが、日本ではレンタカーの類いはほぼほぼATだし、MTと言えばスポーティな4ドアセダンか軽トラかジムニーくらいしか出会う機会もないだろう。

そのドイツ人にとって日本での貴重な体験になったのならそれはそれでいいだろう。

車の中でいろいろ聞かれたが、まさかドイツ人とランドクルーザーの話をするとは夢にも思わなかったw

それもそれで自分にとっても良い経験になったw

アバター
2017/06/11 19:56
こちらに失礼します。
コメントありがとうございました。

キックダウンでおもいきって加速したら、合流はちゃんとできました^^
高速道路のスピードでも、数分運転すれば慣れちゃうもんですね~
自分でも驚きました。一般道出て、40km遅っ!って感じで…。
アバター
2017/06/08 21:04
ヨコイさん^^

ドイツと日本、、
よく比較されますが、ドイツ光線とはなんでしょう?w
ドイツのバイクに乗ってみたいものですw
アバター
2017/06/08 00:56
そう言えば昔、居合刀買いに行ったとき、商店街の壁に「ドイツ光線」って書いてあったのを思い出した…。
どんな破壊光線なんだろう…
アバター
2017/06/04 21:10
(´ω`) うちのパパンもランクルです 20と200に乗ってます。

20は、床に穴あきまくりで、光が見えますwww
アバター
2017/06/04 18:50
いっちゃん^^

ドイツ車はBMWとメルセデスとアウディは運転したことあるよ♬
今より制限速度が20km/h以上高くなったらドイツ車は凄い快適だよね♬

少なからずマニアックな車だから、ツボが合う人にはドンピシャなんだと思うよw

好きになったのは試験官補助の女性・・・
いや〜、も〜、いっちゃんたらww
アバター
2017/06/03 22:28
|ω・`)やぁ。
ドイツ車も・・車作りの技術高くて・・有名だけど・・
日本車も・・外国で・・人気だよ(○ゝω・)b⌒☆NE!

そのドイツに・・褒められるのは・・悪い気はしない(○ゝω・)b⌒☆NE!

てか・・好きになったっていう人の話は・・?ウフフ♪(。-艸・。)



アバター
2017/06/03 17:42
ヨコイさん^^

ウニモグ良いですよねw
お金があれば欲しいですが、いかんせん日常使いが・・・

ランクルもフロントにスノープラウ付ければ除雪機として、リアにウインチ付ければ集材機として、ヒッチメンバーもつけて牽引すれば働く車に変貌するはずw
アバター
2017/06/02 23:44
私だったら・・・
ドイツ人ならウニグモ乗れよ!!
って言っちゃいそうです。

・・・あれ?
ウニモグ?ウモニグ??ウグモニ???

それはさておき、特徴あるクルマは外国でも人気なのですな。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.