Nicotto Town


人生楽ありゃ苦もあるさ


放射能汚染

昨日報道のあった放射能汚染した

日本原子力研究開発機構の大洗研究開発センターは
自宅から直線距離で2.5㎞ぐらいの所です。
こんな身近なところで事故が起こると嫌ですね!
管理区域内の事故なので外部に漏れることはないですが
直ぐ近くにこういう所があると不安になります。

こういうことがあるとまた反原子力勢力が騒ぐんだろうなぁ
しょうがないけどねぇ〜

私自身は放射線教育を受けた経歴がありますが(忘れてるけど)
やはり見えない物は怖いです(お化けもね)

アバター
2017/06/07 23:27
放射能も恐いですけれど、私が一番怖いのは、そんな恐い物を使いたがる人間でしょうか^^;
便利な生活との天秤ですね。
アバター
2017/06/07 21:46
お化けは怖くないけど
病気と放射能は怖い~
アバター
2017/06/07 20:12
このニュースには驚きましたね!
東海の臨界騒ぎにも驚きました。

放射能は目に見えなくて怖いものですね。
お化けは見えるからまだまし?
アバター
2017/06/07 13:31
ニュースを見て驚きました!
外部への影響はないと言っていましたが、やっぱりいやですよね。

ほんとみえないものは怖いです・・・
学校給食の牛乳の異臭騒ぎありましたね。
いろいろ続く時は続いてしまうんですね…

ノッコ個人としては大洗は大好きなところです。
アバター
2017/06/07 07:14
おはようございます。
とりあえず死亡事故にならなかったのは、幸いですね。

人間は、危険な物を管理することで文明を発達させてきました。
放射性物質もまたそのひとつですね。
これが嫌なら人間は、火ですら使えません。

あと放射脳と呼ばれる人は、本当に知性も教養も無いので頭が痛くなります。
オオサンショウウオの成体を巨大化したオタマジャクシと言ってみたり
黒いコケをプルトニウムと言って子供を驚かせたり
福島に行ったら鼻血が出たと騒いだり
(その程度で血が出るようだったら福島の人は、全身の穴という穴から血を吹き出して死ぬそうです。)

ほんと馬鹿ばっか…




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.