Nicotto Town


にゃにゃっち♪


カエルのピョン太くん その6「仲間」

カエルのピョン太くん、無事冬を冬眠しないまま越しました。
ネットで、直径10cmほどの円型の保温器具を飼育ケースに張り付けて、
飼育ケースを発泡スチロールの箱に入れて、20度前後を保つようにして過ごしました。

すっかり春を過ぎて、ピョン太一人じゃかわいそうだと言うことで、ピョン太と同じく、
オタマジャクシを捕ってきてカエルに育てて、仲間を作ってあげよう、となりました。

市を3つ北へ行った場所に、休日に主人の用事があったのでついていって、用事が終わる間に
息子と田んぼを探してオタマを捕ろう!と出掛けました。
田んぼ、すぐあったのだけど、まだ田植えしたばっかりの様子。
よく観察しても、見えるのはホウネンエビとたまにカブトエビ。オタマがいない。
きっとあと1週間もすれば、出てきそうだけど。

諦めたその時!!
川?用水路?から引いた水が、田んぼに入ってきているすぐ近くに黒いチョロチョロした生き物が!
おぉー、一匹いた♪
1.5cmほどのそのオタマは生まれたばかりのような小ささ。1匹いるならもっといるだろうと
周辺を探したけど見当たらない。
5匹は捕らないと、カエルまで育つか分からない。
するとまた一匹、チョロチョロ水と一緒に流れ込んできた。
あーやっぱり、田んぼで生まれたオタマじゃなくて、用水路から流れ込んできたみたい。
あいにくその一匹は網の届かない奥へ流れて行ってしまい、捕獲できず。
1匹で我慢して、帰路につきました。

わーい、オタマジャクシだね♪
息子と一緒にじっくり観察。
・・・・・・?  ヒゲがある??
口の横に左右に2本、ヒゲが見える。

なんじゃこのオタマ!!?

    つづく

アバター
2017/06/08 23:31
えぇぇ~!(@@;

続き、楽しみ♪
アバター
2017/06/08 23:00
つづく?!
ホントになんじゃこのオタマ・・・気になりますね。
アバター
2017/06/08 12:55
ピョン太君 あたたかいご家族に拾われてよかったです^^*
新入りくん はたして何者か。。。気になります~(*◡‿◡ฺ)
アバター
2017/06/08 12:07
田んぼ無事オタマジャクシ?
オタマジャクシってヒゲあったかな?

続き楽しみにしてます。
アバター
2017/06/08 09:02
ぴょん太くん、冬眠しなかったのね!!
そして…新たなる仲間が(*^▽^*)

ひげ…ひげ!?
なまず!?
ドキドキ……( *´艸`)
アバター
2017/06/08 06:19
おおー久々のぴょん太くん!
カエルって結構長生きするんですね。
1年ぐらいで逝ってしまわれるのかと思いました。
ヒゲが生えてるオタマジャクシってwww
続きが楽しみです(*^▽^*)
アバター
2017/06/08 04:31
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1390502893

これと似てる?
アバター
2017/06/08 04:14
仲間がいる方が、ピョン太くんも楽しい生活が遅れそうですもんね^^
諦めずに頑張って、カワイイオタマジャクシをGET!!
良かったですね♪

…と、言いたいところですが…も、もしや…そのオタマちゃんは…^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.