Nicotto Town


みっちーのブログ


☆近況☆


久しぶりにブログ書きます~^^

最近は、仕事が忙しくて、夜になるとどうしても眠くて

なかなかじっくりログインできなかったりしています^^;

平日は飲食店のキッチンでお料理を作っています^^

ランチタイムがめっちゃ忙しくて、夕方まで仕事しているのですが、

やっぱり疲れますね~^^;

でも、お客様が残さず食べてくれると、やっぱり嬉しいなぁ~と思っちゃいます^^

仕事が終わると、子供2人分のお迎えと夕飯の支度とお風呂と。。。

まぁ、こちらも忙しく駆け回っております^^

その分、金曜日と土曜日の夜にはビールを飲んで、息抜きをしています♪

話はかわりますが、10年ちょいぐらい前に買った冷蔵庫が傷んでしまい、

ちゃんとした氷が作れなくなっていたので、電気屋さんで購入しました!

本日、配送してもらいました~^^

容量は前回よりも大きいものにしました♪

最近は1週間分をまとめ買いするので、やっぱり大きいほうがいいですね^^

冷凍室もめっちゃ広くなったので、いっぱい入りそうです♪

明日、買い出しに行くので、どれだけ入るかちょっと楽しみです~☆

ちなみに、今日のお昼は、古い冷蔵庫の冷凍室に残っていたパイシートを使って、

かぼちゃパイを作ったのと、かぼちゃちぎりパンを作って子供たちといただきました~♪

最近、ちぎりパンは、バターよりもオリーブ油を使って、作っております♪

子供達もパンを作ると喜んでくれるので、作り甲斐がありますね^^

とまぁ、最近はこんな感じで過ごしております^^

アバター
2018/04/22 22:57
ʕ ·ᴥ·ʔ---ʕ·ᴥ· ʔ
アバター
2018/04/22 15:30
みっちーさん、こんにちわ。実はPCが3月末から壊れまして、電気店のテクニカルサポートでもきっとIT系のシステムに強い人が直してくださったように思いました。

なぜかといいますと今通っているPCスクールのセンター所長を務めている先生はシスアドの免許も持っているので
訪問サポートが許されるならすぐにでもなおせたと思います。そういう情報大学も出ているようです。

今、Winndows7を使っていますが、2020年にwindowsUpdateが切れるのです。ウィルス菌ソフトも効かなくなりますし
それまでの間は何とか動いてくれるように、WindowsupdateはWindows7ように本体が守られるように出来ているので、システムの復元ということをしょっちゅうやるとかえって、ハードディスクの所の寿命が短くなるので、気をつけるように、注意を受けました。一つ勉強になりました。

でも、マイクロソフト社の方も色々な方がいるので、例えば無料でWindows10にあげてしまったのであれば、相当トラブルが多く、オプション品を売っている会社に、持ち込まれているのです。万が一事故が起きた場合はマイクロソフト社のOS用のアップデートを聞かないディスクを取っておくといいかもしれないです。

ごめんなさいね。液晶画面が出なかったためみっちーさんに連絡も出来ないうちに切れたのです。このような私ですが今後ともよろしくお願いいたします。
アバター
2018/04/01 01:24
みっちーさん、訪問ありがとうございます。今回は私白ガチャを使っていなかったので皿数が0になっていたのには
びっくりしました。ガチャを回している時よりも倍近く毎日訪問者の人がこなければ大変だと思いました。

今回実は今月の31日に切れるウィルス菌ソフトの交換をしなければならなかったので、なおなお困りました。ぎりぎりで交換は出来ましたが、仕方がなくP肥料で日にちをずらしました。本当は使う必要はないのですが、時々だったらちょっと値段はしますが使うのもいいかもしれないです。

ただP限定アイテムとプレミアムショップを持っているものでコーデしてという方がいいと思います。皿数が0なので進まなくて大変でした。

お祝いのコメント、訪問ありがとうございました。
アバター
2018/01/03 20:53
苺❤タルトさんへ
こんばんは^^
今年もよろしくお願いいたします♪
アバター
2018/01/01 23:43
古い記事にスミマセン・・・
アバター
2018/01/01 23:42
こんばんは

今頃ですが、新年明けましておめでとうございます
幸せ多き年になりますように^^


現実では23:30頃からだが、
お送りしていない方の賀状作成・・・
両親に今年の年末近くは、pc要らずの小型?はがき作成の物?(カラ●オ?いろいろあるよね・・・)
そんなの購入しようって言いましたよ

明日は郵便局行って親戚のお家です



パンは今の時期はキッチンも温かくて大好きです

アバター
2017/11/08 23:42
musicaさんへ
こんばんは^^
コメントありがとうございます
自分のできる範囲で、おかずを毎日作るようにしています^^
作り置きできる分は、作り置きしていますよ~
アバター
2017/11/07 01:47
みっちーさん、inをしていない時にも何回も訪問ありがとうございました。昨日は何を夕食には食べたのでしょうか?
ガーリック入りのパンを私は食べました。

3人も子供さんがいてご主人さんもいたりとであれば、割と大人数のものを買ったり、材料を揃えて作らなければならないので、それなりの苦労があると思います。よく、一人作るのも二人作るのも同じだと、結婚してお孫さんがいる人や10歳離れた妹まで、そうだと思うと言い出す始末です。

一人作るのもやっとなので感覚がわかないですね。
でも、きっと昨日はみなさんが夕食おいしいのを食べたのではないかなと思っています。

今度inできる時でいいのですよ色々と教えて下さいね。これからもよろしくお願いいたします。
アバター
2017/10/31 00:25
musicaさんへ
こんばんは^^
コメントありがとうございます
そうですね^^
子供達とは楽しい時間を一緒に過ごしたいと思います^^
アバター
2017/10/30 06:18
みっちーさん、おはようございます。私はよく分からないですが、テレビの●●の医学とかいう番組がありますが、先生達がいっせいに口にしていうことは、子供さんが小さいうちは大変だろうけど手作りが一番子供が喜んでくれると言っています。

インスタント食品を使う必要性がないということであれば、子供さん達やご家族の方の体には大変いいことをしていると思います。

どうしてもインスタント食品は人が作るものですから、食塩が強かったりして食べたらいいけどショッパイワ~ということにもなりかねないですね。同じものを長く食べていることは腎臓を壊したり、心臓が悪くなり、脳卒中ということもあるらしいのです。だから、使う必要性がないものは出来れば使わないほうがいいと思いますね。

子供さん中心にみっちーさんが、一緒に楽しんでいることは何よりもいいことだと思いますよ。よくパンを焼く機械が売っているのですが正直な所高いのはすごいですのえ、その分、他のおかずを作った方がいいですものね。
やはりレシピまでは忙しいですからね、ネット検索で探すというのが早いかもしれないですね。
小さいうちに子供さん達とたくさん遊んであげてくださいね。それが後々の思い出になることもありますので。

私は、28歳の時に父を心臓発作で亡くしたのですが、相当思い出が強くかなり号泣に近いぐらいでした。でも、それだけ亡き父は色々なことを思い出にしてくれて、最後には私の歌のおさらい会にもきてくれました。相当体の調子は悪かったのですが、もう最後になるかもしれないということで聴きにきてくれたのがついこの間のことのように思います

変な話を書いてしまいましたが、私の知り合いに子供さんが小さくて癌でお父様に逝かれた話も聞いているので、いっぱい悔いのないように一緒に楽しんであげてください。
アバター
2017/10/29 15:16
musicaさんへ
こんにちは^^
コメントありがとうございます
絶対にインスタント食品を使わないと決めているのではなく、
あまり必要性を感じていないだけかもしれません^^;
パンを作るときは、時間に余裕ができたときしかできないので、
自分自身あまり無理をしない程度に子供達と楽しんだりしています
パンの材料は、自宅にあるもので済ませることができるように、
多少、アレンジがきくところは変更したりしています
レシピまでは考える余裕がないので、ネット検索をして探したりしています
アバター
2017/10/29 08:23
みっちーさん、おはようございます。きっと子供さん達3人もはしゃいだりしているのではないでしょうか?みっちーさんすごいですね。お仕事が大変忙しいはずなのに、手抜きもしないで、絶対にインスタント食品ですませることなく、かぼちゃパイを作ったり、かぼちゃちぎりパンも作ってあげたりして、いいお母さんになっているのではないでしょうか。

まだ、年齢が小学生だったり幼稚園だったりするとお母さんの作ったパンとかお惣菜とかが喜ばれるのかもしれないですね。

もう私の10歳離れた妹の子供も孫も出来たぐらいですので、色々なものを結構食べているので、作ってあげたり本人たちが買って食べたりになりました。
妹は早くに結婚をしたので、色々なものが必要だろうと母方の親戚の姪っ子さんに当たる方がパンを焼く機械を妹にくれたのです。

そうしましたら、どうも伝票に書いてあっただけで分かるのでしょうね。これはかなり値段がしたパン焼きの機械だよと言っていたそうです。当時妹は本当にそういう所だけ見ないでほしいんだけどねとは言ってましたけれどいつも、子供達に焼いていたようです。

だから、形は違ってもみっちーさんも子供さん達と一緒に楽しく疲れを見せないようにして楽しく料理をしている感じが伝わりますね。今度出来上がったパンとか色々な料理のレシピがありましたら、教えて下さいね。
私の方が、料理はダメなものですから。これからもよろしくお願いいたします。
アバター
2017/10/22 00:12
musicaさんへ
黒ガチャは特に金額が高い分だけ、毎回揃うかなぁ~と内心ドキドキしながら(?)
回しています^^;
ブログ記事の件、了解しました^^
アバター
2017/10/21 22:49
みっちーさん、コメント返信ありがとうございます。8年間で初めてなんです。7年目まではどうにかでもコンブ締めが出来ていました。しかも、同じダブっても普通アイテムだらけに使いダブり方をしたことはなかったのです。むしろ逆で、普通アイテムがダブった時にこのアイテム出にくそうだと思った時に交換記事を書き始めてちゃんとうまくいっていました

もちろん目玉もダブっていました。お友達で目玉が出ないという人にプレゼントアイテムとしてやっていたぐらいです
フリマでもゲットしたこともありますし、それだけにショックが大きいのです。

みっちーさんそうですよね。3人の子供さんまだ小さいですしね、一生懸命見てあげる方が先ですからね。今回は美しきバラの城の潜む獣の影は人と交換して回したとたんにまたダブり始めお友達にもあげられないと思いました。

みっちーさんのお友達の人で困ってないよという人がいたらあげたかったのですよ。
私も目玉がダブってそれでもう一つのがという時とかに声をかけさせていただくこともあると思います。

ちょっとあのブログ記事の内容を見て、お友達でもない、お気に入り登録でもない、タルトらっせいの時にお世話になった人でもない人が訪問してきているので、削除したほうがいいと覆いますので断っておいた方がいいと思いまして
削除しようと思っています。ご了承ください
アバター
2017/10/21 22:23
musicaさんへ
こんばんは^^
黒ガチャは、金額が高い分だけ、だぶってしまうとショックですよね^^;
美しきバラの城に潜む獣の影は、すでにプレ交換で他の方と成立していますので、
自分の分は揃っています^^
フリマは、最近はやらないので、余分には代理購入はしていないのです。
誠に申し訳ございません^^;
また、コンプできていない時にお声がけいただけると助かります
ありがとうございます^^
アバター
2017/10/21 21:29
みっちーさん、こんばんわ。今回は黒ガチャの目玉のことで、本当に色々とコメントすみませんでした。実は今回の黒ガチャ今までで最高ひどいものでした。普通アイテムのダブり方がすごいのです。

確かみっちーさんは、代理購入もやっているのを記事で拝見したのですが、今回の黒ガチャの普通アイテム受け取って頂けると大変助かるのですが、特に、獣に潜む影というアイテムは特殊なので相当このコーデカッコいいからしたいという人にしか上げられないものですから。忙しい所悪いのですが、返事は急ぎません。プレゼントアイテムにしていいものとそれよりも残った場合お願いしたいのですが、よろしくお願いいたします。
アバター
2017/09/06 14:23
musicaさんへ
こんにちは^^
私の方はガーデニングまで手が回らず、本当にどうしても欲しい合成の時にP種を買う感じです
フリマも出品したいアイテムはかなりあるのですが、なかなか時間がとれず、そのまま放置状態です^^;
最近のフリマは、極端にレアか新作かどちらかが多いみたいですね^^
フリマで成立をいただけるのは、やっぱり、早い段階ですね~
ずーーっと放置しているような出品はまず成立にならないですね^^;
出品側も応募側のことを考えてくれればいいんだけど、そこはまぁ、どうしようもないんでしょうね~
アバター
2017/09/06 00:49
みっちーさん、本当に忙しい中をブログにコメントありがとうございます。やっと8年経ってからガーデニングのほうもランキングに入ってきたり、この間は同じ花で2回もお立ち台という時もありました。

今度はアジサイで、メガ化した手持ちアイテムも持っていなかったものでした。そして色も好きなものですから、うれしくなってしまいました。

フリマのほうは不成立もありますが、この頃困ってしまうのは、拒否機能でも使っているのでしょうか?いつまでたっても出品拒否もなければ、そのままにされてしまうことが多く、とうとうくるみ割り人形の雪のじゅおうのきれいな全身服はゲットすることができませんでした。8年間登録して経ちますが、まだPアイテムの黒ガチャの目玉が3種類あったことがあるのですが、その時よりもまだまだすごくなっていますね。

この間まで白ガチャと書かれていたのに、今度は黒ガチャ、そうかと思えば、目玉は第何弾黒ガチャ、第何弾白ガチャというふうに両方という人も増えてきましたね。気持ちは分かりますが、時々ああ~と思うこともありますね。
特に、何年か前から限定アイテム同士の交換が始まり、今では値段も高くなってきているせいか、現在の限定アイテムというふうに書かれていたり、極端に古いレアアイテムかどちらかのようですね。

時代の流れでしょうがないとも思いますが、嫌なら嫌で、出来るだけ早く不成立にするか、出品拒否にしてしまった方がいいですよね。拒否機能というものがついているために、かえって都合が悪いこともありますね。
アバター
2017/09/06 00:21
musicaさんへ
こんばんは^^
そうですね。冬になると雪かきって重労働ですからね^^;
かなり疲れますよね~
お互い無理のない範囲で楽しめるといいですね^^
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします♪
アバター
2017/09/05 01:43
みっちーさん、3人も子供さんがいると、どうしてもご家族のことのほうが優先になると思います。
少しずつコメントを書きあっていくことが大事かなと思うようになっています。

体を壊しているとか、そういうことが悲しいですからね。お友達を申請した人の中には、骨折をして、入院している人もいますのでね。それでもその中をinして訪問してくださいます。個人個人ですから、私の場合は、冬が長いので、これから、サイトにin出来なくなってくることが出てくると思います。

その時は時間がある時でかまいませんので、よろしくお願いいたします。今年は70㎝から80㎝の雪が降ったことがあり、私の所は、ガラガラと開けるとなので、すぐに、これは大変だと分かり、道路にまず出ることが出来なかったですね。そういう時があるものですから、よろしくお願いいたします。

1日に、3~4回雪をかかなければならなくなります。それからショッピングとかですので、本当にストーブを炊く回数も増えますし、疲れてしまい、ニコットにin出来なくなることがあるのですよ。

リアルが優先になるとみっちーさんの場合は、ご主人さんと3人の子供さん達との時間を作ってあげなければならないと思います。お互いに体に気をつけて、リアルもニコットも楽しめるようにしていきましょう。
健康でなければ、同じやっていても、辛くなってきますからね。辛くてもやらなければならない用事があった時はなおなおのことだと思います。

このような私ですが、これからもよろしくお願いいたします。
アバター
2017/09/04 23:28
musicaさんへ
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
毎日、家で料理を作っていると、だんだん何を作っていいかわからない時
とかってありますからねぇ~^^;
私は、自宅で料理を作る時は、たいていは自分が食べたいものを作っています
。。。というのは、主人や子供達は、何を食べたいとか一切言わないのでww
ただ、1歳代の子供がいるので、硬いものを避けるようにしたりとか、工夫はしますが^^

ブログは、書く時間があったら、書きたいと思います^^
(最近は、書く余裕がないのが現状で申し訳ないです^^;)
アバター
2017/09/04 01:52
みっちーさん、こんばんわ。お友達の方が書かれていますが、本当に子供さんが小さい中を一生懸命に努力して
息抜きにニコットにinしたり、料理が好きということは本当にいいことだと思います。

どうしてもいずれは一人になった時に食事だけは作らなければならないですからね。苦痛でなく作れるのは本当にいいなあと思っています。

今度時間が空いた時でよろしいですので、どのような料理を作ったのかを子供向きのでもかまいませんよ。ブログに書いて頂けるとみなさん、喜んで読んで下さると思いますよ。

特に、私のように段々と栄養素は取らなければならないけれど、そんなに量が食べられなくなってくることも出てきます。特に油っぽいものは食べているものによるのですが、肝臓の値をあげてしまったりして大変なこともあるようです
もうレッドカードですと言われないうちに、やっておこうと思っています。
アバター
2017/06/23 00:38
けめこさんへ
こんばんはー^^
ありがとうございます~
なんか照れますね~^^;
良い子に育ってくれたらホントに嬉しいんだけどね^^;
冷蔵庫は、キッチンで活躍しております♪
アバター
2017/06/21 20:27
みっちーさん、お子さんの子育てしながら頑張っているのが
ステキですよ^^
料理が上手なのでキッチンでのお仕事が合っているのですね(✿◕‿◡)♬ 

忙しい中きちんと手作りのパンなど手を抜かないのは
立派です!
お子さん達はこんなにステキなママに育ててもらったら
良い子に育つ事間違い無しですよ~\(@0@)/パチパチ

冷蔵庫もみっちーさんのキッチンで活躍するんでしょうね~♥

アバター
2017/06/18 15:05
イヴちゃんへ
こんにちはー
あははー
どうなんだろうね~^^;
現状維持できるよう、体力つけて頑張ります~^^
アバター
2017/06/18 09:14
おはよー♪^^ノ

日々忙しそうだね^^;
細い体がもっと細くなっちゃいそう^^;
いっぱい食べて仕事&育児&家事をして
元気いっぱいで過ごしてくださいね❤^^
アバター
2017/06/18 07:12
musicaさんへ
おはようございます^^
はい。久しぶりにブログ書きました^^;
子供3人、まだ小さいので、毎日バタバタと過ぎていきますww
冷蔵庫ですが、やっぱり高価な買い物なので、買うの迷いましたが、
チルド室のふたも壊れていたり、冷凍室も冷えが十分なところとそうでないところもあり、
そろそろ交換時期かなぁ~と思っていたので、思い切って購入しました!
最近の冷蔵庫は本当に高いですねぇ~^^;
でも、毎日使うものなので、必要なものですからね^^
はい。子育て頑張りますね~^^
応援していただけて嬉しいです~^^
アバター
2017/06/18 07:04
✿蓮花✿さんへ
スウェーデン、いいですねぇ~(笑)
うちは、主人は仕事が忙しくて、毎日の帰宅も遅いので、
食事の支度も子供たちのお風呂も全部私です^^;
冷蔵庫は、氷が作れなかったし、すごく不便を感じていたので、
思い切って購入しました!
応援していただけて嬉しいです~^^
アバター
2017/06/18 06:27
みっちーさん、おはようございます。久しぶりですね。子供さんが3人いらっしゃるのですね。なんとなく子育ての忙しさが記事から伝わってきますね。

10年も冷蔵庫を使ったのであれば、傷んでしまってもしょうがないと思いますね。何とか気に入った冷蔵庫が手に入ってよかったですよね。氷が作れないという気持ちなんとなくわかる気がしますよ。

今の冷蔵庫に取り換える前に、私もありまして、親は全部がやられていないのに、もったいないから冷凍室だけ取り換えられるだろうかと当時、直接メーカーのほうにかけてあげて出張に来て頂き、取り換えたことがあります。

冷凍室が冷えなければ魚とか肉がいたんでしまいますからね。今はきっと新しい冷蔵庫が入ったので、子供さんたちも喜んでいるのではないでしょうか?

そちらは相当暑いと思います。体に気をつけてお仕事子育て頑張ってくださいね。遠くから応援していますよ。
アバター
2017/06/17 23:45
キッチンでのお仕事、大変ですね><
日々お疲れさまです<(_ _)>

お母さんは仕事が終わるとお迎えやら家事やら当たり前のように
こなしますが、先日のテレビで、スウェーデンでは殆どが「共働き」なので
「専業主婦」という言葉すら無いらしく(笑)
男女平等でお給料も男性と女性は同じ。男性社会ではないので、家事は早く
家に帰った方がやる!と言っていて、なんて進んだ国なんだ!と感心しました(笑)
日本も、先進国のフリしていないで(笑)、そういう面でも先進国になって
欲しいものですよねwww

冷蔵庫、新しくなって良かったですね(*^^)v
うちもまとめ買いなので、容量が大きい冷蔵庫が助かります^^;
みっちーさんの手作り料理は、お子さんたちも美味しくてペロリと食べて
しまうんでしょうね~^^羨ましい限りです!

お仕事に家事に育児、頑張って下さいね❤応援しています。
アバター
2017/06/17 23:41
びんさんへ
こんばんはー^^
子供は3人で、一人は小学生なので、勝手に帰ってきてくれるので(^^♪
プロって。。。^^;
う~ん、飲食店のマニュアルに沿って作っているので、そんな大それたものとは違うかも^^;
それに、新人なのでまだまだ覚えることがいっぱいです^^;

自宅では、一応毎日頑張ってお料理を作っていますが、
小さい子ばかりなので、夜とかだと眠たかったり、朝とかでも時間がないとか言われて
なかなか完食してくれないのが悩みです^^;
アバター
2017/06/17 22:16
みっちーさん こんばんわ

みっちーさんは、お仕事されてるんですね
おこちゃま二人の子育てとご主人・・・お疲れさまです
やっぱりお料理が得意というかプロなんですね! !
好きなお料理がお仕事だなんて羨ましいです

以前から思っていたのですが、食生活はとても大事ですよね
みっちーさんちの食卓は幸せがてんこ盛り〜
おこちゃまたちにとっても、とても良い事だと思います
大きくなっても、母親の作ってくれたものは覚えているもの・・・ね
アバター
2017/06/17 21:08
ピンクうさぎ♥さんへ
そうですね~^^
家でも仕事でもお料理を作る側としては、
残さず食べてくれると本当に嬉しいです♪

明日、食材の買い出しなので、冷蔵庫どのぐらい入るのか楽しみです☆
アバター
2017/06/17 19:28
日々お疲れ様です^^
お料理を作る側としては
やっぱり美味しく食べてもらう事
そして残さず食べてもらう事
これが一番うれしいですよね^^

新しい冷蔵庫、
どれくらい入るか楽しみですね!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.