Nicotto Town


ヤツフサの妄想


【Event】何度も見たくなる映画

B級映画の好きなやつふさです。

そんなことは置いといて、ブログのイベントで、何度も見たくなる映画について書くと言うものです。

多すぎる・・・

とりあえずぱっと思い浮かんだ、昔何度も見たけどもう一度見たい映画を書いてみることにしました。

順位不動思いついた順です

・ブルースブラザーズ
・トランザム7000
・ピグリムスコットと邪悪な元カレ軍団
・JFK
・ミリオンダラーベイビー
・スタートレック2
・ルパン三世・カリオストロの城

ああ、そういえば全部10回以上見てるな・・・
ルパンとか冒頭30分のセリフ全部言えた時期があったわwww

見たいのはいっぱいあるけど、あと10回見たいと言うのは今思いついたやつかな?

BGM:Think (歌:アレサ・フランクリン)
https://youtu.be/Vet6AHmq3_s

アバター
2019/02/09 22:01
>あやめ様
見てもいいよ~ん♬

ブラピ離婚しましたぜ。
フリーですぜ!
お買い得ですぜ!

アンジーはあれですわ、最初は隣の爺さんの怖い話程度に聞いてたのが「おっぱいもげ事件」以降人が変わってしまいましたわ。
学生時代は拒食症で苦しんだり、全身に入れ墨入れたりすごかったらしいです。
今でも入れ墨は残ってるんじゃないかな?
あとあのセクシーな唇はシリコン入れたそうです。

そして国連難民高等弁務官事務所と一緒にカンボジアに行ってから、戦争の犠牲になった人への親近感が大きくなりすぎて、リベラルに取り込まれた感じです。
その中でも声の大きいK国の慰安婦は、自分が出演していた映画の事もあって、それまで小さい頃から聞いた来た怖い話と相まって、太平洋戦争中のアメリカのプロパガンダを本気で信じるようになっていったと思います。

こんな感じ
http://www.geocities.jp/torikai007/pic-Ajapan.html

子供は6人ともブラピと再婚してと言ってるそうですよ。
でも離婚を言い出したのがブラッドピットの方で、タブロイド紙でスクープされた「ブラピの浮気」が原因ではなく、アンジーがキッチンドランカー(家で酒浸り)だった事が原因らしいです。
でも離婚騒動でブラピの財産ごっそり持って行ってブルジョアらしいっすよ。
裁判でもアンジーが親権を全部持ったため、子供はブラピにメールも電話も会う事も禁止にしているそうです。
そんで「娘たちだけでなく、息子たちも一緒に交えて性的暴力の実態について話をしているの。まずは男女で一緒にこの問題に向き合うことが大切だと思ってる。性的暴力は女性だけの問題じゃない。この世から性的暴力を根絶するには、男性と女性が一緒に解決に向けて取り組む必要がある。もちろん大人だけでなく、子供たちにも関係があるわ。少年や成人男性でも性的暴力の被害にあうこともあるし、加害者もしくは加害者になり得る男性たちに、周りの男性たちが『真の男とはどうあるべきか』を身をもって証明することが重要だと思ってる。男性と女性が健全な関係を築くということもそうだし、社会全体が性的暴力を『絶対に許さない』という姿勢を見せることも必要だと思うわ」とほざいているので、色眼鏡の偏見で見ているアンジーには、日本は敵にしか見えないんでしょうね。

ちなみに馬車のお出迎えはしました。
アバター
2019/02/09 20:44
ごめ~ん、見ちゃったぁ~♡^^♡

ほぉ・ほぉ・ほぉ~、知らなんだわ、ブラピ離婚してたのね、アンジェリーナと。知らなかったです。
養子をいっぱい貰ってたでしょ?どうなったんだろう。
トムクルーズみたいに、ポイっですかねぇ.... ( *´ノд`)
アンジェリーナ・ジョリーは本当に日本嫌いの反日だよねw

「天皇が乗ってる馬車で出迎えしろ」、はぁ?(;-""-);
そういえば、レーガン元大統領は「やぶさめ」をやらせくれって言って、天皇家か宮内庁からか、断られたよねw
有りえねぇ~、的当てのゲームと勘違いしてるよね、大和民族の古来からの儀式なのにねぇ。 
黒豚食いたいとか、ちょっと日本の文化を調べてから来て欲しいっすよねw

イルカとかクジラを食うなとか、ほっといてくれぇぇぇぇぇぇ!!!!ってカンジです。
多分、海外の牛肉や豚肉を日本に輸入させたいからなのかもね~。
陰謀・イボイボかもw Ψ(`◇´)Ψウヒョヒョヒョ



アバター
2019/02/08 23:51
>あやめ様
2007年の記事まで見てたのか! Σ( ̄□ ̄|||)

映画「JFK」は凄い謎ですよね。
あれ資料が公開されたのに、肝心な部分が無くなってたらしいっすよ。
確かにあの映画、幾つかフィクションも交じってますが、大体あってる所が怖い。
と言うか、ケネディー一家は政治に絡むと殆どちんでるし。
唯一残って、在日大使になった「キャロライン・ケネディー」さんは、どちらかと言うと反日のリベラル。
日本に来た時「天皇が乗ってる馬車で出迎えしろ」って言ったのは有名ですし、「イルカを殺すな」とツイートした翌日に希少種の「沖縄の黒豚が食べたい」とツイート。
黒豚はいいのに海豚はあかんのか! と言う突っ込みがありましたw

ケビンコスナーもどっちかと言うとリベラルな人です。
リベラルと言うと聞こえはいいですが「左翼」です。
わかりやすかったのがアンジェリーナジョリー。
日本のゲーム「トゥームレイダー」の映画化で主演になって大人気だったのに、日本人は太平洋戦争で、死んだアメリカ人の肉を食ってたって映画で人気が下落。
その後、旦那のブラッド・ピットと離婚。

別に「右」がとか「左」がとか言うつもりは無いけど、史実を曲げて映画化されたりテレビ化されたりすると、本当の物って見えてこないですよ。
昔の様に「勝った勝ったお国が勝った」ってのも最悪ですが「悪い悪い政府が悪い」ってのとどう違うのでしょう?
わかりやすく言うと「慰安婦」です。
世界中がいまだに騙されてます。

幽霊を信じていた人の話を毎回してますが、18世紀の人は2%しか信じてなかったんです。
それが映画が普及し始めた20世紀からドンドン幽霊を信じる人が増えて、今では98%の人が信じているそうですよ。
これはイギリスの新聞社が発行依頼毎年アンケートを取ってるものです。
アバター
2019/02/08 23:15
私も JFK は何回も見たよ。
JFK. Jr が、飛行機事故で死亡したよね。あれ怪しい....
公職についたとたん、亡くなったらしい。

主演のケビン・コスナーはTVで頑張ってるらしいです。
去年、ケビン主演のYellowstoneってTVドラマが話題になってました。実話を元にしていると思います。

私も詳しくは分かんないけど、コロラドだったかなぁ、土地をめぐって、政府と住民が対立、
住民が武装したんだよ。マジで。
you tube にアップされてました。銃を持って武装してた。
州警察と撃ち合いになって、住民側が1人死亡したはず....
勿論、日本では報道されませんでした。住民が武装して政府と戦うなんてタブーだから....

映画の話題からハズレちゃって、ゴメンなさ~い♪^^
アバター
2019/02/03 20:47
>あろ様
ヤツフサは小6で、既にPC使ってました。
昭和54年ですからかなり珍しかったと思います。
父が入院して、母がパートで勤めていた会社の社長がPCを導入したものの、「使いこなせないからお子さんのオモチャにどう?」と1万円で買ったものです。

ヤツフサ2世なんて居たら、ヤツフサの真似して中学生で相対性理論とか読んで虐められる子を作る事になるとおもうので、勘弁してください。
奥さん? 何それ? うまいの?
アバター
2019/02/03 20:08
いやいや、パソコン一生懸命打ってる姿が浮かんで・・。
私もそんな子がいたら、可愛くって。
やつふさ2世、お母様めっちゃ可愛がってくれるよね。
男はいくつになっても結婚できるしあせる事ないよ。
きっと可愛い奥さんが、くるよ。
アバター
2019/02/03 14:40
>あろ様
永久の少年・・・
言い方は綺麗ですね ('A`)

実際は、ずっと結婚もしないで、母に「いい加減孫の顔見せろ」と言われ続け、最近では「もう諦めた
と言われる程ダメな大人なんですけどね (´;ω;`)
アバター
2019/02/02 23:00
なんとなく・・。やっちゃんは永遠の少年ね~。すくすく育ってお母様も満足だろうなって、やっぱり思う。
アバター
2017/06/26 19:17
>しょぼっち様
トトロは何度見ても飽きないですね (*´ω`*)
ヤツフサは泣きたくなると、ミリオンダラーベイビーをみます。
アバター
2017/06/26 11:26
どういうわけか…となりのトトロは何度も観てしまう…。
アバター
2017/06/25 14:29
>まりあ様
つか、全部のセリフいえるのって何回見たのよ!
ヤツフサは見ながらトレースでも半分かな・・・
見ないで言えるのは最近は前半10分くらいです。
アバター
2017/06/25 14:28
>ごま♪様
セカチューってみたことないのですが、そんなに可哀相な話なのですね!
・・・
・・


最近涙腺弱いから、見るのやめとおこう。
アバター
2017/06/24 21:15
自分が台詞言える系はジブリだなぁ
ラピュタとトトロは、完全にトレース出来るな
アバター
2017/06/24 20:49
僕は世界の中心で愛を叫ぶを見ると涙が出ます。
かわいそうです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.