センスあるな〜
- カテゴリ:日記
- 2017/06/27 20:11:48
さて、最近ミスチルのライブやらなんやかんやで札幌往復が多い。
ここ5週間で3回も行っており、その距離2,500kmにも及ぶ。
レガシィのときは月に3,000km走ることもあったが、ランクル70でこんなに乗ったのは購入以来初めてだ。
さすがに長距離では燃費も伸び、リッター12kmほど走るようだ。
エンプティーランプが点くのかどうかは試していないが、
「E」のあたりでも72Lしか(も??)入らなかった。
あと8L分走行しなければランプは点かないのか、、、
それにしても、北海道は広く、場所によって燃料の値段がビックリする程違う。
特に軽油!
一般的に、軽油+20円=レギュラー、軽油+30円=ハイオク、くらいだろうが、地方になると軽油がグンと高くなる。
ちなみに、大都市の安いセルフだと95円の軽油が、少し離れのGSだと107円〜110円とかになるのだ。
90Lタンクなので7割くらい減ったら63L、リッター当たり15円近く高い訳なので、場所を選ばないと1,000円余分に出費するのだ^^;
いや〜怖い怖いw
それはそうと、昨日気付いたのだが、北海道の占冠の道の駅のはす向かいに見慣れた車だが見慣れない色の車があった。
ジムニーの赤w
そう、郵便用の車のようだ。
いいな〜。
まぁ大きな荷物がなく、書類程度であれば充分乗せられるだろう。
しかも、雪の多い地域だからそれはそれで必然の選択なのかもしれない。
ジムニーは本当に凄い車だと思う。
あと3台車持てるなら1台はジムニー欲しいなw
郵便のバンはSUZUKIのキャリイバンが多いのかな〜
ジムニーは多分特殊だよw
(。-`ω´-)ンー郵便車の車種まで・・気にしたことはなかったが・・
北海道は・・何処でも・・ジムニーなのか・・?
形は・・そんな形みたいだけど・・。
ジムニーは欲しいですけど、いかんせんお金がw
駐車場は準備できるんですけどね〜
すぐさまジムニーを買うがよいよいよいよいよい・・・
そして、ジム兄(にい)と呼ばれるがよいよいよいよいよい・・・