Nicotto Town



同性婚の制度

へ~、大手企業ではこーいう制度も広がってたのね。


どれぐらいの利用率なんだろ。

申請するのって、なかなか勇気がいりそーな気もし

ます。

記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170629-00000015-fsi-bus_all

アバター
2017/07/02 23:18
>ゆぅにゃんさん
あるがままに。。。自分に自信を持つって
大事なことだよね。。。うんうん^^

>秋コアラさん
たしかに、多様性があるからこその進化だ
ろーしね。。。

>ごまさん
ホント、よい世の中になってほしい。。。
アバター
2017/06/30 22:19
働く人の快適さ求められてきましたね。
良い世の中になってほしいです。
アバター
2017/06/30 21:46
LGBTに該当する人は約7.6%、100人いれば7、8人という感じですね。
地球上の生命が採用している遺伝情報のフォーマットのDNAの特徴は、多様性の獲得なので、貴重な個性として認めるべきでしょうね^^。
アバター
2017/06/30 13:46
確かに進歩ですね。
でも、昔から愛する相手は男でも女でも人の勝手でしょ〜って思ってた。
同性を好きになったからって何?
自分の性がどっちだていいじゃない。
人のことをあれこれ言う方がおかしいよってね。
人間は多種多様、その人の性癖ではなく、人格で判断しようよ。
人は男として、女として生きるのではなく、人として生きればいいんだよー。
みんな、自信持とうよ、あるがままの自分に。



月別アーカイブ

2022

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.