Nicotto Town



松本・諏訪、株主優待ホテル1泊の旅(1日目の33

昨日は11月に「そうだ京都に一泊してから
和歌山に行こう(仮」のためにホテル予約の電話を。
あ、ネットじゃないのは株主優待のホテルに泊まりたかったから(笑)

京都だし、駅前だし。
でも11月だから空きがある
思ったのですが、なかった。

ダメモトで10月の状況を聞くと空いていたので
とりあえず10月に変更です。関係各位様、10月になりました(^_^;)

閑話休題

再び風呂に行く。
実は、最初に風呂に入ったとき
説明では「バスタオルだけお持ちください」
ということで、ボディタオルはふろ場にあると聞いていたのですが
置き場所がわからなくて。まあ、別にいいやと風呂に入ってた(笑)

他の人はタオルの場所がわかってるようで
ちゃんとホテルのタオルを持ってたので
これは正直者にしか見えない場所に
タオルがあるのだろう。

2回目はわかりました。
風呂の暖簾をくぐって館内履きを
脱ぐちょっと横のほうの棚にタオルが積んであった。

おお、これだ\(^o^)/

地味な色合いなので気がつかなかった(ということに。

いつものように、かかり湯をして
ざぶっと風呂に入る。

ここの風呂は景色はゼロです(笑)
ジェット水流が2箇所ほどあったので
そこで背中や足をぶるぶるシャワシャワと
しばらくやってから出て着替えてサッパリ♪

夕飯までまだちょっと時間があるので、部屋に戻って
ごろごろしてからホテルの中を探検に出かける。

別館の展望台に行ったり
売店に行ったり。

展望台は屋上のベランダみたいな所で
そっけない感じでしたねー。もうちょっと
なにかオシャレな演出ができないかな。

売店では、さっき部屋に案内してくれた女性が
レジに立ってました。アメニティグッズやスリッパなど
ホテルで使っているものも売ってましたね。

ここのホテルではルームウェアの上に羽織る
ちょっとオシャレな一枚の布でできた
コートのようなマントのようなものが
ありまして。

ボタンが2箇所とめれるような形になってました。
体型によって加減できるのかな(笑)

そんなのもハンガーに吊り下げて
他のものと一緒に売ってましたね。

試食のできるお菓子をつまんだり
あれこれ見たりしているうちに
他のお客はいなくなって
わたしと彼女のみ。

すると突然・・・

明日に続く

<昨夜の私>
家族に乾杯、女優さんなにげに
押しが強い(笑)

さあ今日の一冊
宮沢賢治「蛙のゴム靴」
図書館に行ったら、こんな絵本が(笑)
初めて読んだ話ですね、宮沢賢治のなかでは。
ハッピーエンドだけど、ちょっと途中いやな話だなーと。
ま、そういうの多いですけどね、宮沢賢治。



アバター
2017/07/12 07:42
おお、一番近いですっっ(笑)
しかし夫君には全くかかわりがありません。
残念っっ(ギター侍風・・・古い、古すぎる?
アバター
2017/07/11 22:42
当ててみましょう

「ご主人には、いつもいつもお世話になっております♪」
と、言われた。
で、
後ろめたいご主人に何かおいしいものを奢らせた。

どないですか?
アバター
2017/07/11 22:14
いやいや(笑)
食い物じゃないです。
あ、最後は食い物の話になるかも??
アバター
2017/07/11 22:04
新しい物を開封して試食させてくれた!
アバター
2017/07/11 14:47
おしいっっ(違
アバター
2017/07/11 14:27
突然・・・

飴玉くれた。
アバター
2017/07/11 13:59
それ、面白すぎるから(笑)
そこまでファンタジーじゃない出来事です♪

すみませんねー(笑)
姑息な手段で引っ張ってしまって。
でもここで切らないと長くなっちゃうしー(言い訳
アバター
2017/07/11 11:20
すると突然… 
売店のおねーさんは、5人のちっちゃいおじさんになって店内を掃除し始めました。
まる。
アバター
2017/07/11 10:51
了解です。
日にちを教えていただければ会社休んじゃう~♫

いやぁ!!すると突然なにが?!
ここで終わるなんてーーーーっ じりじりするじゃないですかーーーーっ!!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.