Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


キャタピラの玩具はすぐ壊れる

AI玩具ロボ「COZMO」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1707/11/news076.html
価格2万6980円
驚くほど小さいAI玩具ロボだがキャタピラーだから、キャタピラゴムベルトが1年程度で切断して動かなくなる事は予想できる。
設計者は玩具が小さいのだから通常の車輪でも良いはずの駆動装置を、耐久力が低いキャタピラにした事でこの玩具の寿命を1年と定めたようなものだ。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw60083
福島原発事故当時、開発費2億円のロボットが何の役にも立たなかった事があったがロボットだから駆動装置はキャタピラにすれば良いという発想は昔からあったのだろう。

http://www.narinari.com/Nd/20160838990.html
中国の試作空中バスは開発費を集める目的だけで作られたが、実際には使い物にならないガラクタだった。
詐欺師は見本さえ作ればヴァカ共が金を出すと踏んだのだろう。
原発事故用ロボットの開発に2億円かかったという話も、役立たずの玩具を作るのに何で2億円かかるのだろうと考えると大半の金は、どこかに消えたのかなと想像をたくましくする。

アバター
2017/07/12 17:09
確かこの玩具AIが搭載されてたような・・・・ だけどそんなに簡単に壊れるようなものだったら、
高すぎるよね 
お婆様私の母も 毎晩歯を磨かないとかトイレから出ても手を洗わないとか
結構いろいろ困ってます。 今の時期畳の上の方が涼しいのかもね
お掃除や邪魔になるとは思うけど・・・

アバター
2017/07/12 09:35
んん~さすがあなたは金持ちなだけに、書ける内容だね☆



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.