Nicotto Town


コメントもらえると嬉しいです


夏バテに効く料理


夏バテに効くかどうか解らないけど
オイラが食べやすいと思うのは
激辛汁だくの物をゴハンにかけてガバガバッとかき込んじゃうの
麻婆豆腐とかモツ煮とかカレーとか

当然激辛だから汗だくにはなるんだけど
普段から激辛の食べ物って大好きなんだよね

昔仲間数人と居酒屋に行った時に麻婆豆腐の辛さが選べるのがあってね
みんな結構辛いの大丈夫だって事で5倍ってのを頼んでみんな普通に食べた
次は最高の20倍っての食べようぜって事になって頼んだら
みんな1口でKO
それをオイラは食べないんなら全部食っちゃうぞって1人で食べ続けた事があったなぁ
あとインド人がやってるカレー屋さんに行ってやはり辛さが選べて
5段階中のレベル4(激辛)ってのを頼んだら店の人が「ゲキカラ・スゴクカライデスヨ・ダイジョブ?」とカタコトの日本語で言ってきたのだが普通に食べて
次に来たらレベル5のインド辛ってのを食うぞと
数か月後実際にインド辛を食べに行った時には店の人オイラの顔を覚えていたのかニヤリとしながらインド辛を出してきたが汗だくになりながらもコレなら食える辛さだとたいらげた

あっ今では世界で3位になっちゃったけど当時は世界で1番辛い唐辛子としてギネスに認定されたというジェロキア(発音によってはジョロキア)で作ったデスソースってやつアレ普通に食べるもん

アバター
2017/07/18 16:56
辛いもの、唐辛子系は大好きです♫
が・・・
ちょっと別世界!? 
読んでると胃がチリチリしてきそうですww
でも辛いものを食べると、元気がでますよね!
アバター
2017/07/18 16:41
わさびも好きだね(^^♪

回転ずしのワサビ、足りないので必ず別に乗っけて食べますw
カルボナーラとか、粒胡椒効かせて食べるし、おでんも辛子たっぷりで時に涙流しながら食べるしww

と言っても、唐辛子あぶって食べたりはしない(^▽^;)
(今度、試してみようかなw)
一味に海苔とか胡麻とか混ぜたふりかけも美味しそう(#^.^#)

でも、やっぱ山椒がきついのはダメだ!!( ノД`)
アバター
2017/07/15 09:00
一番好きな辛さは唐辛子系かな
家でも昔オフクロが畑借りていろいろ作っててね
唐辛子も作ってたんだけど
房のまま少し火であぶってバリバリ食べてたもん
一味は唐辛子だけだけど七味ならゴマとか青のりとか適度に混ざってるから
フリカケみたいなもんだろって言ってオカズがなにも無いと七味をゴハンにかけて食べたりもするし

山椒とかコショウとか辛味のある香辛料も全然大丈夫
なのでインド人が心配するほどの辛さのカレーも普通に食べれたし

ワサビもキツメが好きなのかも
回転ずしに行ってワサビ醤油で食べてたら一緒に行った奴に
ワサビ塗ってあるのになんでワサビ醤油なんだ?醤油だけで良いんじゃね?
と言われて初めて気が付いたくらいで(^^;)

カラシだけは人並みかな
アバター
2017/07/14 11:22
私も辛いの大好き!!

どこへ食べに行っても、辛いって文字に反応して頼んじゃう。

でも、私の辛いの大好きは唐辛子系というのに、ごく最近気が付きました(^▽^;)


ある日、友だちに「くにまつ」って有名な汁なし担々麺のお店に連れてってもらったんだけど、辛みが0~4まで選べるの。
当然4を頼もうとしたら、友だちが「初めてだから3にしたら?」ということで渋々3に温玉のせw

正解でした!!
つーか、広島つけ麺って激辛よく食べてたから、それかと思いきや大間違い!!
山椒辛いΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

口の中は、しびれまくりの味はわからなくなるわ、息しないでほぼ飲み込み(~_~;)
友だちは、「やっぱここの担々麺は美味しいよね~」と言いながら食べてました。(ちなみに友達は辛さ0)
友だちの驕りだったので、残さず食べたけど気分悪くなったわ。

それ以来、山椒恐怖症( ノД`)


唐辛子辛いのは、少々…かなりイケる方だと思うんだけどね。

ちなみに、我が家では家庭菜園で唐辛子作ってるので、ミルサーで一味を作ります。
挽き方も色々w

持ち歩き用は、京都「おちゃのこさいさい」の「舞妓さんひぃ~ひぃ~」小分け袋w
京都に行ったら、必ず立ち寄るお店(^^♪
なので、清水寺は庭みたいなものww

何にでも、一味入れちゃうので唐辛子中毒かもww

でも、あまりにも激辛で味のわからないようなものは食べません!

てっつぁんは、山椒もイケるのかなぁ?
山椒イケる人、尊敬です!!
アバター
2017/07/12 16:46
えーーー
それもう辛いというか痛いレベルじゃん!><
胃弱しましまが食べたら胃に穴があくかも~><
アバター
2017/07/12 12:26
辛いものは好きだけど、そこまで行くともう別世界のお話のよう・・・すごいですね~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.